2014年10月26日

ダイソーに買い物した際に見かけて、
の飲んでみました(笑)
う〜ん、
甘い⁉
けど、バナナの味わいが、
なかなか良さげ。
フルーツ牛乳とは、
違う甘味でやんすな!
コンビニに無いマイナーな飲み物を楽しめる、
ダイソー、侮りがたし(笑)
Posted at 2014/10/26 20:29:29 | |
トラックバック(0) |
気分 | 日記
2014年10月20日
前回の電車利用で感じた違和感・・・・・・・・・
駅のホームで待ってる時、
わしの隣も、後ろも、
向かいのホームの人並みも、
みんな、
うつむいているだがね⁉
顔を下に向けて、老いも若きもみんな、
スマホとにらめっこ(古
わしもスマホ持ってたけど、
病院で瞳孔開く目薬さされたから、
目が痛くなってよう見れませんでしたわ!
何か周りに目を向けてる人の少なさに、
変な違和感と、今の時代の景色なのかなと、
また、考えすぎてしまいました(笑)
何かね、下向いてばかりだと、
幸せそうに見えないのはわしだけか?
スマホは楽しいけど、でも寂しくもあるような、無いような、
電車が来るまでの間、 そんなことを感じてました。
さすかに傘でゴルフスイングの練習してる、
おっさんは居なかった(笑)
また、うまくまとまらんので
おやすみなさい(笑)
Posted at 2014/10/20 20:51:13 | |
トラックバック(0) |
日々雑感 | 日記
2014年10月19日
さてさて、病院から会社までいくのに、
最寄りの駅まで病院の送迎車が出てたんで、
それでとりあえず向かう。
しかし、会社のある場所がクルマでなら便利なんだけど
公共機関での移動なんて初めてやから、
ルートを選択するも、
と
どう考えてみても、どの駅からも均等に遠いがね‼(笑)
で、
駅から電車に乗って、乗り換え駅から歩いて、
次の駅へ。
そこから電車に乗って、別なルートの電車に乗り換えて、
最寄り駅からタクシー呼んで会社まで行ってもらい
野暮用済ませて、
逆の手順で家まで帰宅❓!
かかった時間がおよそ8時間?
かかったコスト・・・・・・・・
51っあんにハイオク満タンにして、洗車機フルメニュー着けても足りないくらいの金額‼
とことん疲れますたがね!
普段クルマしか乗らないと、
そのコストにしか目が行かないけど、
タクシー利用を含めた公共交通の値段、
半端ネェ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
いかにクルマのランニングコストが
低いかを痛感しました!
たぶん(笑)
改めてクルマってありがたいもんですね。
でもまあ、多少歩いたんで体には良かったかな?
マジでATのジムニーが欲しくなりましたがね!(笑)
こんな先週のネタを寝ながら書いてる日曜日?
うーん、素晴らしくだらけてる〜〜〜〜〜⁉
さて、ねよ寝よ。
Posted at 2014/10/19 20:31:43 | |
トラックバック(0) |
ヘルスケア、大変です(汗 | 日記
2014年10月15日
飛ぶ蚊つうても今話題のデング熱じゃ無いでやんすよ、旦那
!(汗
目玉の中に糸や黒いもんが漂って見える症状でやんす。
子供の頃から目の中に何やら浮いているのはみえてたけど、
今回はいきなりでかいのが右目に現れて、
見辛くなると共に、もしや・・・・・・・・・・
「網膜剥離か?」
なんて心底、恐怖心が沸き上がり、
会社の上司に相談し平日休みをもらって、
眼科へ馳せ参じて行ってきましたよ!
診断の結果 、幸いにも網膜剥離や出血は診られず、
更なるオッサン化(加齢)による症状だそうですた(汗
Ⅲ〇| ̄|_
・・・・・・・・・ガックシ (泣)
クルマを運転する事において、
視力に影響が出る事は、死活問題になりやすんで、
大腸ポリープの時よりも、
焦りと緊張と恐怖に苛まれましたがね(汗
健康管理と定期的な検査を疎かにしちゃいかんと
思いました。
んで、野暮用で会社へ行かなければならなくなり、
病院から会社までの足取りで、
クルマのありがたみを思い知らされるのでした。
そのお話しは次回にて。
さて、寝よ。
明日からまた、仕事だがね(嬉)
Posted at 2014/10/15 20:27:34 | |
トラックバック(0) |
ヘルスケア、大変です(汗 | 日記
2014年10月12日

数日前、夜仕事から帰ってきて、
駐車場から家へと向かおうとしたら、
いつも通る路地が真っ暗・・・・・
しかも、同じ駐車場から出てきたご婦人の後ろになっちまった(汗
気まずさが漂う中、歩いていると、
前を歩いているご婦人が、私の方に向いて、
「ジロリ・・・」
そりゃ私はビビりましたがね!!
思わずスマホ取り出しメールチェック!
の真似(笑)
こんなシチュエーションだとやむ無しですな(汗
もちろん、疚しいことは何にもありません(滝汗
そんな気まずい出来事があった後の昨日、
仕事上がりの帰り道、家へ向かおうとしたら、
何か妙に明るい?
その明るさの元に見上げてみると?
街灯が新しく付けられてました!
今話題の、「LED!」
今までの蛍光灯よりも明るく眩しくてらしてますた。
青色LEDのノーベル賞受賞にもりあがってますが、
眩しく輝く街灯を見ながら、
蛍光灯の街灯や電球の街灯を懐かしむ、
ノスタルジックな気分が湧いてきました。
物は新しく変わっていく。
ただその勢いについていけない自分の
鈍さに苦笑しながら、
明るいLEDの街灯のまぶしさに
感嘆の思いが湧いています。
まとまらんから、寝よ(笑)
Posted at 2014/10/12 21:30:00 | |
トラックバック(0) | 日記