2017年02月18日
1年経つの早ぇぇぇぇぇぇ(汗
ご馳走さまでしたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(笑)
苦しい~♪
これ以上は、
無理!!!(笑)
今日からまた頑張ろう‼
Posted at 2017/02/18 17:21:56 | |
トラックバック(0) |
日々雑感 | 日記
2017年01月14日

身を凍えさす寒風が吹きまくる夕暮れ、
ふと見上げると、
まるで天空を這うように進む、龍か大蛇の腹のような、
黒雲。
圧倒的な景色であれど、
ふと、何事も無き事を祈らずにはいられない。
なんて気取ってたら芯まで冷えたがね(軟弱
早よ帰って風呂入って寝よ(ナンノコッチャ?
Posted at 2017/01/14 17:37:38 | |
トラックバック(0) |
日々雑感 | 日記
2016年12月23日
今日も仕事で納品先から工場へ戻るのに、
首都高に乗ろうとむかったんですよ。
で、
入口手前の左車線の合流から
1台のクルマがワシのトラックの前に付いたんです。
初心者マークの着いた・・・・・・・・(汗
祝日だからいろんな方のクルマが走っているワイなと、
簡単に想像できるんだけど、
そのクルマが入口へ向かって坂を登り始めた時、
何となく嫌な予感がしたんだけど、
ETC専用のレーンを越えて、
前を走るそのクルマに、
ワシは心の中で「加速しろ〜〜〜、加速してくりぇ〜〜〜〜(祈)」と叫んでたんですが、
悪い予感的中〜〜〜〜‼
合流レーンの一番先で、
停止‼(汗
当然、その後ろを走るワシも、 停止(涙
5カウント数えて減点取るぞ〜〜〜〜〜(意味不明 笑)
焦ったし、怖かった〜〜〜〜〜〜〜(泣)
走行車線の後ろから来るクルマとのタイミングを計って、
エンジン全開でフル加速!!!(笑)
停止した初心者マークのクルマの横を通過した際、
思わず叫びましたよ!!
心の中で(軟弱
罵詈雑言、ではなく、
勢いと根性とタイミングで、安全運転よろしく!!!
って。
事故にならなかった事が一番だけど、
まあ、俺も通ってきた道だし、
いい勉強と経験したのではないか?
と勝手に先輩面してのたまわるおっさんの
戯れ言でござんす。
これから、運転に不馴れな人や、
高齢者の方の運転で危険なシーンが、
多くなってくると想像します。
年末年始、忙しく慌ただしくもなりますが、
安全運転で無事故で過ごし、
良い新年を迎えてくださるよう願っています。
真面目な話し、安全が一番大切だと、
日々実感しとります。
決して誉められた運転じゃありませんが、
それだけはいつもおもいます。
きれいごとと言ってくださって結構。
それで、事故が減れば本望、
かな?(マテ
戯れ言はこれにて、終
Posted at 2016/12/23 18:02:02 | |
トラックバック(0) |
日々雑感 | 日記
2016年12月13日
てゆうのをヤフーのニュースでみつけたんだけど、
(リンク貼るの面倒なんで探してくださいまし)
おじさん、ド〜〜〜〜〜〜考えても、
解らん!!!(笑)
麺の無いラーメン、
って、何なの?
ヌーハラか何か知らんが、
麺をすする醍醐味に文句言うなぁ〜〜‼
すんません。やや熱くなってしまいました。
でも、おじさんには、
麺無しラーメンってやっぱり、
解らん!!!(笑)
Posted at 2016/12/13 19:12:05 | |
トラックバック(0) |
日々雑感 | 日記
2016年12月02日
昨日の事、
仕事帰りにいつものようにコンビニに寄り、
クルマに乗って駐車場から道に出ようとして、左右を確認して左からクルマが来るのが見えたが、
かなりの距離があり、安全に出られることを確認して道に躍り出ると、
ふと、異様な気配にルームミラーに目をやると1台のクルマが凄まじい勢いで、
AZの背後に迫ってきた・・・・・・・
このクルマ、狂ってるとしか思えない。
何故なら、
その時は、
日も暮れた夜の道。
街灯とクルマのライト、コンビニの看板しか灯りのない状況で、
完全無灯火のクルマ・・・・・・・
しかもワシが横道に逸れるまで、
尻に張り付いて、過ぎ去る時も無灯火のまま。
駐車場から出る際に遠くのヘッドライトの灯りで、距離を計って出るタイミングを合わせた、
その手前にそのクルマはすでに前を走っていた。
見落としたワシの落ち度も認めるが、
さすがに背筋に寒気を感じずには要られんかったのと、
久しぶりに怒りに似た感情が沸き上がってくるのを禁じ得なかった。
出会った無灯火のクルマへ、
おんどれの運転は危険なんて表現は当てはまらん。
まさに狂気の沙汰とは、この事か‼
ただ、この事実に巡り会うことは、
ワシの運転も誉められたもので無し。
巷に聞こえてくる悲劇はもううんざりや。
頼むから、命を守る運転してや。
不快なブログで誠に申し訳ない。
でも、書かずにはいられなかった。
もし、みんカラ運営がこの記事を削除するなら、
喜んで受け入れましょう。
それで、こんな危険な運転が1つでも無くなるのなら、
・・・・・・・・・・・・・・・・
次は楽しい記事書きたいわ。
Posted at 2016/12/02 19:16:33 | |
トラックバック(0) |
日々雑感 | 日記