
今更ですが、ディーラーカスタマイズ項目は
こんな感じにしています。
納車前にスバル担当者に変更項目を依頼していたので、
納車時には変更済みだったことから、変更前の動作はわかりません(笑)
以下、こだわりの点を補足します。
----------------------------------
■キー連動格納ドアミラーの展開タイミング
初期設定:ドアアンロック → ACC ON
----------------------------------
レヴォーグのVMでは「ACC ON」(エンジンかけるとドアミラー展開)が初期設定ですね。
VNでも同様にエンジンがかかった時にドアミラー展開に変更しました。
ドアアンロックって、モノの出し入れや忘れ物取りに戻ったりと、
頻繁にこの操作をやるので毎回ドアミラーが展開される負荷が不安でした。
(VMでドアミラー展開不良という故障が発生し、交換した経験あり)
また、アクセスキーからリモートでエンジンをかけた時に、
ドアミラーが開くことでエンジン起動がわかるのも便利です。
(例:スーパーで買い物中に店内からエンジンをかけても起動がわかる)
----------------------------------
■オートライト感度調整 1(弱)~4(強)
初期設定:2 → 3
----------------------------------
これもVMに乗っていた時、「暗くなっても点灯しないなぁ」
と思うことが多かったので、感度を高めています。
今はちょうど良いです。
----------------------------------
■アクセスキーでのパワーウインドゥ開閉
初期設定:作動なし → 作動あり
----------------------------------
これはなんで初期設定「作動なし」なんでしょうか。
夏は家の中から全窓&リアゲートオープンして、一度熱を逃がしてから、
エンジンスターターで冷房15分かけておくと、気持ち良く乗り込めます。
(夏期限定)
----------------------------------
■パワーリヤゲート開閉機能
初期設定:長押し → 2回押し
----------------------------------
窓は長押し中に手を離したところで開閉が停止するので意味がありますが、
リアゲートは不要なので、単純に2回押しの方が楽だから変更しています。
窓とリアゲートの開閉は動画撮影したのでご興味があればご参照ください。
関連情報URLからどうぞ。
Posted at 2022/11/03 00:35:46 | |
トラックバック(0) |
カーライフ | 日記