2013年05月29日

今と昔の車の対比・・・・・・・・・
ズームでの画像処理なんで見辛くてスマソ
にしても、ホントに今の軽はデカイ!
昔の普通車よりデカイがね(笑)
て言うより、今のサイズが一番扱いやすいのかな?
私から見たらJB23なんか高級車だがね?
アレ?
(?_?)

Posted at 2013/05/29 03:37:45 | |
トラックバック(0) |
日々雑感 | モブログ
2013年05月28日

か?(笑)
雪やオフは楽しいやろなぁ~♪

Posted at 2013/05/28 16:11:40 | |
トラックバック(0) |
日々雑感 | モブログ
2013年05月25日
2便目の配送中、
焦りと急ぎの意識はあったけど、
ヤバイ!心臓がバクバクして、ダルさを感じちまってる!
さりとてなん体調悪いからつーて、代わって~なんて甘ったれた事言えん!?
あ~~~~~~~~~(怒)
頭来たんで、ポカリの1リッター購入!
一気飲み!
瞬く間に復活!(笑)
暑さにまだ慣れてない体だから、いつの間にか脱水症状になってました(汗
ニュースでも言ってたけど、
こまめに水分補給しないとまずいですね(さらに汗
皆様もお気をつけください。
いろいろあるけれど・・・・・・・・・

Posted at 2013/05/25 04:38:16 | |
トラックバック(0) |
ヘルスケア、大変です(汗 | モブログ
2013年05月22日

仕方ないからいつもの洗車マシーン へGO!
たまには手洗い洗車しなきゃと見に積まされる一瞬?だったりして?(笑)

Posted at 2013/05/22 03:00:02 | |
トラックバック(0) |
ジムニーいろいろ? | 日記
2013年05月22日
久しぶりに家族で墓参りに行ったさい、兄貴の車のリヤシートに座った時、
少し思う事があったんだけど、
相変わらず大袈裟な書き出しでスンマソン(笑)
何故、ミニバンやデッカイ軽?が流行るのか疑問に感じることもあったんだけど、
リヤシートに座ってみて感じたのは、
「あ、普段運転席しかすわってねぇや!」てなこと。
運転という作業?をすることは、一番に安全の確保と危険回避に、周囲への警戒をして事故を起こさないことが求められる訳で、
その疲労の軽減?にセミバケや純正シートでもある程度考えて作られている(と思う 笑
んだけども、リヤシートって車によって千差万別な訳で、
ただ座って移動するだけの時間で、同じ姿勢を保つのってかなりの苦労があるんだなと、感じたわけです。
兄貴の車のリヤシートは、値段相応の割りに良いのかな?と思うんだけど、
頭がやや天井に当たってたし(笑)、目線の真ん前に前席のヘッドレストがでん!と鎮座してて、正面が見辛かった(汗
「これで長距離はちと厳しいか?」なんて思った時、
「だから、ミニバンやデッカイ軽が受けるのかな?」て発想?がでてきたんでやんす。
リヤシートの快適性の確保、と広い空間によるゆとり。
子供から人生の大先輩の方々まで、長い時間乗っても疲れにくく、好まれる快適性。
車を所有、運転するのが第一の目的でなく、乗せてもらった時の喜ばれる性能?
後ろから正面を見たときに出来るだけ遮る物の少ないデザインだと圧迫感や苦痛を感じなくて済み、
より長距離移動が楽しく?感じられるのかな?
自動車メーカーも、車の一つの性能として、リヤシートの居住性向上も考えているのか?
リヤシートの造りはそれぞれの車のコストと値段相応だから、千差万別ですが(笑)
自分はミニバンやデッカイ軽の広さがあれば、欲しくなったりして?と思った次第です。
高級ミニバンなんか内装の造りも段違いに良いんだろうな?何て思ったりもしたんだけど、
高級なほど、傷ついた!掃除こまめにして綺麗にしなきゃ!何て考えただけで、
ずぼらな俺らにゃ無理!
鉄板剥き出しの51っあんの内装が気楽で良いっす!てだらしない自分を自覚するだけの事でした(爆
自分が運転する際の快適性しか眼中に無かったみたいだったんで、
何でミニバンや軽が人気あるのか肌身で感じた気がします。
てか、どんだけ自分の車に人を乗せてないのかが大暴露(汗
もし、51のリヤシートに座って喜多方までそのまま長距離移動したとしたら、
11の純正リヤシート(位置そのまま)に座って長距離移動したとしたら、
((((((((;゜д゜)))))))))
怖っ!
23、43のリヤシートは快適なんだろうなぁ~?
なんて車の話題を絞り出せましたわ (汗
そんな休みの日の思い巡らしでやんした。

Posted at 2013/05/22 00:56:04 | |
トラックバック(0) |
日々雑感 | 日記