• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taccul23@巻巻初心者のブログ一覧

2025年09月14日 イイね!

中津川林道走りたかった。

記憶にあるかぎりでは免許取って買ったSJ30で初めて走り、
ドラムブレーキが効き悪くて怖い思いをしたり、

乗り換えたジムニーの度に走った林道。


何故かと聞かれて明確な説明は出来そうにない。


ただ走りたい。

それだけ。


今年も介護や仕事、体力体調を鑑みれば、
あとどれだけチャンスがあるか分からない。

中津川林道に向かう大滝の県道が通行可能のニュースを聞いて、


あわよくば、もしかしたら?
の期待と勘違いを込めて進むも、






残念ww

。・゜・(ノД`)・゜・。


舗装林道だけど走りたくて奥武蔵グリーンラインを走ってみた。


顔振峠にて一服。






曇りながらも景色の良さが心を軽くしてくれた。


迷い曇りもあるけどそれをひっくるめて、
ただ、ただ走りまくった今日。

山の空気の美味さが心地よかった。


感謝。



秩父神社もきれいだったな。


さて、明日も頑張ろう。


(  ̄▽ ̄)⌋ オゥ



ちなみに2枚目の画像は、
スマホの画像アプリの編集で、
「消しゴムマジック」なるものを使ってみたら、


ものの見事に隣の車が消えてジムニーだけになっちまったよ。


おじさんたまげたわ。


今の技術スゲェ~(笑)



え?これが当たり前?


やっぱスゲェ~!!


((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



Posted at 2025/09/14 19:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月04日 イイね!

備忘録

今回は普通にエンジンオイル交換完了?


距離






▨オイル


いつものMobil1 FE5W-30


▨エレメント


純正同等品? SU-12


安いのに変えようかとも思いつつ、


いつもの。


これでエンジンが永く持ってくれれば


ありがたし(笑)



(⌒‐⌒)b~♪
Posted at 2025/09/04 19:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月02日 イイね!

深夜の鳴音?

部屋の暑さとトイレへの誘いに負けて、
下に降りてさっさとトイレを済ませたあと、

台所で冷えた麦茶を喉に流し込んでいる、

その時。

何処からか聞きなれたような、違和感有るような?

妙な音が聞こえてきた・・・・・



「ミャウ、ミャウ、ミャウ・・・」


何だ?と変に思いつつ、


何か聞いたこと有るようなタイミングで鳴ってる?



まさか?2階の部屋のスマホが唸る、

Jアラートか?

地震がくるのか?と身構えてると、



鳴っているその音が・・・・・・・!!



「ミャウ、ミャウ、ミャウ、ミ~~~~ン」


と最後が長く延びたのを聞いて、

軽くずっこけましたわ(昭和か?)



それは深夜に鳴くセミだったのです。


深夜でも28~29度もあるらしく、
こんな時間に鳴いてるセミを想像して、



昼間の灼熱が虫達にも過酷で厳しい現状なんなんだなと、


妙に納得してしまいましたわ。



Jアラートじゃなかったのが本当に良かった。

安心して起きる時間までの間、


灼熱の自分の部屋で何とか寝るのであった(爆)


あの~もう9月なんですけど、


いい加減気温さげませんか?


お天道様。



無理か(さらに爆)



( ; ̄▽ ̄) ハハハ
Posted at 2025/09/02 19:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月24日 イイね!

夏草鞋、思巡そして改!!

買ってから足掛け5年目の夏草鞋(タイヤです。)

山も減ってきたけど4本コンスタントに、

は減ってくれない(涙)




リアタイヤ2本はまだ山があり走れそうな感じ?






フロント2本は後ろより減りは激しいがまだ走れそう?



どーしても勿体ないという思いが巡ってしまう。




けど、結局買い換えましたわ。








同じヨコハマジオランダーMT G003







買い換えを模索してた時、
トーヨーのOpen Country RTも考えたんですが、


やはり気に入ったタイヤが1番と思い、
G003にしました。


結論、買い換えて良かったです。
音も静になり深夜の通勤にも気を使わずに
済みそうです。






スペアタイヤもG001からG003へチェンジ!!

これでタイヤの件も一段落。



勿体ないかもしれないけど、
以前トラックのタイヤバーストを受けて、
古くなったタイヤの怖さと
ここ最近の異常な路面温度の高さ。


安全対策からも買い換えましたわ。


うん、新しいタイヤは良い!!

やはり運転が楽しい!!






(  ̄▽ ̄)b~♪



懐が、



痛い!!


(;´Д⊂)



もうこれで高額出費は終わってちょ~だい


(切望)







Posted at 2025/08/24 11:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月22日 イイね!

仕事終わりの安堵の時、

ドアを開けた時に点灯したルームランプ。


交換終わって気も落ち着いた時に不意に照らされて。











素直に明るくなったことが嬉しかった。


カスタム?直後より少し時間を挟んだ方が、


より感動できることを知れましたわ。



誰でもできる簡単なカスタム?


でも満足は大きい。


そして失敗の後悔もない、(と思うww)


さて?次は何が待ち受けているのか?



(  ̄ー ̄) ウムム?
Posted at 2025/08/22 20:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@taccul23@巻巻初心者
すみません。正式には「牛重」(ウシジュウ)
でございます。」
何シテル?   09/15 17:24
マツダのジムニー(笑)に乗ってましたが、 エンジンの寿命で修理か買い換えかの選択を突きつけられた時、 この子が私の目の前に颯爽と現れ、 あまりの程度の極上さに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

天空の廃村キャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 00:12:35
しょうがないけど・・・ o(_ _;o) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 18:59:29
やってしまった(爆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 15:26:12

愛車一覧

スズキ ジムニー 23りん(ふみりん?) (スズキ ジムニー)
先代AZoffroadも187500㎞を迎えて、 程度の維持が困難になり、 まだ、余裕の ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
51幌を売却後、長く乗れること、恐らくこの機会を逃したら買えないだろう。 と一念発起し、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
免許を取って、一番最初に購入したジムニーです。 一目見た時から惚れてしまい、心に憧れ続け ...
マツダ AZ-オフロード AZちん? (マツダ AZ-オフロード)
マツダのエンブレムがついてるけど 中味はジムニーということで、 正直、 気に入ってます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation