ブログUPがちょっと遅くなっちゃいました!! m(__)m
前夜、ダムマップで房総半島のダム18ヶ所をピックアップ
結構 本気のルートを組んで、朝7時過ぎに自宅発、快晴!!
川崎浮島ジャンクションをアクアライン方面に
東京湾アクアラインの入り口付近
棕櫚の木がその気にさせます!! (^o^)丿
毎度おなじみアクアライン「入口渋滞」
海ほたるまでの連続渋滞で無い事を祈るばかり...
海ほたるを過ぎ、30分で渋滞から解放!!
今日のはチョッと長かったぞっ!!
まずは、京葉道路方面
めざすのは「木更津北IC」
で、本日最初のダム「矢那川ダム」に到着
えっ!? ハイドラ反応しないよ...???
ここで大変な事に気が付く...
ダムマップで調べたドライブルートのダムの幾つかが
ハイドラのチェックポイントに登録されてない!!
マジかっ!!
せっかく来たので、写真撮った...
なんかモノ足りないので、エスロク入れた (^_^;)
マクドナルド君津店で朝飯 兼 作戦会議
結局、今日のドライブルートで獲得できるダムCPは
「14ヶ所」と判明、「ダム神」称号の取得は次回持ち越しに...
「神」への道は甘くない。
って事ですよ... (^_^;)
いや、ただ単に自身の
「ツメが甘い」って事かも...?
それを自分で言っちゃったら、
シャレになりませんよ...? (-_-;)
なんとなく綺麗だったので...
まあ、大好きなものは最後に食べる主義だし、
お楽しみが少し先に延びたって、まったく問題無し!!
「変わらない事の偉大さを学べ!!」との
言葉と共に職場の同僚が貸してくれた
TUBE の「BEST of TUBEST」を鳴らしながら
ルートに変更を加えずドライブ続行~
ホントにTUBEってどの曲を聞いても...
いや、みなまで言うなっ!!
そこが偉大なんだよね~ (笑)

プランでは3ヵ所目のダムになるはずだった「郡ダム」
そこから館山自動車道を走って鋸南町へ
ハイドラ千葉県観光名所の最後1個「日本寺」をGET
で、これ貰った!! (^o^)丿
もうこの形「チーバ君」にしか見えない...(笑)

「日本寺」付近 紫陽花をバックに1枚
本当はもっと青紫の紫陽花が好きなんですけどね~
「日本寺」近くにダム2ヶ所「元名ダム」と「鋸山ダム(写真)」
CPは取れるものの「立入禁止」のダムが多く、クルマはもちろん
人すら近寄れず、ダム本体を見る事の出来ない場所が多い...(-_-;)
で、途中 ここにも寄ってみた

昨年12月にオープンした新しい道の駅「保田小学校」
廃校になった学校を「道の駅」に...って発想が凄い!!
ほぼ通りに面している「きょなん楽市」って小洒落た建物
中に入り天井を見上げてビックリ、元体育館じゃん!!
この写真を撮った直後、嬉しい訪問者
夜勤明けで帰宅途中だという metal black さんが
ハイドラを見てわざわざココに寄って下さり
声をかけてくれました。
こういうのはS660乗りならではですねぇ~
嬉しかったです、metal black さん有り難う!!
ここまで来たので、半年ぶりにあの女(ひと)に逢いに行きます...
お久しぶりです、見返り美人!!
以前よりオカルト感が増してませんか?
どうかお顔を洗って貰って下さい... (^_^;)
で、さらに南下しての昼飯

「漁師料理 たてやま」さん

かみさんは「活貝づくし寿司」
その名のとおり"活貝づくし"
ほたて・あわび・赤貝・ほっき貝など9貫
私は「貝の五種かき揚丼」に
「シラスと桜エビのかき揚げ」を追加
かき揚げに対してご飯の量が少ない上に
追加のかき揚げを頼んじゃったもんだから
最後はかき揚げだけをバリバリ食べる事に...
カミさんいわく
「ホントにかき揚げ好きなんだね!!」
笑顔を返したつもりでいたけど、
その顔は多分ひきつっていたと思う... (笑)
勢いで頼んじゃっただけで
もうウンザリなのよ!!
言葉に出せない私の心の声 (T_T)
かき揚げでお腹一杯になりダム探索再開
今回いちばん南に位置する「作名ダム」
そして、ついにやって来た今日の「主役」
ええぇーーーっ、主役ダムじゃないの?!

館山 木村ピーナッツの「ピーナッツソフトクリーム」
これを喰いに館山に来たのさ~
かなり前に何かのTVで見た事があったのですが、
shin_sugi さん企画の食べオフのレポートで思い出した!!
「かき揚げあんなに喰わなきゃ、もう1個イケたな...」
それ位美味かった!!
食べログ ベストスイーツも思わず納得
さて、1つ目の目的は果たした!!
で、2つ目の目標は、明るい内に勝浦RAGTIMEに着いて
海を見ながら勝浦タンタンメンを食べる事です!!
ここから進路を北・北東に取り外房を目指します。
「増間ダム(写真)」と
その他 2ヶ所「安房中央ダム」「八丁堰」をゲット!!
今回一番大きくダムらしい(?)ダム「保台ダム」

やっぱこうでなくっちゃね!!

これでカレーが食べれれば言う事無しですな!! (笑)

安房小湊付近の漁港にて一枚
「勝浦ダム(写真)」と「松部ダム」GET
タンタンメンが近づいて来たぜぃ~!!
そして 勝浦RAGTIMEに到着、まだ明るい 18:15

ナビで見て知ってはいましたが、ホントに真裏が海!!
まずはジンジャーエールとビールで乾杯!!
「七種のチーズのピザ」と
「いすみ豚スペアリブのロースト」を頼んで、
締めに「タンタンメン」
楽しいドライブに美味いモノ
最高だ!!
RAGTIMEを出発、ここから4ヶ所のダムを目指す!!
土曜の夜だもん、何でもアリですよ~
御宿ダムを目指す真っ暗な山中で
20,000kmをマーク!!
こんなよくわからない場所でした~
その後「御宿ダム」「東ダム」「東第2ダム」をGETし
今日のルートの最後 「荒木根ダム」へ

ここへは入れたのですが...

ここダムの上なんです
辛うじて月明かりはあるものの...
マジ漆黒の闇
恐ろし過ぎて外へは
出たくありません!!
今日一日で14ヶ所のダムを廻った事で、通算48ヶ所の
ハイドラ・ダムCPを得て本日の予定は無事終了!!
帰りのアクアライン、海ほたる~
こんな時間なら空いてるんだろうけど...
もう眠い!!
日付が変わらないうちに帰ります~

今日のルート
って訳で、あと2か所で「神」です!!
もう背中が見えています~
さて、何処で「神」になろうかな?
今、言える一つだけ確かな事
次のドライブに
「かき揚げ」は
絶対無い!!
それは譲れん。
最後までお付き合い頂きまして感謝です!! m(__)m