• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y@Kのブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

道の駅スタンプラリーin群馬 Day2

道の駅スタンプラリーin群馬 Day2お待たせしました!
前回の続きで2日目になります♪
初日はコチラ

まずは最初の道の駅川場田園プラザが9時オープンなので8時20分に旅籠屋を出発!


家族4人+犬で14060円なり(笑)
リーズナブルですが見ての通りクイーンサイズベッドが2つなのでちょっとキツいかも…(^^;

で、道の駅川場田園プラザ!


旅籠屋から5分で着きます(笑)
9時オープンですが結構朝から混むと思うので早めに8時30分に着いて開くまで犬の散歩(*´ω`*)


川場村、長閑です♪


さすがは関東No.1道の駅!
まるでリゾート施設です(笑)


スタンプ&きっぷはこちらのビジターセンターでGETできます( ̄▽ ̄)ゞ


奥には公園まであります♪
ちなみに、CPは奥にあるのでこの辺りまで歩かないと取れません…(^^;


有名な山賊焼はこちらのミート工房で(^-^)/
9時オープンでそのまま朝ごはんと思ったら、その場で食べられるライブ山賊焼コーナーは10時~…(´・ω・`)


10時まで待つとこの後の行程に支障が出るのでお土産用買って帰りました!
実は、昨年も川場田園プラザに山賊焼食べに行ったのですが…( ノД`)…
ってことがあって1年越しにかなった念願の山賊焼です(笑)
詳しくはこちら(笑)

~追記~


山賊焼は後日、自宅で美味しくいただきました~(*´ω`*)
かなりジューシーでうまかったので、今度はライブコーナーで食べるぞヽ(*´▽)ノ♪



こちらも忘れずに…
やっぱり、オープンの9時には駐車場混んでたので15分くらい早めに来るのがいいと思いますよ~♪

続いて、道の駅白沢


この間、田園プラザに客持ってかれて廃れた道の駅の再起のために…
みたいな感じでTVに出てたな…(^^;


9時30分のオープンと同時にスタンプGET!
きっぷは無しです♪
ここ、20時までは温泉でスタンプ押せたらしかったので前日行ってもよかったな…(^^;

次は、道の駅アグリーム昭和


関越道昭和I.C.前です♪
ちなみに、ここも昨年訪問済み…


スタンプ&きっぷ!

次は、道の駅月夜野矢瀬親水公園


本体は小さいですが周りに公園があります。


スタンプ&きっぷ(*´∀`)

続いて、道の駅みなかみ水紀行館


なぜか駐車場満車の大混雑…
水族館もありました!


EF16型電気機関車も展示されてますが、保存状態が悪く錆が目立ちます…(ToT)


目の前には利根川♪


スタンプ&きっぷ♪

続いて、道の駅たくみの里


よくわからんお祭りやってて大混雑…
物凄い人混みで写真もろくに撮れませんでした…(ToT)
駐車場のじじいも立ってるだけで何も誘導しないくせに停まるといちゃもん付けてくる糞仕様(#`皿´)

スタンプ&きっぷ!

さっさと次に向かって…
道の駅霊山たけやま


目の前に神社があるからか駐車場は意外と埋まってました!


これが「たけやま」?


スタンプ&きっぷ(*´∀`)

次は、道の駅あがつま峡(*´ω`*)


結構綺麗な道の駅でした!


温泉もあります♪


途中で見つけた立派な橋はダム水没にともない付け替えられた吾妻線。


スタンプ&きっぷ♪

続いて、道の駅八ッ場ふるさと館


昼時で超満車…
我が家は運よくすんなりと駐車できました!

ここで昼飯八ッ場ダムカレー(^3^)/


よく見るとカレーが染み出てる?
ダムカレーに決壊は禁物です(笑)
ちなみに甘口で700円!
辛口は舞茸入りで950円!


カレー頼むかきっぷ買えばカード貰えます♪


せっかくなので橋を渡って…
この辺もダムができれば水没する模様…


橋を渡りきると滝があるのでご興味のある方は是非(^-^)/


ダム建設に使われてるダンプのタイヤの展示もあります♪


スタンプ&きっぷ(^^)v

次は、道の駅六合


また山奥だなぁ~( ・∇・)


これで「くに」とは読めないよなぁ(笑)

続いて、道の駅草津運動茶屋公園


近くで工事やってて片側交互通行になってたため混雑…


朝の旅籠屋の前もロマンチック街道だったなと思ったらこんなに長い道なのね!


泉質主義!(笑)
そう言えば、観光名所CPも取れました(*´ω`*)

ここから志賀草津道路に入ります♪


なんだか秋を感じる景色♪
も束の間…
あっという間に木がなくなり硫黄臭が漂う火山の世界…
遊園地のアトラクションみたいな景色でしたが臭くて写真撮り忘れた(笑)

で、しばらく走ると…


雲の中…
ラピュタ見えるか( ・∇・)
さっきまでの青空はどこへ行ってしまったのだろうか…

さらに山を登るとようやく…


日本国道最高地点!
標高2172Mもあるのか(^-^)
ラピュタもすぐそばにあるか?(笑)


CPもGET♪
すぐ手前まで圏外だったのになぜかここだけLTE(笑)


空いてるので2ショット(*´∀`)


いいねぇ~♪
でも、来月中旬には冬季閉鎖されて通れなくなるとか…

それもそのはず…


まさかの1℃(笑)
どうりで、写真撮るヤツもいないわけだ(*´ω`*)

で、道の駅北信州やまのうち


長野県上陸~♪



スタンプ&きっぷ(^^)v

続いて、道の駅ふるさと豊田


暗くなってきました…


スタンプ&きっぷ(*´∀`)



そう言えば、長野に入って信号機が縦の雪国仕様になったな!

次は、道の駅しなの


18時ですが真っ暗…
気温12℃でした!
寒いねぇ~


スタンプ&きっぷ♪

ここから上信越道入って…
小布施PA!


PAは小さめです♪


スタンプGET(^o^)v

で、道の駅オアシスおぶせ♪


小布施PAのハイウェイオアシスなので高速からアクセス可能!


ここで夕飯、信州豚鉄板(750円)♪


最後にスタンプ&きっぷGET♪
これが最後の道の駅です!

次は、松代PA


ここで関越道経由か中央道経由か会議して中央道経由が空いてるのでそちらに決定!
小仏トンネルは河口湖の回ればパスできるので(^-^)/


スタンプ♪

ここからはほぼスタンプ回収済みなので適当に(笑)

まずは梓川SA!


スタバに立ち寄り(笑)
スタンプ回収済み(*´ω`*)

続いて、境川PA!


トイレ休憩!
スタンプ回収済み(^-^)/
ここで確認したら小仏トンネル渋滞が解消したのでそっち経由で帰ってみることに…

まずは、談合坂SA!


初めて来ました(^-^)


もちろんスタンプ(笑)
このために通ってるのですから…(^^;

続いて、藤野PA


モスバーガーあります♪
スタンプは外…(^^;


地味に神奈川県…(笑)

で、よく名前を聞く小仏トンネル!


普通のトンネル(笑)

で、圏央道~東名で帰宅~( ・∇・)




ログ!
初日より距離走ってるなぁ(笑)
長野道と中央道はリニューアル工事で一部対面通行になってる区間があるのでご注意下さい!


さて、31駅あった群馬道の駅も残すところあと「くろほね・やまびこ」と「富弘美術館」の2駅!
こちらは日光の方に抜けながら攻略することにしよう(^-^)/

次回はどこ行くか考え中なのでお楽しみに!
Posted at 2016/10/25 22:21:27 | コメント(15) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記

プロフィール

「なんかスゲーのいたわ!」
何シテル?   02/09 10:11
Y@Kです。 2015年3月に免許を取得し運転の練習がてらはじめた道の駅スタンプラリーのお供としてハイドラを始めたのがきっかけで始めたみんカラ。あれから全国い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初めて買った新車です! 2019年1月11日納車♪ 以前から欲しかった念願のヴェゼルハ ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
こちらは父親の車です。 一度だけ運転したことありますが、ほとんど助手席ですね(笑) 遠出 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
免許取得以来、母のフィットを借りてましたが、社会人になり通勤にクルマが必要になり譲り受け ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
父親のクルマ! 2022年3月26日契約。 2022年8月に一部改良があるので12月頃納 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation