
バレンタインデーに家族をおいてサーキット走行
木曜までは全く走る予定ありませんでしたが、会社の先輩が「エントリーしているZummy走に行くの辞めたから走らない?」と連絡いただいたので妻に恐る恐る行っていいか聞いてみるとOK!せっかくだし、先週上手くいかなかった部分を早速試そうと思いました。
この先輩、普段はプレミアムクラス(スーパーラップ有、16台)でエントリーしているのですが、溢れちゃったからとりあえず通常のアタッククラス(21台×2)にエントリーしたものの気温的にタイム更新を狙えないから止めちゃったようです。初めはそのまま入れ替えでいいじゃんと先輩に言われましたが、Sタイヤ56秒台・ラジアル58秒台の人の代わりに走るのは周りに迷惑がかかる、と主催の深栖さんにお願いして遅い方のクラスに変更してもらいました。
走行会全般としては、クラッシュ2台、ブロー1台、イエロー多数と荒れ模様。
〇1本目
クリア2回取れるも、詰め切れなかったり、ミスしたりで
1’06.405(sec1:27.252, sec2:26.655, 12.498, Max Spd:178.838)
〇2本目
前のクラスのブローによるオイルがあるので様子見。その後アタック開始直後にダブルイエローでて戦意喪失。3周で戻る。
〇3本目
またもクリアでミス。パスしながらが当日ベストに。。。
1’06.176(sec1:27.155, sec2:26.920, 12.101, Max Spd:180.240)
ベストの周回も荷重コントロールぐだぐだです。
五秒半ばを目指していたものの、ミスだらけで5秒入りさえもできず撃沈。。。
速い方のアタッククラスにエントリーしていた会社の後輩君のエボ8
(過去に所有していたFD3Sで分切り達成者)
自分でターボセッティング中&ポンプ不調なので、250PSくらいしか出ていないけど5秒フラットでした。
また、自分が走った後に開催されていたプロクルーズ走行会に参加されていた、つきじ丸さんやそのお友達のGolf乗りの方々と少しお話させていただきました。
一応ちゃんとチョコももらえました。とりあえす安堵。(サムネイル画像)。
Posted at 2021/02/14 22:17:02 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記