2025年11月19日
俺等の周りでも寒さがきつくなってきた報せは聞いてたけど、
とうとう実感としての冬に出会いました(笑)
出勤したらトラックのフロントガラスが、
バッチリ凍ってた(爆)
これから俺等の方も本格的な寒さ、
冷たさがこられるのですね。
山田うどん食堂の「鍋焼きうどん」が
美味しいだろうな(ナンデヤネン)
( ´ー`)~♪
Posted at 2025/11/19 05:10:25 | |
トラックバック(0)
2025年11月17日
日曜日挟んで3日目、
ジムニー直りましたわ。
整備士さんが交換したパーツを見せてくれたけど、
内心よくワカラン(爆)
でも、これでオイル漏れは止まってくれるでしょう。
大事に乗ってくと言っても
怠らずオイル交換を定期的にしてくしかないけど、
これからも末永くよろしくたのんます。
ジムニーはんww
とりま、ひと安心でやんす。
(  ̄▽ ̄)=3 ホッ
ついでに愛車無料点検もやっていただけました。
てか、自分でやんなきゃ空かんのよね
ほんとは(爆)
Posted at 2025/11/17 17:13:58 | |
トラックバック(0)
2025年11月14日
ダイハツ ムーヴ
ネットで調べてみたら4代目らしい。
今までジムニーと代車でスズキの軽や普通車
ばっかりだったから、(アメ車wwもあったけど、)
どんな違いがあるのか?
今日通勤で乗ってみたけど、
ジムニーと比べて小さいタイヤ径のためか、
路面からの段つきが強く響いたりして、
ロードノイズも結構拾ってた。
でもそこまで気になるレベルでも無いかな?
乗り味は快適そのもの。
以前乗ってた軽と
特に大きな違いもないかな?
とクルマから降りてドアを閉めると
あら?
普通車みたいな高級感のある音がする(笑)
何だかインテリアが普通の軽より良くできてる感じがするわな(笑)
通勤や近距離で乗るにはいいクルマだと思う。
ジムニーが戻ってきたら、
どう感じるのかな?
修理代があまりかからないことを祈るのみ。
かな?
( ; ̄▽ ̄) ハハハ
Posted at 2025/11/14 18:20:31 | |
トラックバック(0)
2025年11月12日
早速整備士さんに見ていただいたところ、
オイルクーラーのパッキンが怪しいとのこと。
写真も見せていただいたら、
びみょ~~に漏れ出してるのが確認できた。
てなわけで預かっていただきましたわ。
早よ治ってけれ~~(爆)
。・゜・(ノД`)・゜・。
ちなみに代車は・・・・・・・・
ダイハツのMOVE(爆)
スズキのお店に何故?
いや、多くは語るまい(違)
Posted at 2025/11/13 04:45:26 | |
トラックバック(0)
2025年11月11日
少し距離が延びたけど、およそ3000㎞で交換。
オイル、エレメントは前回と同じ。
ただエンジンの回り方が少し粗っぽく感じてた。
前日に冷えた状態でオイルの量を見ると、
1/3まで減っていた。
漏れていることは確実だったけど、
上から覗く限りは、
解らんかった(爆)
で、オートバックスで交換を頼んだら、
作業員の方が上げたジムニーの下回りを
ライトを照らして見ていた。
あ~、あの辺りからの漏れか。
と察しを着けてたら呼び出されて、
状況を見せてもらったら、
滴でじんわり漏れているのが確認できた。
23りんももう20年選手、
146000㎞も走ればいろいろ出てくるだろうと
予想してたら、
案の定、ありました(汗
明日お店に持っていって見てもらう連絡を着けて帰宅。
エンジン自体は普通に動いてトラブルらしい症状は見受けられない。
まだ重症にならずに手が打てそうで
そこは安心した。
どこまで直して乗れるか解らんけど、
今は直して乗る!!
だって新車も高年式中古も高過ぎて、
買えまへん(涙)
直ったらちょっとしたツーリングにでも行くかな?
早めに見つけて対処できそうで良かった。
( A ̄▽ ̄) ヒトアンシン
Posted at 2025/11/11 18:59:26 | |
トラックバック(0)