• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y@Kのブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

神奈川中央交通平塚営業所

神奈川中央交通平塚営業所今日は昼から神奈中の平塚営業所に行ってきました~( ´∀`)
平塚営業所はふそうばかりですが、最近は新車もたくさん投入されてますね~
これまでの、秦野や伊勢原に比べたらノンステップの割合も高いです。

と、その前に…

地元の「うまいぜベイビー」なお店で昼飯‼


246走ってたらこの看板建ってるので目立ちますね(笑)


で、これがなんつッ亭本店。
一昔前はテレビにもよく出てた有名店ですね~


メニューはこちら♪
今回は初めてなのでノーマルなラーメン(750円)にしました~(^o^)v


で、これがラーメン‼
黒いのはマー油ですね~
豚骨ラーメンなので細麺で、結構美味しかったです(^^)d
12時過ぎでしたが運よく並ばずに入れました♪

で、本題の平塚営業所へ~♪
またまた中で撮影の許可を取りまして…
撮影OKいただきました(笑)
神奈中の平塚営業所のある田村車庫は湘南神奈交バスの平塚営業所も併設されており、神奈中の車「ひ**」、神奈交に委託してる車「ひ0**」、神奈交の車「か20**」が在籍します。
バスの型式はおなじみのカナちゃん号さんのサイトを参考にしてます。

では、バスの紹介~
ここはふそうばっかりで同じような顔ばかり登場しますよ~(^^;

「ひ73」号車、2012年式のエアロスターノンステップ「LKG-MP37FK」です。


「ひ110」号車、2006年式のエアロスターワンステップ「PJ-MP35JM」です。


「ひ0164」号車、2002年式のエアロスターワンステップ「KL-MP35JM」です。
故障中の張り紙が気になる…(^^;


「ひ82」号車、2015年式のエアロスターノンステップ「QKG-MP38FK」です。


「か2007」号車、2005年式のエアロスターワンステップ「PJ-MP35JM」です。


「ひ59」号車、2010年式のエアロスターノンステップ「PKG-MP35UK改」


「ひ0101」号車、2003年式のエアロスターワンステップ「KL-MP35JM」


「ひ173」号車、2004年式のエアロスターワンステップ「PJ-MP35JM」


「ひ040」号車、2009年式のエアロスターS「PKG-AA274KAN」
お馴染みの西工ボディー(^^)d


「か2012」号車、2001年式のエルガワンステップ「KL-LV280L1」
こちらはいすゞの車で、平塚では唯一のエルガです。


「ひ27」号車、2015年式のエアロスターノンステップ「QKG-MP38FK」


「ひ18」号車、2015年式のエアロスターノンステップ「QKG-MP38FK」


「ひ88」号車、2006年式のエアロスターワンステップ「PJ-MP35JM」


「ひ47」号車、2013年式のエアロスターノンステップ「QKG-MP37FK」


「ひ93」号車、2013年式のエアロスターノンステップ「QKG-MP37FK」


「ひ127」号車、2012年式のエアロスターワンステップ「QKG-MP35FM」


「ひ68」号車、2013年式のエアロスターノンステップ「QKG-MP37FK」


「ひ37」号車、2010年式のエアロスターワンステップ「PKG-MP35UM」


「ひ32」号車、2015年式のエアロスターノンステップ「QKG-MP38FK」


「ひ44」号車、2014年式のエアロスターノンステップ「QKG-MP38FK」


スロープ出してますね~
これなら車イスでも安心!


「ひ117」号車、2014年式のエアロスターノンステップ「QKG-MP38FK」


「ひ109」号車、2007年式のエアロスターワンステップ「PJ-MP35JM」


「ひ119」号車、2014年式のエアロスターノンステップ「QKG-MP38FK」


「ひ95」号車、2011年式のエアロスターノンステップ「LKG-MP37FK」


「ひ0103」号車、2008年式のエアロミディSワンステップ「PDG-AR820GAN」


「ひ031」号車、2013年式のエルガミオワンステップ「SDG-LR290J1」

田村車庫にはノーマルカラー以外の車もいます♪


「ひ3」号車、2010年式のエアロスターワンステップ「PKG-MP35UM」
こちらは貸切り兼用車で青い車体が特長。


「ひ4」号車、2010年式のエアロスターワンステップ「PKG-MP35UM」


「ひ0107」号車、2011年式のエルガミオワンステップ「PDG-LR234L2」


アヒルが描かれてます♪


「ひ0130」号車、2000年式のリエッセ「KK-RX4FEA」


こちらもアヒル。


「ひ0105」号車、2012年式のポンチョ「SDG-HX9JLBE」
小型のノンステップバスです。
ちなみに日野製。


こちらもアヒルですが、1羽のみですね~(・ω・)ノ


「ひ0131」号車、2014年式のポンチョ「SDG-HX9JLBE」
こちらは愛甲石田駅南口発着の路線専用です。


車体には伊勢原市のゆるキャラ「クルリン」が(笑)


そしてかなちゃん号「ひ教1」号車、2001年式のエアロスターワンステップ「KL-MP35JM」
平塚でもかなちゃん号は教習車として健在です♪



そして…


いました~「かなみん号」こと「ひ80」号車、2013年式のエアロスターノンステップ「QKG-MP37FK」


平塚は海をイメージした青い車体が特長です。




いい感じですね~( ´∀`)

ところで、ワンステップとかノンステップって何?って方いると思うので説明。


こちらがワンステップ。
ドアを入ると1段段差があります。


で、これがノンステップ。床が平らなので乗り降りしやすいです♪

~おまけ~


洗車中のバス。


出てきましたね~(笑)




新型も結構在籍してます♪


セーフティーウィンドウが付くだけで印象がだいぶ変わりますね~(・ω・)ノ

今日はこんな感じで以上です♪
写真載せすぎた?(笑)
Posted at 2016/02/29 23:27:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | バス | 日記
2016年02月21日 イイね!

~県立茅ヶ崎里山公園~

~県立茅ヶ崎里山公園~我が家は犬の散歩によく公園に行くので公園のカテゴリー作っちゃいました~(^^)d
たまに公園の紹介ができたらと思います♪
早速、今日は茅ヶ崎里山公園まで行ってきました~( ´∀`)



行くのは今回初めてです♪
駐車場が3ヵ所あるのですが、北駐車場のみ土休日も無料なのでそちらに車を置きました~(・ω・)ノ
東と西は平日のみ無料(休日は1回320円)です。
子連れの方はこちらの方が遊び場に近いので便利かも?(^^)


北駐車場は子供の遊べる所からはかなり離れてるので、休日でも空いてました~


降りるとこんな感じの風景が広がってます♪


芹沢の池…
このあたりは谷の村と言うらしい…


畑…


長めの階段も~
まぁ、角度が緩やかなのでそれほど疲れませんよ~( ´∀`)

階段の上に公園の管理事務所があります。
しばらく子供の遊んでるところを通ると細い道に出て…


道祖神…
ここは一寸峠と言うとか…

犬も今日は張り切ってましたね~(笑)
この道、車も来るのでご注意を(* ̄∇ ̄)ノ

フィット君!
初心者マークもあと1週間で卒業でございます♪

~総評~
里山公園というだけあって広さは充分!
運動公園のようなランニングコースも無いので犬の散歩はしやすいです。適度にアップダウンもあるのでカロリー消費?(笑)
子供向けに滑り台や広場もあったので結構遊べそうでした~
自分も子供の頃は滑り台が好きでして、二宮の吾妻山の滑り台でよく遊んでました~(^o^)v
ただ、近くに家畜を飼ってるところがあるのか、香ばしい香りがぷんぷん(笑)
北駐車場に行く道は少し狭いところもあるのでご注意を(* ̄∇ ̄)ノ
アクセスはコチラ

あ、締めにスタンプ(笑)




帰りにこの間取れなかった相模線の香川駅、北茅ヶ崎駅のCPを取りました~( ´∀`)


香川駅…


北茅ヶ崎駅…
どちらも住宅地の中なのでなかなか行きにくいですね…
歩行者や自転車が多いので…(^^;

今日のルート♪

走行距離が…
みん友のエンゼル♂さんに言われて初めて気付いた(笑)

134~西湘バイパス~小田厚で帰ると全く渋滞なし‼
ちなみに、小田厚は大磯IC~二宮ICの間のみ無料です♪上りなら大磯PAにも寄れますよ~(・ω・)ノ


大磯PAのスタンプがコチラ(^o^)v

ではでは、今回はこんな感じで以上です。
Posted at 2016/02/21 20:44:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 公園 | 日記
2016年02月19日 イイね!

神奈川中央交通伊勢原営業所

神奈川中央交通伊勢原営業所今日は、先週に続いて神奈中バスの営業所に行ってきました~( ´∀`)

前回予告した通り、伊勢原営業所です(^o^)v
近くの鈴川公園に車を置けるので行きやすいです♪

前回同様に中で撮影の許可を取り…
運転士さんが同伴してくれることになりました~(・ω・)ノ
ガイドつきはビックリでした…(^^;

では本題へ~( ´∀`)
伊勢原営業所は主に伊勢原市内の路線を担当します。神奈中では珍しい日野製の大型車が在籍する営業所でもあります。ちなみに所属する車は「い**」と表記します。以下、バスの型式は「カナちゃん号」さんのサイトを参考にしてます。

まずは三菱ふそうから~

こちらは「い79」号車、2005年式のエアロスターワンステップ「PJ-MP35JM」です。
運転士さんいわくこの車は神奈中で一番綺麗で有名らしい…(^^;
担当の運転士さんが全部手洗いしてるそうなΣ(゜Д゜)


こちらは「い8」号車、2015年式のエアロスターノンステップ「QKG-MP38FK」です。伊勢原の最新式でATだそうです。


「い39」号車、2015年式のエアロスターノンステップ「QKG-MP38FK」です。
この車は4台在籍するそうてす。
今日いたのは2台のみ…


「い90」号車、2002年式のエアロスターノンステップ「KL-MP37JK」


「い17」号車、2012年式のエアロスターワンステップ「LKG-MP35FM」


こちらは伊勢原初のAT車だそうです。
左下のシフトボタンが特徴的!
普通の車みたいなレバーじゃないんだ( ; ゜Д゜)


「い83」号車、2008年式のエアロスターSノンステップ「PKG-AA274KAN」
ボディはお馴染みの?西工。


こちらは左から「い103」号車、2008年式のエアロミディSワンステップ「PDG-AR820GAN」、「い106」号車、2013年式のエルガミオワンステップ「SDG-LR290J1」です。
幼稚園のバスは気にしない(笑)

で、伊勢原の名物の日野~(・ω・)ノ


「い24」号車、2004年式のブルーリボンシティワンステップ「KL-HU2PMEK」
このスタイルは神奈中全体でも伊勢原に6台、舞岡営業所にハイブリッドノンステップが4台のみの在籍となります。
これは日野といすゞがバスの製造事業を統合し、両社ともJBUS製の車体を装備することになったため、ブルーリボンシティは短命に終わってしまったためです…

そこで登場したのが…


「い73」号車、2005年式のブルーリボンⅡワンステップ「PJ-KV234N2」です。
見た目はいすゞのエルガと全く同じ(笑)
この車は伊勢原のみに3台在籍します。
ちなみに、いすゞのエルガは茅ヶ崎や綾瀬、中山などにちょいちょい在籍します。


「い20」号車、2008年式のブルーリボンⅡワンステップ「PKG-KV234N2」です。
この代からヘッドライトが大型2灯になったためエルガと見分けがつくようになりました~( ´∀`)


「い63」号車、2010年式のブルーリボンⅡワンステップ「PKG-KV234N2」


「い29」号車、2013年式のブルーリボンⅡワンステップ「QKG-KV234N3」
これは尿素を注入してるところですね~
尿素を注入することで排ガスがクリーンになるそうです。


真ん中のドア窓の回りも黒塗りになりました~
この代は伊勢原に1台のみの在籍となります。
見れてラッキー!


特別に運転席も見せてもらえました~(^o^)v
QKG-代はATなので左下にシフトボタンがありますね♪

しばらく運転士さんと話してると緑のバスが帰ってきたぞ~♪


キタ━(゚∀゚)━!
「い3」号車、2014年式のエアロスターワンステップ「QKG-MP35FM」の「かなみん」号です♪



各営業所に1台ずつ在籍し、地域ごとに模様が違います♪
現代版「かなちゃん号」でしょうか(笑)
ちなみに、今日は「かなちゃん号」は運行中で居ませんでした~

~おまけ~


右の「い38」号車、2002年式のブルーリボンシティワンステップ「KL-HU2PMEK」は最初期のブルーリボンシティでエンジンが少し非力だそうな…
2002年式だとそろそろ引退も見え始めてきてるな~(^^;


洗車中のバス!
バスの洗車機は洗車機は動かないので、運転士さんがバスをゆっくり動かしながら洗車します♪
半クラッチ~(笑)


新型2台。
今日は小学校の貸し切りで使ってるそうです♪




いい感じに日野車が混じってますね~( ´∀`)

運転士さんいわく、ノンステップの新車は横浜や相模原、町田みたいな都会は市からの補助金がいっぱい出るので新型が多いそうです。
一方、伊勢原は市が貧乏なので補助金が少なく、新車もあまり投入できないそうな…
なので都会のお古が集まって来るそうです。ちなみに、日野の車はもともと伊勢原にいる車です。
でも、春には中型の新車が8台も入るそうです♪
また、神奈中にふそう車が多いのは神奈中の株主がふそうだからだそうです。
ですが、日本一のバス会社の神奈中がふそうの車だけを買うと他のメーカーとのバランスが取れないのでちょいちょい他のメーカーの車も入れてるみたいです♪
現在は、
大型…三菱ふそう
中型…いすゞ
小型…日野
って流れですね~(・ω・)ノ


はたして、日野の大型車が再び入る日は来るのだろうか…

次回は神奈中のお膝元、平塚営業所に行くかな~
若しくは、みんな大好きツインライナーのいる茅ヶ崎営業所or厚木営業所かな~
考えときます(笑)

神奈中伊勢原営業所の皆さん、ありがとうございました~m(__)m
Posted at 2016/02/19 23:02:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | バス | 日記
2016年02月15日 イイね!

えびせんの里まで行ってきた♪

えびせんの里まで行ってきた♪今日は御殿場に出来たえびせんべいの里に行ってきました~( ´∀`)

平日なのでガラガラ(^o^)v


名古屋方面の方はお馴染み?
以前は刈谷のハイウェイオアシスによく寄ってたので…(^^;

さっそく中へ~


平日なので客もあまりいないので結構な広さ…

こんなのや…

こんなのも…
種類がたくさんあります‼


試食も充実~♪
ちなみに、フタが自動で開きますΣ(゜Д゜)

2階にはコーヒー飲み放題コーナーも‼


こんな感じで、おかわり自由です♪
平日なのでこちらもがら空き(笑)

御殿場インターすぐなので、アウトレットのついでにでも是非♪




今日のルートです♪
Posted at 2016/02/15 20:13:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年02月12日 イイね!

湘南神奈交バス秦野営業所♪

湘南神奈交バス秦野営業所♪今日は緑化活動しつつ、帰りに秦野の神奈中の車庫である高砂車庫に行ってきました~
今日は中々豊作でしたよ(笑)
その前に、少し緑活~(*´▽`*)


まずは緑活がてら伊勢原駅~
この間、ZIPに出てましたね♪

続いて、大山へ~


見ての通り、ワープしたせいで余計に走るはめに…(^^;
まぁ、CP取れたからいいや(笑)
しかも平日でがら空き(^o^)v

その後、耳鼻科に行ったあと、秦野の運動公園に車を置いて高砂車庫へ~


運動公園、現在はリニューアル工事中でもうすぐ完成です♪

で、水無川を渡り…


本当に水が無いんですよ~♪
でも、大雨のあとは遊歩道まで水が来ることも…(^^;
でも、地下を水が流れていて、これが湧き水になってるのです。秦野は湧き水多いですよ~( ´∀`)
ちなみに、水道もこの地下水です♪

で、本題の高砂車庫~(・ω・)ノ
高砂車庫こと湘南神奈交バス秦野営業所は湘南神奈交バスの車「か####」と神奈中から管理委託された車両「は0##」が在籍しています。
秦野市内のほか、平塚駅までの路線もあります(*^^*)
神奈中バスは新車とほかの営業所から転入してきた車があり、神奈交バスはほぼ神奈中のお古です(笑)
以下、バスの型式や年式はかなちゃん号さんのサイトを参考にしてます。


お~、バスいるぜ~♪
中で撮影の許可を取り…
バスの出入りがあるので気を付けてくださいとのこと(^^)
さっそく、撮影~



ほぉ~♪
カートが前に置いてある車はおばちゃんが中の掃除をしてました(^^)d


エアロスターに挟まれたエアロミディ(笑)
この「か1022」号車は主に秦野駅~羽根の路線に運用されてます。ちなみに2003年式の「KK-MK25HJ」です。
去年、相模原からやって来ました~


こちらは、整備中のエルガミオ。

ところで、バスってどこでガソリン入れてるの?って方いませんか?(^^)
その答えは…


なんと、車庫の中にスタンドがあります‼
自分もビックリでしたΣ(゜Д゜)
しかも、結構な頻度で給油に帰ってくるのね…

で、バス祭り~♪


こちらは「は053」号車、2006年式の三菱ふそうのエアロスターワンステップ「PJ-MP35JM」です。


こちらも「は07」号車、2006年式のエアロスターワンステップ「PJ-MP35JM」です。


「は02」号車、2003年式のエアロスターワンステップ「KL-MP35JM」です。


「は081」号車、2005年式のエアロスターノンステップ「PJ-MP37JK」です。


「は05」号車2009年式のエアロスターSノンステップ西工車体の「PKG-AA274KAN」です。
秦野には「は051」号車とこの2台のみの在籍。


運転士さんが洗車してますね♪
ちなみに、エアロスターSは日産ディーゼルからのOEMです。


「は099」号車、2004年式のエアロスターノンステップ「KL-MP37JK」です。
秦野で最初に導入されたノンステップバスです。


「は058」号車、2011年式のエアロスターノンステップ「LKG-MP37FK」です。
この代のノンステップは1台のみの在籍。


「は074」号車、2012年式のエアロスターワンステップ「LKG-MP35FM」です。


「は096」号車、2010年式のエアロスターワンステップ「PKG-MP35UM」です。
こちらは昨年12月に戸塚営業所からやって来ました。


「は030」号車、2015年式のエアロスターワンステップ「QKG-MP35FM」です。
見ての通り、ニューモデルです♪
ちなみに、秦野には新型のワンステップは1台のみです‼
今後はノンステップのみ導入する予定らしいので、結構レアな存在かも( ´∀`)


「か1006」号車、2008年式のエルガミオワンステップ「PDG-LR234J2」です。
神奈交唯一のエルガミオです。


「か1003」号車、2002年式のエアロミディワンステップ「KK-MK25HJ改」です。
神奈交カラーのエアロミディは3台のみありますが、中型車はこの1台のみです♪


「は014」号車、2012年式のエルガミオワンステップ「SDG-LR290J1」です。


「は041」号車、2013年式のエルガミオワンステップ「SDG-LR290J1」です。
運賃幕の無いワンステップはこの1台のみ。


「は08」号車、2015年式のエルガミオノンステップ「SDG-LR290J1」です。



去年の8月に3台が導入されたノンステップバスです。


「は035」号車、2008年式のエアロミディSワンステップ「PDG-AR820GAN」です。
この間、東海大学前駅で見たのと同じやつです♪
ボディは西工製です(^^)


「か1008」号車、2006年式のエアロミディMEノンステップ「PA-ME17DF」です。
小型のノンステップバスで、2台が在籍します♪
かつては我が家の前も走ってたのですがね~(・ω・)ノ

バスマニアなら秦野営業所と言えば…
そうです、日産ディーゼル+富士重工7Eですよね~
2台が在籍していますが、年式が古く先は短いでしょう…(ToT)
去年の12月に1台が廃車になってますし…





「か1016」号車、2002年式のスペースランナーUAワンステップ「KL-UA452MAN」です。




こちらは同じく「か1015」号車、2001年式のスペースランナーUAワンステップ「KL-UA452MAN」です。
2001年式は他の営業所でも置き換えが進んでるのでかなり危険…

在籍する2台両方見れてラッキーとか思ってたら奥の方に寂れたバスが…


方向幕は取り外され、ナンバーも無くなってます…


こちらは、去年の12月に置き換えられて廃車になった元「か1014」号車、2001年式のスペースランナーUAワンステップ「KL-UA452MAN」です。
まだいるとは思わなかった…( ; ゜Д゜)

しばらくして、白いバスが帰ってきたぞ~♪


キタ━(゚∀゚)━!
今年の1月で引退した元「は087」号車、2001年式のエアロスター「KL-MP35JM」です。
教習車として余生を送ってるようで…
今日もバスの運転士さんが練習に使ってました~(・ω・)ノ


「は教1」の番号が特徴的です♪




色んなキャラクターが描かれてますね~
ちなみに、伊勢原営業所のかなちゃん号はまだ現役ですので乗りたい方は是非♪

神奈中と言えば、運賃幕ですよね~


近年は中乗り後払い方式に統一されたので運賃幕を装備しない車両が登場してます。


こんな感じで、セーフティーウィンドウになってます♪
また、ドア横の表示も…


幕式から…


サボになり…


ステッカーになってます♪
写真はエルガミオ。

また、エアロスターKL、PJ代はワンステップとノンステップで車高が違います。


こうやって見ると結構違いますね~( ´∀`)

また、バス以外にも


中井町のコミュニティバスも在籍します♪

~おまけ~


バスの洗車機♪


昔のバス停♪
主に廃止になった路線や古くなって交換されたと思われるものが置かれてます♪














やっぱり、バスを見るなら車庫に行くのがいいですね~(^o^)v

帰りに、見れたバスも紹介♪


「は091」号車、2006年式のエアロスターノンステップ「PJ-MP37JK」です。


「は027」号車、2015年式のエアロスターノンステップ「QKG-MP38FK」です。
「は0101」号車と共に秦野の最新式です♪

今日はこんな感じで以上です。


ルート♪

今日の心残りは「かなみん号」が見れなかったことですね…
次回は伊勢原営業所あたりに行ってみようかな~
伊勢原営業所は神奈中ではかなりレアな日野車が在籍してるのでこれまた面白そうです♪
Posted at 2016/02/12 21:12:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | バス | 日記

プロフィール

「暑いね〜」
何シテル?   08/03 13:23
Y@Kです。 2015年3月に免許を取得し運転の練習がてらはじめた道の駅スタンプラリーのお供としてハイドラを始めたのがきっかけで始めたみんカラ。あれから全国い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78 91011 1213
14 15161718 1920
21222324252627
28 29     

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初めて買った新車です! 2019年1月11日納車♪ 以前から欲しかった念願のヴェゼルハ ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
こちらは父親の車です。 一度だけ運転したことありますが、ほとんど助手席ですね(笑) 遠出 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
免許取得以来、母のフィットを借りてましたが、社会人になり通勤にクルマが必要になり譲り受け ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
父親のクルマ! 2022年3月26日契約。 2022年8月に一部改良があるので12月頃納 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation