• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEVEN-XROSSのブログ一覧

2023年07月01日 イイね!

ステッカーの貼り付け位置

ステッカーの貼り付け位置「自動車検査業務等実施要領」の一部が改正されたことにより
2023/7/3から「検査標章」(通称:車検ステッカー)の貼り付け位置が変更になりますね。

▼結論
・現在の車検ステッカーを貼り直す必要はありません
・左上に貼っている場合、今後も左上で問題ありません


■国土交通省の無車検通行の防止策による車検ステッカー表示位置変更について

従来は「前方から見やすい位置」とされていて、
フロントガラスの上部中央か、運転席から見て最も離れた左側に貼り付けるのが一般的でした。

2023/07/03以降は「前方かつ、“運転者席から見やすい位置”」へと貼り付け位置が変わります。
一般的には右ハンドル車は「右上」になりますね。
ただし、運転手の視野を妨げる場合には、視野を妨げない場所でも良いそうです。

車検ステッカーを貼らないのは50万円以下の罰則となりますが、
貼り付け位置が指定の場所でなかった場合、罰則はありません。
また、現在の車検ステッカーを貼り直す必要はありません。

ということで、
私は、今後も右上ではなく「左上」に貼ります。
極力視界を確保したいので車検後も位置を変更するつもりはありません。
(視界を妨げると主張します!)


~おまけ~

■点検シール(通称ダイヤルステッカー)について
ダイヤルステッカーには次回点検日が表示されていますが、
この期日を1年以上経過してもシールを貼り続けた場合、
50万円以下の罰金が科せられます。
逆に、貼っていなくても罰則はありません。

ということで、
期限切れで罰金になるくらいなら私は「貼りません」
視界も確保したいし。
Posted at 2023/07/01 22:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年04月24日 イイね!

Re:SUBARU Active Damper e-Tune

※最下部追記有り(4/27,5/19)

4/25から販売開始のe-Tuneですが、
購入先のディーラー担当者より
「試乗車に適用した後、試乗していただき、
問題ないようであれば、e-Tuneキットを発注、取り寄せとなります」
という情報を確認しました。

う~ん、e-Tune適用後は10%、20%の違いだから、
「何も変わってないのに38,000円払えるか!」
というクレーム予防なんですかね。
あと、アップデートを元に戻すにも作業費用が掛かるので
そういう面倒が増えないようにする意味もあるのかも。

個人的には、自分の車ではない別の車(試乗車)だと、
逆に違いが分からない気がするのですが、どうなんだろう・・。

ということで、
「クレームは入れないし、元に戻さないから予約入れさせてください!」
とお願いをしました。

現在、e-Tuneキット納期確認及び作業日程調整中の状況です。

作業時間は2時間くらいとのこと。
価格は作業費込みで38,060円だったかな?

GW後になってしまうかなぁ。

-------------------
4/27追記
-------------------
まさかのe-Tuneキットが品切れで注文できない模様。
プログラム自体はアップデートできてもステッカーセットでの商品だから
モノが無いと販売できないそうです・・。
ということで、入荷待ちのため、目処が立ったら予約となりそうです・・

-------------------
5/19追記
-------------------
無事納品!
スバル(純正) SUBARU Active Damper e-Tune
Posted at 2023/04/24 22:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月07日 イイね!

GT7と環境

地獄のような2月、3月を経て、ようやくゆっくり
グランツーリスモ7(GRAN TURISMO 7)をプレイできました。

ハンコンも購入済みでしたが、ようやく設置。



<構成>
----------------------------------------------
■PS5 デジタル・エディション \43,978
■PSVR2 \74,980
----------------------------------------------
logicool PRO RACING WHEEL \119,900
logicool PRO RACING PEDALS \49,940
Trak Racer FS3 Racing Simulator FS3-02
 (ステアリングホイールスタンド) \23,980
----------------------------------------------

椅子やモニターは元々使っているものを流用しています。

まだこのProシリーズにはシフターやHブレーキがないので、
今後発売したら追加していく予定ですが、
現状のダイレクトドライブだけで充分満足しています。

PSVR2を使わない時はPCモニターでプレイしていますが、
モニタープレイもVRプレイもどちらも良さがありますね。



ゲームも更新が多く、最近アルファードとかレース用ではない車も追加されたので、
そろそろレヴォーグもお願いします。
Posted at 2023/04/07 23:57:38 | コメント(0) | GT7 | 日記
2023年04月06日 イイね!

SUBARU Active Damper e-Tune

4/5にスバルは、電子制御ダンパー減衰力を変更することができるアップデートサービス
「SUBARU Active Damper e-Tune(スバル・アクティブダンパー・eチューン)」を開始というニュースがありました。

レヴォーグ STIスポーツの電子制御ダンパーだからこそ可能な調整サービスですね。

eチューンではこんな調整になるようですね。
・コンフォートの減衰力をスタンダード比約10%ダウン
・スポーツの減衰力をスタンダード比約20%アップ
※ノーマルの減衰力は変更なし
※車両側モニターの表示は同じ

あと、
「eチューンが施されたクルマについては、専用のエンブレムが装着される
電子制御サスペンションシステムのサプライヤーであるZFのロゴも添えられている」
ということなので、ビルシュタインのロゴを貼るスバリストも多いので、
調整よりもこのZFロゴのエンブレム欲しい方もいるのかなぁ。

価格は3万3880円(エンブレム代を含む)で、施工には別途工賃が必要とのこと。
コンフォートとスポーツモードの調整で4万は微妙な設定ですが、
エンブレムが1万とかするのかなぁ。

4/25以降に開始するということなので、
せっかくなので、ディーラーにすぐ連絡しました。
すぐ予約!と、いきたかったのですが、
ディーラーにはまだ作業要項的なものが展開されていないようで、
現時点でもまだ予約できませんでした。
可能になったら連絡いただけるようにお願いして終了です。


「OBD-II端子に診断機器を接続して、車載の制御コンピューターのプログラミングを書き替える」ということなので、
接続しているレーダー探知機外して置かなければ・・。

今週末にリコール作業予約してあるので、
また状況確認してみたいと思っています。
Posted at 2023/04/06 14:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2023年03月12日 イイね!

3月、ノーマルタイヤへ

3月、ノーマルタイヤへ本日、スタッドレスタイヤから
ノーマルタイヤに履き替えました。

近くのお世話になっているガソリンスタンドで
交換してもらいましたが
先週予約していたので他に交換している車もなく、
2名で20分程度で終了。
(18インチで1本800円)


ノーマルタイヤのローテーションはこんな感じ。
・右前→左後
・左前→右後
・右後→右前
・左後→左前

地味にタイヤの元の位置、今回の位置を管理するの大変ですよね。
※ローテーション依頼も受けてくださりありがとうございました。


2月、3月は仕事がめちゃめちゃ忙しくて、
有休も代休も取れていない状況なので、落ち着いたら

1.冬タイヤをしっかり洗う
2.コーティング(ホイール)の保護、維持のため
 リボルトEXメンテナンスリキッドを塗布
3.タイヤ保湿のための下記タイヤコーティング剤を塗布
4.通気性の良いタイヤカバーに入れて、日陰の倉庫へIN

という作業をしてようやくタイヤ交換終了の予定です。
(昨年、ノーマルタイヤも同じ作業後に保管)


<おまけ>スタッドレスタイヤの評価

今年は雪道の走行を評価できるほど雪が降りませんでした。
ほどんどドライ走行。
(年末12/24~25を含めて、今年は道路に雪があった状態は6日間だけ)

でも、自身の生活スタイル・環境から
ドライ重視でトーヨータイヤを選択したことは間違いなかったかな、と。

■冬に旅行やアウトドアスポーツなどはしない。通勤にも使わない。
 →11月~3月の4ヶ月間で1000Kmも走っていない
■BSやヨコハマなどの氷結性能のタイヤが必要な環境ではない
 →11月~3月の4ヶ月間で雪道1回、若干の氷道1回だけの走行

つまり、おすすめ出来るほど雪道を走っていないので、
スタッドレスタイヤとしての評価は来年へ持ち越しです。
ドライ走行は素晴らしいのは分かりました。
Posted at 2023/03/12 15:47:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記

プロフィール

「仕事が忙しくて更新できない」
何シテル?   09/11 08:23
SEVENと申します。 レヴォーグB型(VM4)→B型(VN5)乗り換えました。 (納期7.5ヶ月は長かった) みんカラ用途は、ほぼ自身の車の日記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイールナットの中の洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 13:05:54

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021/12/20購入、2022/08/06納車 ■納車日撮影動画 https://y ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグBタイプ 2015/04/26購入 2015/6/21納車 ■グレー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation