• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taccul23@巻巻初心者のブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

年の瀬にまた壊れたわ!! とご挨拶。

通勤や仕事中に使う鍵紐?が










壊れただお!!(怒)


今年は何だか壊れたか壊れそうな場面で
新しく変えていく、

そんな1年だったような気がする。

かも?

大晦日だっつーに仕事終わりにホムセン寄って、

新しいのを買いましただお。

これが無いと、何度キーの閉じ込めで泣いたことか。


配送の仕事中に(超爆)


幸い新しいのも見つかり、
新年の仕事始めにキリリと始められそうです。

2日からだけど(涙)



今年も自分の生活や中身?を何も変えられずに、
堕情に過ごしてしまった1年かもしれません。

年齢的な衰えや体の不調など、
悩み抱える日々もありましたが、


それでも事故なく今日まで無事に仕事や生活を送ることが出来ました。


ただ、ただそれがありがたいです。

スマホやクルマも新しくなり、
もっと身の回りも変えて、

来年はもっと違う意識や見識を広めて、
自分の成長に繋げられれば嬉しいです。


今年もみんカラを通じて、
たくさんの方々に当方の稚拙なブログや記事を見ていただき、

誠にありがとうございました。

この場を借りて感謝の形に代えさせていただきます。

来年も皆様にとってより良い1年でありますようお祈り申し上げます。


こんな形でのご挨拶申し訳ないですが、
御容赦いただければ、



かたじけない(笑)



今年も年越し蕎麦、GET!!(笑)


(  ̄▽ ̄)b




Posted at 2019/12/31 19:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月26日 イイね!

昨日はクリスマスだったか・・・・

おはようございます。

とりあえず、
苺のショートケーキは食った(爆)

今年はスマホとクルマが新しくなって、

サンタさんからいっぱいプレゼントもらえた~~~♪







思いっきり諭吉さまが跳んでって、
借金残高が遥か彼方まで増えたけど(涙)



今年も後少し、

皆様もお身体お大事に御過ごしくださいませ。



俺らは今年も 仕事じゃ!!
Posted at 2019/12/26 07:20:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月24日 イイね!

冬支度完了~♪

冬草鞋の交換も済んで、

後は・・・・・


牽引フックを取り付けねば!!



てなわけで(笑)


今日は平日休み貰って、
午前中に歯医者でガリゴリ(涙)

昼前から時間が余ったので、

作業開始!!


からの~~~~~~~~~~~~~~~~ww


FRONT♪


Back?





小一時間くらいで装着完了~~~♪






やはり、
このパーツはよく考えられてると
思ってしまう。


だって、俺らが簡単に?装着できたんだもん(爆)



ようやくAZちんと同じ仕様になり、
あとは23りんの運転の感覚に馴れていかないと、

大切に乗っていこうと心に誓いつつ、
既に車内が魔庫になっていると言う、

事実。


どうしましょ(爆)

( ; ̄▽ ̄) アハハのハ(更爆)
Posted at 2019/12/24 17:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月22日 イイね!

7代目の冬支度

今年もそんな季節になったんだなと実感させる気温の中、

お世話になってるN沢氏のお宅へ出向き、

冬草鞋へと履き替えてきました。






DUNLOP WINTER MAXX SJ8

購入してから4?5年目?が経って、


そろそろコンパウンドも硬くなり始め、

どうするかは解らないけど、取り敢えずこの冬も頑張っていただきますわww


夏草鞋のジオさんとはまた暖かくなるまでの、
暫しのお別れでやんす。



冬草鞋の7代目、キリリとお姿を撮ってみたり(笑)





車買い換える前は185のスタッドレスが欲しい~~♪

なんて欲画いてたけど、
おかげで当分無理だわ(汗

でも、もしかすると(マテ


今冬は雪降るのかな~~~?







あ、



( ゚д゚)



牽引フックを取り付けねば!!


( ; ゚Д゚)



いつやるべ?

どうするべ?



( ゚д゚)ポカーン


ま、なんとかなるべ(爆)


追記

あと、市内の神社で交通安全祈願もしときました。

大事な事だから(笑)
Posted at 2019/12/22 18:51:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月18日 イイね!

7代目、いきなり高速デビュー(汗

例の野暮用で(爆)

AZちんから移植した足回りのお陰で、
コーナーや下りを安心して走れました。

車自体の剛性もしっかりしていて、
AZちんの経年劣化との違いを嫌と言うほど味会わされました(爆)

もう少し労りながら乗りたいけど、
やはり、運転していて楽しいと感じられるクルマに乗れる幸せ。

こういうのもあるんですね。



もちろん、安全第一が大前提の話ですが、

明日も頑張って安全を目指して運転していきます。

皆さま方もどうぞ御安全に。
Posted at 2019/12/18 19:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@亀田コケ太
親分の着てたレーシングスーツ、
かっちょええ~~♪♪って思って
俺も着たいなと思っても
その時の体格自覚して無理だと思った記憶が(笑)」
何シテル?   07/15 16:09
マツダのジムニー(笑)に乗ってましたが、 エンジンの寿命で修理か買い換えかの選択を突きつけられた時、 この子が私の目の前に颯爽と現れ、 あまりの程度の極上さに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

123 4567
8 9 10 11 121314
1516 17 18192021
2223 2425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ~第22回~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 19:41:26
ちょうちん再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 00:46:21
遠山の金さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 17:33:45

愛車一覧

スズキ ジムニー 23りん(ふみりん?) (スズキ ジムニー)
先代AZoffroadも187500㎞を迎えて、 程度の維持が困難になり、 まだ、余裕の ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
51幌を売却後、長く乗れること、恐らくこの機会を逃したら買えないだろう。 と一念発起し、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
免許を取って、一番最初に購入したジムニーです。 一目見た時から惚れてしまい、心に憧れ続け ...
マツダ AZ-オフロード AZちん? (マツダ AZ-オフロード)
マツダのエンブレムがついてるけど 中味はジムニーということで、 正直、 気に入ってます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation