• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y@Kのブログ一覧

2017年05月13日 イイね!

~ハイウェイスタンプ~

~ハイウェイスタンプ~みなさん、こんにちは!

GWの九州遠征のブログ、多くの方にお読みいただきました!
ありがとうございましたm(__)m

その中でSA・PAのスタンプが結構登場したのですが意外にも初めて知ったという方も多いようなので紹介させていただけたらと思います♪

SA・PAのスタンプ、いわゆるハイウェイスタンプはNEXCO東日本、中日本、西日本のエリアにあるSA・PAのほとんどに設置されています!
設置されてないのは地方によくある自販機PAくらい…(笑)

で、最近は道の駅スタンプラリーのような公式のスタンプブックにスタンプを押印してコンプリートを目指すイベントが流行ってるからかそれに便乗して登場したのがハイウェイスタンプブックというわけ(^-^)

下手な文章で説明してもうまく伝わらないのでスタンプブックの紹介に移ります(笑)

・NEXCO東日本


こちらがNEXCO東日本の公式ハイウェイスタンプブックです♪
主にSAに設置されているコンシェルジュの所で販売されてます!




東日本~東北、北海道という幅広い地域の跨ぐのが特徴!
特に北海道はフェリーかレンタカーで行くしかないので難しい…(^^;


このように各SA・PAごとにスタンプの押印欄があるのでそこにスタンプを押印すればOK!


NEXCOのゴリ押し施設はこのように見開き1ページ(笑)

なお、今年の1月に新しいスタンプブックが出たようです…


NEXCO東日本HPより…

発売場所はコチラ


・NEXCO中日本


こちらがスタンプブック!
NEXCO中日本は通販でもスタンプブックが買えるのが良いところ♪
現在はデザインが変わった新たなスタンプブックに移行してます…


エリアはいわゆる中部地方なので比較的イージー!


こちらも各SA・PAごとに所定の欄に押印するタイプ!
この古いスタンプブックはインクの吸収が悪いのでなかなか乾かないのが難点…(´・ω・`)
現在の物は改善されてるとのことです…


こちらが新しいスタンプブック!
みちまる君がデザインされてます♪

購入はコチラ

・NEXCO西日本


こちらは唯一のリングノートタイプ!
他と同じくSAのコンシェルジュで発売!
なお、近畿地方のSAでは人気なのか在庫の無いところが多いので要注意!
自分も関西のみん友さんに買っていただきましたm(._.)m








いわゆる西日本というエリア全域にまたがるのでなかなかハード…
極めつけは沖縄の存在ですね…(^^;


こちらも各SA・PAごとの所定の欄に押印するタイプ!

発売場所はコチラ


と言うわけで、ざっくりですがハイウェイスタンプについて紹介させていただきました!
道の駅スタンプラリーと違って有効期限は無いのでそれぞれ自分に合ったペースで進めていけばOKです♪
例えば、今日は足柄SAで休憩したから次回は鮎沢PAみたいな(笑)
どっかの誰かみたいに各駅停車で一気に制覇する必要は全くありませんよ(笑)

一人でも多くの方にハイウェイスタンプに興味関心を持っていただけると幸いです(*´▽`*)

仕事やレジャーで高速道路を利用される方は多いと思いますが休憩がてらスタンプ集めってのもいいと思いますよ~
普段寄らないPAにも意外な発見があったりします(*^^*)

Posted at 2017/05/13 19:50:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年05月07日 イイね!

GW大遠征in九州! ~Day4②&5~

GW大遠征in九州! ~Day4②&5~お待たせしました!

5月3日から5日間に渡っての九州遠征も今回が最終回です!
角島大橋に立ち寄ったあと中国道美祢I.Cより高速に入って帰宅します~♪

バックナンバー!
Day1
Day2
Day3
Day4①

ではでは…
~SA・PAスタンプ大会!~
・中国道
美東SA


インター入ってすぐでした!


スタンプ!
近くに秋吉台があるみたい(^-^)
次回は秋吉台行ってみたいですね~♪

・山陽道
佐波川SA



ここから長い長い山陽道の始まり(笑)


スタンプ!

下松SA


てっきり「しもまつ」だと思ってました…(^^;


スタンプ!

玖珂PA


地道に各駅停車♪


スタンプ!

宮島SA


広島県突入♪
ここにも旅籠屋があります!


スタンプ!

沼田PA


逆光…(^^;


原爆ドームもまた行ってみたいですね!

奥屋PA


ポプラは広島県発祥のコンビニ?
神奈川県にはほとんど無いので…


スタンプ!

小谷SA


やはりSAは混みますね…(^^;


ここで夕飯、和牛バーガーセット!
またまたバーガー(笑)


スタンプ!

高坂PA


暗くなってきました…


スタンプ!

八幡PA


ラーメンうまそう(笑)


スタンプ!

福山SA


福山市と言えば福山通運(^-^)


スタンプ!
次の篠坂PAは自販機のみなので通過…

道口PA


岡山県に入りました…


スタンプ!

吉備SA


吉備と言えば吉備だんご!
昔から好きだったマスカットと白桃味の吉備だんごはここにはなかった…( ノД`)…


スタンプ!

瀬戸PA


吉備だんご諦めきれずに立ち寄り(笑)


ここで発見!
迷わず購入(笑)


スタンプ!
ここからは四国帰りにでも寄れるので少し飛ばします…

三木SA


ここでリポビタンD補給(笑)


スタンプ!

・名神高速
菩提寺PA


ここからはほぼ各駅停車でお届け(笑)


スタンプ!

黒丸PA


結構車いますね!


スタンプ!
次の湖東三山PAは自販機のみなので通過…

多賀SA


ここからはNEXCO中日本エリアになります!


スタンプだいぶ上手くなったな(笑)

伊吹PA


長閑です♪


300系新幹線いいね~♪

養老SA


養老に寄ろう(2回目)


インクにポンしただけでスタンプの濃さが分かるようになってきたぞ(笑)

尾張一宮PA


いよいよ愛知県!


スタンプ!

・東名高速
守山PA


東名高速というだけで急に帰ってきた感が増しますね(*´ω`*)


スタンプ!

東郷PA


自販機のみ営業(笑)


スタンプ!

上郷SA


日付も変わり眠いのでここで車中泊…


スタンプ!

ここから~Day5~

美合PA


まだまだ各駅停車ですよ~♪


スタンプ神ってきたな(*´ω`*)

赤塚PA


ローソン併設!


スタンプ!

新城PA


まだ売店開いてないみたい…


スタンプはまさかの新品\(^o^)/
浜名湖SAと三方原PAはGET済みなので通過~♪

遠州豊田PA


いよいよ静岡県!


スタンプ!

小笠PA


この雰囲気いいですね~(^-^)


スタンプはなぜか文字がひらがな(笑)

牧之原SA


牧之原と言えばお茶ですね!


スタンプは茶畑!

日本坂PA


アレはマグロ?


この先には東名高速で一番長い日本坂トンネルも…

日本平PA


日本に日本
似た名前が続くとややこしい(笑)


スタンプ!

由比PA


一面桜えびです(^3^)/


スタンプも桜えび(笑)
富士川SAはGET済みなので通過~♪

愛鷹PA


自衛隊グッズも売ってました!


スタンプ!

駒門PA


うんっ!?


そうそう、ここはドッ君発祥の地なんです♪


と言うわけで、朝ごはんはドッ君(笑)
たしかに本家のドッ君は格別にうまいです♪


スタンプブックにもドッ君(笑)
足柄SA・鮎沢PAはGET済みなので通過~♪

そして帰宅!
地味に東名高速は上りは近所の中井PAでコンプリートになりますね(^-^)
そのうち下道でGETしに行きます(笑)

最後にログ!

まず4日目…



もはやどうなってるのか分からない(笑)

続いて5日目!




やっぱり早朝なのでタッチ少なめ…

以上、GW九州遠征記でした!
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
Posted at 2017/05/11 21:04:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記
2017年05月06日 イイね!

GW大遠征in九州! ~Day4①~

GW大遠征in九州! ~Day4①~みなさん、こんにちは!

時間の経過は早いものでいよいよ帰路に就きます…
本当なら九州一気に制覇したいくらいなのですが…(笑)
でも、そのまま帰っちゃつまらないので寄り道!
そちらも合わせてご覧下さい(^3^)/

ここまでのハイライト…
Day1
Day2
Day3

今回は定番になってきているファミリーロッジ旅籠屋北九州八幡店で宿泊!


5月5日は予約するのに一苦労…
たまたまこちらにキャンセルが出たので助かりました…(^^;


旅籠屋スタンプラリーも忘れずに(^3^)/
これでスタンプ3つめ!
5つでマグカップが貰えるみたいなので先ずはそこを目指しましょう( ̄▽ ̄)ゞ

それではまたまた…
~道の駅スタンプラリー~
道の駅むなかた


オープンの9時前に着いたのですが既に満車の大盛況( ; ゜Д゜)
皆さまオープンと同時に直売コーナーに駆け込み…(笑)


そんな皆さまを横目にスタンプポン(笑)


もういっちょ!

九州道の駅スタンプラリーはここまで!
いよいよ九州離脱の方向に向かいます…

の前に寄り道!
宗像大社!


個人的には宗像=宗像大社と思ってたので迷わず立ち寄り(笑)


なぜか報道陣がたくさん来てましたよ(゜ロ゜)


せっかくなのでお参りもしてきました(^-^)
無事に帰れますように…

いよいよ高速に向かいます!


885系白いソニックも見送りに(笑)

ではでは…
~SA・PAスタンプ大会!~
・九州道
直方PA


なんだか雨が降りだしたぞ…( ノД`)…


スタンプ!

吉志PA


雨が本降りに…


スタンプ!

・関門橋
めかりPA


関門橋の隣です♪
下りは山口側に壇之浦PA、上りは九州側にめかりPAという配置になってます!
PAは工事中でプレハブ…


スタンプ!


さらば九州!

・中国道
王司PA


雨が止んだぞ(^-^)


スタンプ!

ここで一旦高速下ります…

~道の駅スタンプラリー~
道の駅きくがわ


なかなか広いです♪


スタンプ!
ここで念願の中国道の駅スタンプブックをと思いきや売り切れ…
まぁ、一昨年発売の数量限定らしいので無いつもりで自宅でスタンプ台紙をプリントアウト…
でも、スタンプブックじゃないと完全制覇の認定証は貰えないみたいなのでこれから挑戦されるかたはご注意を!

道の駅北浦街道 豊北


昼時で駐車場は満車…
ちなみに、行ってよかった道の駅全国No.1だそうです♪


道の駅からはこんな絶景が(^3^)/
男性の方は小をしながら目の前がガラスになってるのでこの景色を楽しめますよ(笑)


スタンプ&きっぷ!
色違いですね~♪
こちらもスタンプブックは売り切れ…
中国スタンプラリーは無期限だから人気あるのかな?

ここに来る途中、道の駅きくがわを出て左折するところ間違えて直進してしまいナビに案内された道が…


酷道491号( ノД`)…
草木がボーボーですれ違う余地はありません…
獣道の一歩手前…(^^;
みなさんはこんな道通らないでくださいね(笑)

さて、わざわざ山口県に立ち寄った目玉!
~角島大橋~


海はブルーで最高です(^3^)/
湘南の黒い海とは違います(笑)


ちょうど晴れてきたところだったのでツいてました(^-^)
せっかくなので橋を渡って角島に上陸してみましょう!
ちなみに、手前の角を曲がってる黒い車はフェラーリ・F430!


これはまるで別世界ですね!
日本にいるとは思えない(*´ω`*)


正直、こんなに青い海は初めて♪


角島の展望台から…
こちらからだとまた印象が変わりますね!

まだまだ角島大橋見ていたかったのですがそろそろ帰路につかないと…

道の駅蛍街道 西ノ市


これが最後の道の駅になります…


水槽のヤマメは塩焼きで売られてました…


梨ソフトうまいです♪


やはりスタンプブックはここでも売り切れ…
しかし、おばちゃんから耳寄り情報が!!
なんと、「秋頃になったら新しいのが出るみたいよ」とのこと(^-^)
中国スタンプラリーやられる方は秋以降が狙い目かも?

で、美祢市内で給油中にみん友の「KZY.」さんとタッチ(・ω・)ノ
ありがとうございましたm(__)m


この辺りは秋吉台が近いからか中央分離帯に岩がゴロゴロ…

そして美祢I.Cより高速に入って帰宅なのですが例のごとくSA・PA寄りすぎて写真載せきれないみたいなのでここで一旦分割!

続きもお楽しみに~♪
行きよりもSA・PAに寄ってます(笑)
Posted at 2017/05/10 20:35:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記
2017年05月05日 イイね!

GW大遠征in九州! ~Day3~

GW大遠征in九州! ~Day3~みなさん、こんにちは!

お待ちかねの、3日目となります♪
今回は道の駅スタンプラリーが中心の内容ですが、所々絶景スポットもあります!
ではどうぞ(^3^)/
ここまでのあらすじもあわせてどうぞ(*^^*)
Day1Day2

この日泊まった宿の紹介(・ω・)ノ


平戸にあるビジネスホテル平戸でございます!
ダブルルーム9600円×2と駐車料金300円の計19500円なり!


なかなか古いですが横になって寝られれば問題なし!
あとWi-Fiもね( ̄▽ ̄)ゞ

と言うわけで、8時にホテルを出発~♪
で、例のごとく…

~道の駅スタンプラリー~
道の駅生月大橋


道が空いててオープンの8時30分ちょっと前に到着(^-^)


こちらが生月大橋!
1991年の開通当時は3径間連続トラス橋では世界最大規模だったとのこと…
現在も日本最長らしいです!


近くから1枚(・ω・)ノ


こういう長閑な海は憧れますねぇ♪


道の駅レジにて発見!


日本本土最西北端の島なんですね!
100円でこんなに立派な証明書買えるのはありがたい(*´ω`*)


こちらも忘れずに!

道の駅昆虫の里たびら


前日も前を通過したのですが閉まってたので再訪!


看板もカブトムシ(笑)


来る途中には平戸大橋もあります!
平戸島と本土を結ぶ重要な橋ですね(^-^)


スタンプ&きっぷ!

道の駅松浦海のふるさと館


隣には大きな公園もあるので子連れにはいいかも?


GET~♪

道の駅鷹ら島


長崎県の鷹島にあります!


隣には鷹島肥前大橋!
いやぁ、素晴らしい‼
海はブルーで最高です\(^o^)/


来る途中には伊万里大橋もあります(^3^)/

この道の駅はなんと言っても…


マグロの解体ショー!
ショーと言うよりも普通に鷹島で取れた本マグロを解体してます♪


解体したマグロは1パック1000円で買えます!
このパック、赤身だけじゃなく中トロ、大トロも結構入ってます(*´ω`*)
このマグロのためだけにまた行きたい気分(笑)


もういっちょ解体写真!


スタンプ!
右のスタンプは石で出来てて押すの難しい…(´・ω・`)

道の駅桃山天下市


玄海原発から近いです!


外では干物が乾燥中(笑)


ここからは再びの佐賀県となります(^-^)

道の駅伊万里


伊万里牛ごり押しでしたよ!


スタンプ!

道の駅厳木


「きゅうらぎ」と読みます…


隣には何とも不思議な像が建ってます…


運良く特別記念きっぷもGET!

道の駅大和


近くの鯉のぼりの影響か道が渋滞…



駐車場にはランボルギーニ・ウラカンも( ; ゜Д゜)


萌え~なスタンプ(笑)

道の駅吉野ヶ里


結構山を登りました…(^^;

そして…


道の駅佐賀県コンプリート\(^o^)/
8駅なのであっさりと…(笑)
ハイドラの画面撮り忘れたのが悔やまれる…(´・ω・`)


スタンプ!

で、道の駅スタンプラリーは終了!
最後に…
鳥栖プレミアム・アウトレット!


ここに立ち寄ることによって後部座席の機嫌を取ります(笑)

そういえば…


この写真、19時に撮影したのですが関東民的には19時でこの明るさは驚きですね!
神奈川県では19時だとほぼ真っ暗…


こちらが本日19時の神奈川県の空…
ほぼ夜ですね(笑)

で、宿泊場所の北九州まで行って終了!
旅籠屋の前でみん友の「ちびだぬき」さんとプチ♪
わざわざ旅籠屋の前のセブンイレブンで待っててくれました(*´ω`*)
「ちびだぬき」さんはちょうどこの日に香川県の小豆島で四国道の駅スタンプラリーを制覇されて帰宅途中とのこと!
この場で改めて祝福させていただきます!

四国道の駅スタンプラリーコンプリートおめでとうございます\(^o^)/



ご親切に小豆島のお土産までいただきましたm(._.)m
今年の夏に四国スタンプラリーもチャレンジしてみたいと思います♪
次回はマイカー買って九州チャレンジしてみたいですね(^3^)/

最後にログ…




こうやって振り返ってみると、九州の自然の美しさというものを体感できた1日でした~♪

続く…
Posted at 2017/05/09 20:16:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記
2017年05月04日 イイね!

GW大遠征in九州! ~Day2~

GW大遠征in九州! ~Day2~みなさんお待たせしました!

2日目になります!
初日はコチラ
いよいよ九州に上陸し、ハウステンボスを目指します!
10年振りの九州にワクワクドキドキ…(*´ω`*)

と言うわけで、車中泊した壇之浦PAよりスタート(・ω・)ノ


この橋の向こう側は九州(^3^)/
こうやって見ると近いです…
本州~四国とは違うね(笑)


ワイヤーのカットモデルも…

それでは九州に向けてLet's Go!


片側3車線には驚き(笑)

それではまたまた…
~SA・PAスタンプ大会~
・九州道
吉志PA


早速九州上陸(^3^)/


九州初のスタンプGET!

鞍手PA


裏手には山陽新幹線が通っています!


スタンプ!

古賀SA


リニューアル中?につきプレハブ…


スタンプ!

須恵PA


相変わらず各駅停車♪


スタンプGET(^-^)

基山PA


大宰府I.C~鳥栖JCTまで渋滞のため混雑…


スタンプ!

広川SA


こちらで最後のSA!


スタンプ!

八女I.Cで高速下りて…
~道の駅スタンプラリー~
道の駅おおき


周りは一面麦畑…
この辺りは麦が有名?


九州道の駅スタンプブックGET(^3^)/
300円なり~♪


最初のスタンプGET(^3^)/

道の駅山内


ここから佐賀県~♪


スタンプ!
きっぷは無し…


途中で見つけた面白い橋(・ω・)ノ
筑後川昇開橋という橋で名橋CPになってました!
元々は鉄道橋だったのかな?

道の駅鹿島


海沿いに出ました~


裏には干潟があります( ̄▽ ̄)ゞ


ガタリンピック(笑)

道の駅太良


ここの蟹クリームコロッケうまかったですね!

スタンプ!

道の駅長崎街道鈴田峠


いよいよ長崎県突入(*´▽`*)
さすがはGW!
駐車場は🈵でした…


スタンプ!



途中には雲仙普賢岳も見えました!

他にも…


メロンのバス停…


いちご…


??
他にはスイカもありました…
非常にユニークなバス停です(笑)

道の駅彼杵の荘


こちらも満車…


スタンプGET(^3^)/

そして今回の遠征の大目玉!
~ハウステンボス~


こちらはホテルオークラJRハウステンボス!


特急ハウステンボス号も…(^3^)/



早速入場( ̄▽ ̄)ゞ






園内は広いのでバスも使えます!
こちらはエルガミオですね!
赤いレインボーもいました…


ハウステンボスで一番高いドムトールン!
高さはなんと105m!!









佐世保と言えば…


佐世保バーガーですよね!
園内に佐世保バーガーの店もあります(^3^)/


メニューは2択のみ(笑)


今回は伊万里黒毛和牛極上バーガーをチョイス!
+400円で黒毛和牛はいいかも(*´ω`*)
肉の味が濃厚で何個でも食べられそうなバーガーでした(笑)
写真、レタスで肉が見えない…(´・ω・`)
ミスったわ…

続いてイルミネーション!












なかなかいい感じ!



そして、5月4日は花火大会もありました!
題して世界花火師競技大会!
今回はメキシコの企業が打ち上げるとのこと…

それではどうぞ(^3^)/














20時40分~21時までの20分間でした!

で、ハウステンボスからホテルがある平戸へ~(^-^)

道の駅させぼっくす99


寄り道(笑)


スタンプは情報コーナーで24時間押せます!


きっぷは売店営業時間内とのことなのでスルー(^^;

で、平戸で宿泊~(^-^)




最後にログ!

さらに続きます!
翌日は景色を楽しめる内容になってますのでお楽しみに~♪
Posted at 2017/05/08 19:53:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記

プロフィール

「室戸岬」
何シテル?   08/10 17:07
Y@Kです。 2015年3月に免許を取得し運転の練習がてらはじめた道の駅スタンプラリーのお供としてハイドラを始めたのがきっかけで始めたみんカラ。あれから全国い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  12 3 4 5 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初めて買った新車です! 2019年1月11日納車♪ 以前から欲しかった念願のヴェゼルハ ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
こちらは父親の車です。 一度だけ運転したことありますが、ほとんど助手席ですね(笑) 遠出 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
免許取得以来、母のフィットを借りてましたが、社会人になり通勤にクルマが必要になり譲り受け ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
父親のクルマ! 2022年3月26日契約。 2022年8月に一部改良があるので12月頃納 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation