• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taccul23@巻巻初心者のブログ一覧

2025年10月27日 イイね!

今日は蕎麦の気分(笑)







山田うどんで、 蕎麦!!


とついでに?パンチ定食~♪


うん、美味し!!


(  ̄▽ ̄)b


Posted at 2025/10/27 17:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月25日 イイね!

奇妙な出来事、か?

仕事終わりに吉野家で昼飯食ってたら、

店内に入ってきてかうんたーに座ったあるお客。


店員さんに、


「テイクアウト注文して、ここで食べられる~?」

て聞いてきた。


店員さんが返答しようとすると、


もう一度、

「テイクアウトで注文したのを、ここで(カウンター)で食べられる?」



と聞いてきた。


店員さんは「それは出来ません。
テイクアウトはお持ち帰りです。」

とのたまった。


その客は別の注文したみたいだったけど、




・・・・・・・・・・・・・・・・・・?



普通に注文して食えばええやろ!!(爆)



と心の中で突っ込み捲ったのは、

言うまでもありません。


状況を想像しても、何で?

はてなが頭の中を埋め尽くしながら、

注文した牛カルビ丼をたいらげるのであった。


オッチャン、
それテイクアウトの意味あんのか?


( ゚д゚)ポカーン


Posted at 2025/10/25 15:11:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年10月21日 イイね!

トラックのオイル交換、

夏から担当のコースが変わり、
運転するトラックも日野デュトロから、
三菱ふそうのキャンターに変わって初めての
エンジンオイル交換(汗

キャンターは以前も乗ってたけど、
マイナーチェンジでおニューな(笑)モデルになったんで、
オイル交換のやり方も変わってるのかとプチ不安になったけど、



エンジン廻りとかは何も変わってなかった(爆)
以前と同じ要領で落ち着いて出来るなと思ってたら、


「そこの場所、他の人が作業するから急いで!!」
てなこと言われて、
やや焦り気味に作業したけど、
以前のキャンターのやり方と変わらなかったので、


何とか早めに終わらせた(疲)

オイル交換しながら考えてたんだけど、
トラックのニューモデルと言っても、
乗用車のようにまるごと形を変えるモデルチェンジは早々無いのだろうね。

ただ規制や法律の関係で全面改良もあるかもだけど、

キャンターは安全装備の追加、
フェイスチェンジ、
LEDヘッドライトに変更などで、
基本的なキャピンの中やシャーシ、
エンジンやシャーシは変わっていないように見えた。


そこまでコストは掛けられないからかな?

お陰で交換作業のやり易さは残されてて
助かった(笑)


ジムニーも自分で出来そうだけど、
場所とオイル廃棄の手間考えると、
怖いけどお店蒔かせにならざるを得ないかな?


何はともあれ、1つ懸案が解決して、
気が楽になったわ。


でも、ジムニーのオイル交換が、
ジワリジワリ、ソロリソロリと
近づいて来るのが何とも、


また懐がぁ~(涙)
ナンチャッテ。



( ̄▽ ̄)ゞ ポリポリ
Posted at 2025/10/21 18:27:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年10月20日 イイね!

トライアルマシンのような?

11幌を見かけた。

買い物帰りのスーパーの駐車場で。

幌なし、センターピラーからリヤウィングあり。

クロカンタイヤっぽいサイズでバーフェンあり?

昔似たような形で乗ってたからか、


理屈抜きでカッコいいと本音が漏れる。


維持は困難だけどまた1度で良いから、


クロカンのアップダウンを走ってみたい。


そんな妄想をブログにしたためながら、


23が拗ねて壊れたりしないでくれることを祈るのみ(笑)


今はこの子がいてくれるだけでいい。


それだけだ。






しかし何つー自己完結のブログだろ(爆)



失礼すますた(笑)



( ̄▽ ̄)ゞ ポリポリ


Posted at 2025/10/20 18:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月17日 イイね!

燃費・・・・・・

気まぐれに(笑)
おいらの23の燃費なるものを測ってみた(汗

決して良い結果が出るとは思ってないけど、

通勤しか乗ってないし、
アクセルワーク荒っぽいし(マテ
荷物積んでてスペアタイヤも着いてるし、
185サイズのタイヤで4ATだし、

期待はしてないけど良ければ嬉しいし、

で、





単純に満タン法で、
前回と今回の距離、今回の給油量、

ちなみに上のラジコンはしょうどうがいしそうになったけど、
さすがに懐厳しいので思いとどまったわ(爆)


145173㎞-144900㎞=273㎞

273㎞÷33L=







答え、8.27㎞/L


う~~~ん、

妥当な結果なんだろうな。

10㎞/L行ったら嬉しかったけど、

普段の運転の荒さは自覚してるから、


8㎞/L切らなかっただけましか?


他の方はもっと良い燃費叩きだしてるのでしょう?



自分の責任とはいえ、


ガス食い過ぎだがね~~~(涙)


◯| ̄|_ ガックシ
Posted at 2025/10/17 19:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「なかなか縁の無い生活だからか、
YouTubeで野宿しに終電乗る動画が面白い(笑)
クルマOnlyの生活には新鮮です。」
何シテル?   10/27 18:08
マツダのジムニー(笑)に乗ってましたが、 エンジンの寿命で修理か買い換えかの選択を突きつけられた時、 この子が私の目の前に颯爽と現れ、 あまりの程度の極上さに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 678 9 1011
1213141516 1718
19 20 21222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

スズキアリーナ丸亀7周年感謝祭開催! (σ‐ ̄)ホジホジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 07:12:41
天空の廃村キャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 00:12:35
しょうがないけど・・・ o(_ _;o) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 18:59:29

愛車一覧

スズキ ジムニー 23りん(ふみりん?) (スズキ ジムニー)
先代AZoffroadも187500㎞を迎えて、 程度の維持が困難になり、 まだ、余裕の ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
51幌を売却後、長く乗れること、恐らくこの機会を逃したら買えないだろう。 と一念発起し、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
免許を取って、一番最初に購入したジムニーです。 一目見た時から惚れてしまい、心に憧れ続け ...
マツダ AZ-オフロード AZちん? (マツダ AZ-オフロード)
マツダのエンブレムがついてるけど 中味はジムニーということで、 正直、 気に入ってます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation