• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEVEN-XROSSのブログ一覧

2022年01月15日 イイね!

LEVORG STI Sport EX B型購入(VN)※再注文

~記録用~

------------------------------
■2022.01.04 新春フェアでスバルディーラーへ訪問
------------------------------

→抽選で必ずもらえる商品目当てで訪問
 STI関連の10%OFFが判明(よくあるが・・)

------------------------------
■2022.01.08 ガラスコーティング(予定先)業者へ訪問
------------------------------

ボディ、樹脂パーツ、シートなど全て
完全硬化ガラスコーティング予定のため、
エアロパーツ追加費用など相談。

コーティング時期が異なることで艶感変わることや、
1ヶ月点検に取り付ける予定だったSTI コンプリートキットは、
リヤバンパー外す作業があるため、何か嫌だなぁと考え、
現状欲しいエアロは購入を決意

------------------------------
■2022.01.09 スバルディーラーの担当者へ連絡
------------------------------
・STI エアロパッケージ
・STI コンプリートキット
 の追加購入を依頼

→本当は違いを体験したかったが、コーティングを優先した

------------------------------
■2022.01.15 注文書変更
------------------------------

既存契約に上記パーツを付けた見積で合意し、再注文


~初期購入時最終構成~

●LEVORG STI Sport EX (セラミックホワイト)

●メーカーオプション
・スマートリヤビューミラー

●ディーラーオプション
・ベースキット (フロアカーペット STI、LEDアクセサリーライナー含む5点)
・ETC+ドラレコ
・キーレスアップグレード
・スリーラスター
・STI エアロパッケージ
・STI コンプリートキット

諸経費含み、値引き入れて、総額500万くらい。
Posted at 2022/01/23 00:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月20日 イイね!

LEVORG STI Sport EX B型購入(VN)

~記録用~

------------------------------
■2021.11.25 LEVORG B型発表
------------------------------

~A型不満点~
・アイドリングストップOFFの設定の記憶ができない(常時OFFしたい)
・AVH ONの設定が記憶されない(常時ONしたい)

その他細かいこと
・ウィンカーをVM系と同じに戻して欲しい
・STI Sportのシート色がボルドー以外(ブラック等)の選択

→すべて解消されないことが確定。特にアイドリングストップが困った。

------------------------------
■2021.12.01 スバル ディーラーへ訪問し念のため最終確認。
------------------------------
→残念ながら、やはり2.4L発売と、不具合調整のみだった。

<<ここから見積依頼、オプション変更を何度か繰り返す。>>


------------------------------
■2021.12.19 AUTOBACKS SINONOME様の更新情報
------------------------------
「VN5レヴォーグ用アイドリングストップキャンセラー」が1月に発売が濃厚。
AVHの問題も解消しそうな気配↑

------------------------------
■2021.12.20 スバル ディーラーへ訪問し価格最終調整
------------------------------
→LEVORG STI Sport 購入へ。

STIエアロパーツ、パフォーマンスパーツは全て付けず。
(1ヶ月点検や半年後に購入し、違いを経験したい)

~初期購入時最終構成~

●LEVORG STI Sport EX (セラミックホワイト)

●メーカーオプション
・スマートリヤビューミラー

●ディーラーオプション
・ベースキット (フロアカーペット STI、LEDアクセサリーライナー含む5点)
・ETC+ドラレコ
・キーレスアップグレード
・スリーラスター
Posted at 2022/01/23 00:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2016年07月10日 イイね!

レーダー探知機を付けてみた

更新が1年ぶりだとは・・。

遠出するには便利なレーダー探知機ですが、
どうしても検討してる中で課題が・・。

【ダッシュボードにテープ/両面テープを使いたくない】

この一点だけ、どうしても諦めきれませんでした。

ミラー型は、「自動防眩ルームミラー」搭載レヴォーグにはつけられず、
サンバイザーへの取付は、ドライブレコーダーやアイサイトに邪魔になります。

何かないかと検討していたところ、ようやく発見。
「Satechi エアコン吹き出し口取付型 スマートフォンホルダー」
(Satechi Ventie Adjustable Vent Mount)


スマホではなくレーダー探知機をつける場合、上下で挟むので、
もともと検討していたコムテックの700Vでは下部にLEDがついていると・・。
でも、701VからLEDが下部から両サイドに変更になってる。
でも、701Vと最新の702Vではそんなに大きく価格が変わらない。

CPU性能大幅アップなども含め702Vで購入決定でした。
当然、OBDII接続ですよね。

ということで、購入して取り付けてみました。


想定通りでした!


取付場所はエアコン送風口の右上がベストですね。
というか、送風口が使えなくなっても困るので、ここしかないかも。

しっかり固定されていて全く動きません。山道や荒れた道路でもまったく揺らがない。
リモコンは、まぁ、この辺で・・。(画面右下。初期設定終わったらあまり使わないけど)


ダッシュボードに何も置かれてないって、やっぱりいいですね。
配線も目立ちません。



夜にはブルーのライトが似合います。



702Vのレビューはこちら。

ということで、満足です。
Posted at 2016/07/10 00:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2015年10月02日 イイね!

B型純正ドライブレコーダー、その後

取り付けから1ヶ月。
ディーラーから連絡があり、調整してもらえることになりました。

まぁ、水平が取れていない状態で取り付け納品って、
何にも確認してないわけで、それってどうなの?と話をした中で、
一度カメラを外して取り付けてくれるという流れとなりました。

富士通テンから両面テープを何とか1枚入手してくれたのです。


結果、改善しました。

メーカー(富士通テン)からの型紙を使ってディーラーでは貼り付け作業をしていますが、
その型紙どおりだと、おそらく水平になりません。

ディーラーの営業と技術スタッフさんには、
型紙と同位置で左右に角度を変えて貼り付けてもらう調整をしてもらったところ、
結構水平が取れました。

カメラの位置(角度)はこんな感じになりました。


実際の録画画面もこんな感じ。



少し画面は右よりになりましたが、水平は取れています。
画面奥の歩道橋を見れば違いがわかりやすいかと思います。


ということで、B型のドライブレコーダーを取り付けた方、
これから検討されている方はディーラーにご相談してはいかがでしょうか。


Posted at 2015/10/02 23:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2015年08月26日 イイね!

箱根・伊豆方面へドライブ!

24日から泊まりでドライブに行ってきました。

箱根スカイライン、芦ノ湖スカイライン、伊豆スカイライン、MAZDAターンパイク

といった、わかりやすい?ドライブコースに行きましたが、
ほかの車も少なかったので快適なドライブでした。

長野→山梨→静岡→神奈川→東京→埼玉→群馬→長野
と、ぐるっと回ってきた感じです。

だいたい往復で800km弱くらい・・。

台風来ていましたが、とりあえず雨は降らなかったのは不幸中の幸いでした。
願わくば快晴で雲も無い天気だったらよかったなぁ。



◆ドライブレコーダーの画像


◆デジカメ動画の画像


◆停車して撮影した画像(ベストショット?)



ブログに書き損ねましたが、先月は、
長野→岐阜→石川→富山→新潟→長野
と回ってきたので、今度は関西方面に行こうかなぁと考えています。

Posted at 2015/08/27 21:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「仕事が忙しくて更新できない」
何シテル?   09/11 08:23
SEVENと申します。 レヴォーグB型(VM4)→B型(VN5)乗り換えました。 (納期7.5ヶ月は長かった) みんカラ用途は、ほぼ自身の車の日記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイールナットの中の洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 13:05:54

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021/12/20購入、2022/08/06納車 ■納車日撮影動画 https://y ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグBタイプ 2015/04/26購入 2015/6/21納車 ■グレー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation