• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ketch-skyのブログ一覧

2022年02月06日 イイね!

筑波サーキットTC2000走行(Swat Racing走行会)

筑波サーキットTC2000走行(Swat Racing走行会)昨年に引き続き、アタックシーズンど真ん中にSWAT RACINGさんの走行会に参加してきました。つきじ丸さんに応援に来ていただきました。ありがとうございます!

◎走行条件:クラス分け&同時走行12台、15分×2本
  条件の良さは言わずもがな
  同枠の皆様のモラルも良くて超走りやすい

んが、しかし1本目はQstarzがスマホとリンクしなかったり、アップデートしたTCUの特性に戸惑ったりでギリ4秒台。
その分、2本目にタイム出すぞと気負いもでてしまい、どうにか3秒台。。。撃沈。。。ああニュータイヤが。。。

とはいえ、これだけ好きなようにアタック&クーリングを切り替えて走れるだけで充分楽しかったです♪

また、走行以外にも
◎豚汁配布  :超豪華肉使用
◎キッチンカー:今回はたこ焼きの”おおきや”さん
◎みんカラ エントリー特典:画像のお菓子や食材いただきました

といったお楽しみがありました。
(Liteバージョンでこんな感じ、通常ならプロ同乗等も)

主催・運営の皆様ありがとうございました!
Posted at 2022/02/08 20:36:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2021年12月26日 イイね!

FSW走行(ETCC VWA-Trial)

FSW走行(ETCC VWA-Trial)ETCC初参戦。

結果から言うと、VWA-Trial クラス1:2位
タイムアタック枠全50台弱中:6位
でした。

オールスタイルミーティングが天候に泣かされたため、勢いでエントリー。
雪が懸念されましたが、日が射すことが多く気温に比べ路温は極端に低くなく、摩耗末期の71RSも3周くらいでバッチリ温まりました。
最大タイム差30秒くらい&出走50台弱はクリアとるのが厳しかったですが、そこそこ楽しめました♪

〇1本目:2'01.720
 気温:約2℃
 路面:ドライ


〇2本目:2'00.973
 気温:約4℃
 路面:ドライ


当日たらればベスト:1'59.105 (´;ω;`)
Posted at 2021/12/27 03:20:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2021年12月14日 イイね!

富士スピードウェイ走行(FSWオールスタイルミーティング)

富士スピードウェイ走行(FSWオールスタイルミーティング)サムネはtaKaさんの8PS3と。

たかgtiさん、SHIGEさんと一緒に走ってきました。
また、昨年末FSWでお会いしたtaKaさんやそのお仲間の300円さん、ともう一方(お名前聞き忘れました、すみません)と隣のピットになり、お話できました。
お疲れさまでした&ありがとうございました♪

また、アウディのサーキット界隈では最速?のUさんも参加されていたので、写真を撮らせてもらいました。少しの時間でしたが、とても気さくにお話いただき、ありがとうございました


んで、走行結果。

〇1本目
気温 :約5度
路面 :ハーフウェット~乾きかけ
ベスト:2'04.704
だんだん乾いていく中ではあるけど気温・路温低くタイヤ温まらずあちこちでケツがでる。2本目ならもっとコンディション良くなるだろうと10分以上残して終了、たられば結果論だけどこの判断が大間違い。

〇2本目
気温 :約4度
路面 :フルウェット
ベスト:2’16.230
コースイン待ちの整列から雨脚が強くなり、走行始まるとバチバチ霙混じりの本降りに。。。ピットに戻って空気圧を上げるのも忘れてたので滑る滑る。

楽しかったけど、タイム的には不完全燃焼~。
年末のETCCの空き枠があったら参加しようかと画策中(笑)。
Posted at 2021/12/16 06:01:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2021年12月05日 イイね!

筑波サーキットTC2000走行(プロアイズ走行会)

筑波サーキットTC2000走行(プロアイズ走行会)サムネ写真はTsutomuさんに取っていただきました。深謝!

Hayaさんと走ってきました~。

今回はインタークーラー装着後の初走行さて結果はいかに。。。

〇1本目
路面冷え冷えで様子見している内に、コースアウト車両が何台か出てなんだか荒れ模様。

〇2本目
周りの車両のペースはだいたい目星がついたのでポジション調整しアタック。
当日ベスト:1'03.697
気温:約5℃
路面:ドライ

ベスト更新はならず。SEC1、SEC3がおっそい。ストレートスピードは2~3km/h速くなったけど、ノーズが重くなったクルマの進入~向き変えにまだまだ戸惑っています。
((+_+))

〇3本目
タイヤもいい加減ズルズルになってきたので、4秒フラットで諦める。
フロントに着けている方はそろそろ変え時だけど、ローテしてFSWと袖を乗り切りたい。

シーズンインしたTC2000。
プロアイズさんでもトップグループの半分くらいは、
ドンガラ+Sタイヤ みたいな気合入った車両。
1分2秒フラットから1分3秒半くらいまでに、
12台がひしめき合っていました。

Hayaさん、応援に来てくださった つきじ丸さん、tomo7Rさん、Tsutomuさん  ありがとうございました!
Posted at 2021/12/07 00:18:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2021年11月03日 イイね!

茅野周辺紅葉狩り

茅野周辺紅葉狩りAudiビーナスラインツーリングの前後に散策した内容になります。アップ遅すぎ(汗)

Audiビーナスラインツーリングの前に学生時代に泊まり込みバイトを行った車山周辺の散策をしてきました。サムネ画像はそのバイトをしたプチペンション。自分の親父と同じ歳の当時のオーナーさんはもう引退されて別のオーナーに。昔はここにキャンディタヒチアンブルーのホンダ ホーネット250を停めて写真をとったなぁ。

早めの帰宅のため”Aさん”のツーリングから途中で分かれて周辺でツーリングしていたkoni045さんと合流して、霧ヶ峰~白樺湖~小淵沢と2台で紅葉が綺麗な街道を下っていきました。

ビーナスライン車山手前から白樺湖を望む


白樺湖畔にて



小淵沢へ下っていく途中の紅葉並木
Posted at 2021/11/14 11:54:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) さん 横置きFFはレイアウト上、ハンドル-ステアリングギアボックスを繋ぐ機構をエンジン後ろ側にしか基本的に置けないので、ナックルの後ろ側にタイロッドエンドが接続され残った前側にキャリパ。何かを犠牲にしなければ置けないのが実情です。」
何シテル?   04/21 19:43
ketch-skyです。よろしくお願いします。 愛車履歴 4輪 '01~11 BB6 プレリュード SiR-Sspec '11~15 BP ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ TT RS アウディ TT RS
2台体制に伴い、S3から乗り換え。
アウディ Q2 アウディ Q2
家族用
シトロエン C3 シトロエン C3
単身赴任先の足車として増車。 良く動き柔らかい足回りの割に素直なステアリングが新鮮です。 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
普段使いからたまに行くサーキットまでバランスよく快適性と楽しさを持ち合わせてそう、と思い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation