2015年01月14日
  
				
				何であんなに、
楽しいの?(笑)
ATでアクセル踏んでも、回るわ、
盛り上がるわ?
グングン加速するわ、
正直、G13A よりパワフルで頭来る(笑)
ノーマルで 充分楽しい!
K 6A搭載のケータハムなんて、
どんだけぇ  やんちゃなのやら?
  
本当に大事に乗っていきたいと痛感する毎日です。
お金無いけど、弄る気がしない(笑)
				  Posted at 2015/01/14 21:01:31 |  | 
トラックバック(0) | 
ジムニーいろいろ? | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2015年01月14日
  
				
				通勤中の深夜の国道を走っていると、
エンジンルームからタイトルの通りの、
異音が室内に響き渡ってきやした(冷汗
「なっ、何なんだぁ〜〜〜〜?(汗」
パニックに成りそうなのを必死に押さえつつ、
「まさか、タービンプローかっ?」
と焦りながらも、恐る恐る
ルームミラーとサイドミラーで、
後ろを確認すると、白煙は見られない。
ブローではないようだが、
アクセルを踏んで加速しようとすると、
音はけたたましくなるが、何やら鈍い?
走れない訳じゃないからこのまま行くか?
と、戸惑いなから音を聞いてる内に、
28年物のメカオンチな自分でも、
何となく解りかけてきた・・・・・・・・
「何か、スッポ抜けたな?」
コンビニの駐車場に滑り込ませ、
ボンネットを開け、音の出ていた辺りに目をやると、
はい!
お分かりになった方もいらっしゃると思いますが、
インタークーラー脇のホースがスッポリ抜けてますた(爆)
手持ちの工具で嵌め込んで閉め増して、
修理?完了〜〜〜〜〜〜〜♪
急いで会社に向かい、遅刻は免れました(汗
まあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜焦った何てもんじゃないです。   
深夜のの国道で立ち往生なんて、
洒落にならんわと思いつつ、
早速トラブルを示してくれた23に、
ありがたいなんて思ってみたりして、(アホ
自分の手で収まったトラブルに安堵すると共に、  
嬉しいのか、K6Aがやたら回る様になったきがするのは、
気のせい?(笑)      
暇みて直さんと?
ホース類総取っ替えだと、諭吉さん、
またエライ数サヨナラしてくのかな〜?(泣)
				  Posted at 2015/01/14 13:32:18 |  | 
トラックバック(0) | 
ジムニーいろいろ? | クルマ
 
			 
			
		
			
			
				2015年01月04日
  
				
				書き記しておきたいだけのブログなんで、
読む方の事は一切考慮してまへんので、
面白くないからスルー希望で話を始めさせてもらいます。
あしからず・・・・・・・・
                                                                                                               
お店の方から鍵を受け取り、エンジンをかけてシートに腰掛けてドアを閉め店を後にする。
軽快に吹け上がるエンジン音を聞きながら、数分間JM23を運転して、
自分の中に湧いてきた気持ちは、
「安堵感」だった・・・・・・・・・・・・・(汗          
「何で?」と戸惑いつつも、
俺、こんなに疲れていたんかいな?
と思わずにはいられんかった。
JA51、出会って、憧れて、
手にして乗れた時の喜びはひとしおだった。
ただ、手にした時の気持ちの裏側で、
大幅な修理やチューニングする余裕は無い。
本格的に壊れ始めたら、手放す事になるだろうと、
その現実が来るのに、9年の時間を費やした。 
MTでバワステや電動装備もない。
でも無くても別に苦では無かった。
ジムニーはそういうクルマだし、いつも運転して心の何処かに楽しさを感じられていた。
1年に1回オフや林道走るだけでも、
充分満足だった。
パノラのボディも気に入ってたし、
もう少しメンテをしてやりたいな〜とは思っていた。
ても、
もう一つの思いにも嘘はつけなかった。
まあ、甘えた言い訳であることは自覚しとるつもりだけど、
毎年の税負担と車検代の負担のデかさ。
そして、段々と壊れていく箇所の範囲が広がっていくこと、
それが原因で勤務先に迷惑を欠けたこともあった。
それでも、51を手放す理由にしたくない。
まだまだ、乗っていたい気持ちが勝っていた。
でもね、
自分の身体には嘘はつけないわね。
去年やった大腸ポリープの手術と入院、
配送中に起きた、眼のトラブル。
さすがに こりゃまずいわね、と思ったわ。
少しでも蓄え残さんと、何て考えていた矢先、
ブログ 「ディープインパクト」に書いた通りの、
JB23試乗の機会に恵まれ、
僅か数分の試乗で、51との差の歴然さに衝撃を喰らいましたわ!
比べる方が変なのだろうが、
最早、躊躇する理由は無くなりましたわ。
新しい出会いや ジムニーに乗るのも悪くない。
いつ乗れなくなるかわからない。
自分の身の回りを変えていく事に迷ってる暇はない。
ありがたい事に、軽自動車登録で、
かなりの負担減が期待できる。
壊れたらそれまでですが(爆)
そんななか、仕事で通る道すがらに、
何台かの23か展示してあって、
早速見に行ってみたら、年式、走行距離の同じ程度の23で、
10万近い差があったので何か?と見たら、
マツダブランドの23だった。
片方は値段の割に程度の悪さが見られ、
スズキブランドでは無かったけど、
程度の良さと値段の求めやすさから、
購入を決意した次第だった。
今、15年落ち?の軽自動車だけど、
コイルとAT の快適さに胡座掻いてるけど、
今おもうのは、買い換えて良かったと思う。
身体や、心への負担が減ったことにありがたさを感じる。
大事に乗っていきたいと思う。
凹ましちまったけど(爆)
だからといって、51っあんへの、
未練が無い訳じゃない。
ただ、オーナーとして、
もっと大切に 乗ってやれなかった、
維持してあげられなかった情けなさは自覚している。
自分にとって、51は最高のパートナーだったことは間違いない!
ただ、おれが情けなかっただけ、
今は次の持ち主の元で大切に乗られることを
望むのみ ・・・・・・・
しかし、俺は
いつまでジムニーに乗り続けていくのだろうか?
いつまでジムニーに乗り続けて行られるのだろうか?
     
いつまでジムニーに乗り続ける時間が残されているのだろうか?
このまま死ぬまでジムニー乗りでいることも、
悪くない!
とささやかに期待しながら、
けじめのための駄文を終わりにしようか。
さてAZオフロードとどう、向き合っていきますか?
(笑)
				  Posted at 2015/01/06 20:17:17 |  | 
トラックバック(0) | 
ジムニーいろいろ? | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2015年01月04日
  
				
				
星乃珈琲にて一服(笑)
人の手で入った珈琲・・・・
格別です。
久しぶりに感じるまったりタイム
あ、あまり長居はまずいわね(笑)
 
				  Posted at 2015/01/04 15:17:17 |  | 
トラックバック(0) | 
食いもん、食いもんや | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2015年01月02日
  
				
				
だってそこに出っ張りがあるんだもん(笑)
クルマ変わったって、
4駆乗りだから、
ジムニー乗りだから、
止められないんだもん(笑)
人はそれを「おバカ」と言うとか、
言わないとか?
また、どこかでやっちまうんだろうな〜〜〜〜♪
(爆)   
 
				  Posted at 2015/01/02 19:59:11 |  | 
トラックバック(0) | 
ジムニーいろいろ? | 日記