明日はFIAT FESTA2016です。
トロフェオスラロームに参加します☆(ゝω・)b
雨であることを本気で!心の底から!願っているんですけどね!!
だって、晴れだと…SUVはリアルに横転のリスクが…ね(´;ω;`)ブワッ
グリップされると逆に怖い、それが全高のあるクルマでの競技です。
大昔にワゴンタイプの軽自動車にSタイヤ履かせて横転の0.5歩手前まで行ったことがあるので結構ね…?
まぁ山で雨ふると気圧で頭痛がひどくなるので晴れてくれた方が人間的にはいいです。
水不足で全然雨が降らないそうだし、天気がどうなるか、そこは最後までみなさんドキドキ??

とりあえず洗車もしてもらったのでみすぼらしいってことはないでしょう…

軽量化のためヘッドカバーを外しました。軽量化っていうより、熱対策?
正直外したけどそこまでうるさくなったとか感じないです…いらないんじゃないのこれ??
見た目がよくなる!!がヘッドカバーの役割でもあるそうですが、正直メカメカしいものが露出していたほうが男性は萌えます、萌えまくりです。見た目は可愛らしいチンクXですが、ボンネットあけるとなんじゃこりゃ、そのギャップに萌えて欲しいんです。いや、別に誰かに見せることなんてないんだけど。
ヘッドカバーを超えるためにオイルキャップが異様に高い位置になってちとダサいんだけどね?

無理矢理感がある位置ですね!
荷物もおろして準備万端。

トノカバーにラゲッジの板も撤去。小物入れも外しました。たぶん合計で10kg近くは減ったんじゃなかろうか…
軽くなって高速でぴょこぴょこ跳ねます、結構変わります。とはいえまだ1400kgは切ってないので1.4Lのクルマとしては異様に重いですが!スラローム競技に出るクルマじゃないですが!!
それでもこのクルマであえて競技に出てみたい…
速いクルマ、競技に向くクルマ、そんなものは五万とございます。
けれどもあえて「このクルマで競技?!」と言われるようなもので出たいじゃないですが、そこがモチベーションじゃないですか!!ランエボで競技にでても、それはもう「走るの好きなんだね」の一言ですが、500Xなら「なぜこの人はこのクルマを買ったんだろうか」と疑問に思われるかもしれないじゃないですか、それがキモチイイ。
FIATの新型ですからね、どんなもんか単純に気になったというのもあるし、オーナーのみなさんもそれなりに気にしてるんじゃないでしょうか??500XはABARTHを相手にどこまで奮戦できるのか?
それともパンダにすら勝てず、それどころか旧車にすら負けるクルマなのか?
クルマがダメなんじゃなく、ドライバーがダメなだけな気もするけど、無様な結果でも叩かないでお願い><
そんなわけで割りと楽しみです。
こういうイベントものはかなり久しぶりなのでそれも楽しみです。
アクティブな引きこもりであり、アクティブな対人恐怖症にしてコミュ症なのであんまリアルで人に会うイベントは好きくないですが、まぁ愛だしねFIATは。
愛=会いなので、人に会い?いみわからん。
もし現地で見かけても石だけは投げないで、生暖かい目で見守ってください☆(ゝω・)b
軽量化して燃費があがる??

関越道高で100km/h程度で走れば15km/Lくらいです。
以前は13km/L弱(ただし家族3人、荷物も満載だけど)だったので多少はよくなった、しかも100km/h以上出した区間も当然あるし、燃費を意識してはいなかったのでそう考えると多少上がった?
Race Chipをつけると燃費が若干あがる説もあったのでその効果もあるのかも。
外環道をまったり走って18km/L

納車直後に首都高を80km/hくらいで流して17.7km/Lがメータ上の最大値だった記憶があるので、まぁ1割未満だけど上がったと言えばあがった??
空気圧が納車直後はなぜか高かったので標準値まで落としたのでその分、燃費だって当然悪化してもいいはずなので、そこはやっぱ若干だけど燃費はあがったと思いたい。
さて、明日に備えて寝よう…最大の敵は己の低血圧…早起きできるんかなぁ…気がついたら正午とかになってそう。
Posted at 2016/06/11 23:15:49 |
トラックバック(0) |
500X | 日記