• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月11日

房総半島へ「ダム神」修業ドライブ~

房総半島へ「ダム神」修業ドライブ~
前回「なんとな~く茨城ドライブ(ちょっと福島)」で
5ヶ所のダムを巡り、現在ダム チェックポイントは累計で
34ヶ所になりました。( 50ヶ所で「神」バッチ取得です )
今回、どうしても食べたい「モノ」があって 房総半島を
「神」修業の場所に選んでドライブに出発です。
まずは幾つかのダムを経由して館山を目指します!!
ブログUPがちょっと遅くなっちゃいました!!  m(__)m


10日も前のネタですみません!!


前夜、ダムマップで房総半島のダム18ヶ所をピックアップ
結構 本気のルートを組んで、朝7時過ぎに自宅発、快晴!!

川崎浮島ジャンクションをアクアライン方面に

東京湾アクアラインの入り口付近

棕櫚の木がその気にさせます!! (^o^)丿

毎度おなじみアクアライン「入口渋滞」
海ほたるまでの連続渋滞で無い事を祈るばかり...

海ほたるを過ぎ、30分で渋滞から解放!! 

今日のはチョッと長かったぞっ!!


まずは、京葉道路方面
めざすのは「木更津北IC」

で、本日最初のダム「矢那川ダム」に到着


えっ!? ハイドラ反応しないよ...???


ここで大変な事に気が付く...
ダムマップで調べたドライブルートのダムの幾つかが
ハイドラのチェックポイントに登録されてない!!



マジかっ!!



せっかく来たので、写真撮った...

なんかモノ足りないので、エスロク入れた (^_^;)

マクドナルド君津店で朝飯 兼 作戦会議


結局、今日のドライブルートで獲得できるダムCPは
「14ヶ所」と判明、「ダム神」称号の取得は次回持ち越しに...











「神」への道は甘くない。
って事ですよ... (^_^;)









いや、ただ単に自身の
「ツメが甘い」って事かも...?






それを自分で言っちゃったら、
シャレになりませんよ...? (-_-;)



なんとなく綺麗だったので...


まあ、大好きなものは最後に食べる主義だし、
お楽しみが少し先に延びたって、まったく問題無し!!



「変わらない事の偉大さを学べ!!」との
言葉と共に職場の同僚が貸してくれた

TUBE の「BEST of TUBEST」を鳴らしながら
ルートに変更を加えずドライブ続行~



ホントにTUBEってどの曲を聞いても...



いや、みなまで言うなっ!!


そこが偉大なんだよね~ (笑)

プランでは3ヵ所目のダムになるはずだった「郡ダム」


そこから館山自動車道を走って鋸南町へ
ハイドラ千葉県観光名所の最後1個「日本寺」をGET



で、これ貰った!! (^o^)丿

もうこの形「チーバ君」にしか見えない...(笑)

「日本寺」付近 紫陽花をバックに1枚
本当はもっと青紫の紫陽花が好きなんですけどね~

「日本寺」近くにダム2ヶ所「元名ダム」と「鋸山ダム(写真)」

CPは取れるものの「立入禁止」のダムが多く、クルマはもちろん
人すら近寄れず、ダム本体を見る事の出来ない場所が多い...(-_-;)


で、途中 ここにも寄ってみた
昨年12月にオープンした新しい道の駅「保田小学校」
廃校になった学校を「道の駅」に...って発想が凄い!!

ほぼ通りに面している「きょなん楽市」って小洒落た建物

中に入り天井を見上げてビックリ、元体育館じゃん!!

この写真を撮った直後、嬉しい訪問者
夜勤明けで帰宅途中だという metal black さんが
ハイドラを見てわざわざココに寄って下さり
声をかけてくれました。

こういうのはS660乗りならではですねぇ~
嬉しかったです、metal black さん有り難う!!



ここまで来たので、半年ぶりにあの女(ひと)に逢いに行きます...


お久しぶりです、見返り美人!!

以前よりオカルト感が増してませんか?


どうかお顔を洗って貰って下さい... (^_^;)


で、さらに南下しての昼飯

「漁師料理 たてやま」さん


かみさんは「活貝づくし寿司」
その名のとおり"活貝づくし"
ほたて・あわび・赤貝・ほっき貝など9貫

私は「貝の五種かき揚丼」に
「シラスと桜エビのかき揚げ」を追加

かき揚げに対してご飯の量が少ない上に
追加のかき揚げを頼んじゃったもんだから
最後はかき揚げだけをバリバリ食べる事に...



カミさんいわく

 「ホントにかき揚げ好きなんだね!!」




笑顔を返したつもりでいたけど、
その顔は多分ひきつっていたと思う... (笑)


勢いで頼んじゃっただけで
もうウンザリなのよ!!




言葉に出せない私の心の声 (T_T)



かき揚げでお腹一杯になりダム探索再開
今回いちばん南に位置する「作名ダム」



そして、ついにやって来た今日の「主役」


ええぇーーーっ、主役ダムじゃないの?!

館山 木村ピーナッツの「ピーナッツソフトクリーム」
これを喰いに館山に来たのさ~

かなり前に何かのTVで見た事があったのですが、
shin_sugi さん企画の食べオフのレポートで思い出した!!

「かき揚げあんなに喰わなきゃ、もう1個イケたな...」
それ位美味かった!!

食べログ ベストスイーツも思わず納得


さて、1つ目の目的は果たした!!


で、2つ目の目標は、明るい内に勝浦RAGTIMEに着いて
海を見ながら勝浦タンタンメンを食べる事です!!
ここから進路を北・北東に取り外房を目指します。

「増間ダム(写真)」と
その他 2ヶ所「安房中央ダム」「八丁堰」をゲット!!

今回一番大きくダムらしい(?)ダム「保台ダム」

やっぱこうでなくっちゃね!!


これでカレーが食べれれば言う事無しですな!! (笑)

安房小湊付近の漁港にて一枚

「勝浦ダム(写真)」と「松部ダム」GET


タンタンメンが近づいて来たぜぃ~!!



そして 勝浦RAGTIMEに到着、まだ明るい 18:15

ナビで見て知ってはいましたが、ホントに真裏が海!!

まずはジンジャーエールとビールで乾杯!!

「七種のチーズのピザ」と
「いすみ豚スペアリブのロースト」を頼んで、
締めに「タンタンメン」



楽しいドライブに美味いモノ

最高だ!!


RAGTIMEを出発、ここから4ヶ所のダムを目指す!!


土曜の夜だもん、何でもアリですよ~


御宿ダムを目指す真っ暗な山中で

20,000kmをマーク!!

こんなよくわからない場所でした~


その後「御宿ダム」「東ダム」「東第2ダム」をGETし
今日のルートの最後 「荒木根ダム」へ

ここへは入れたのですが...


ここダムの上なんです



辛うじて月明かりはあるものの...



マジ漆黒の闇


恐ろし過ぎて外へは
出たくありません!!



今日一日で14ヶ所のダムを廻った事で、通算48ヶ所の
ハイドラ・ダムCPを得て本日の予定は無事終了!!

帰りのアクアライン、海ほたる~

こんな時間なら空いてるんだろうけど...


もう眠い!!


日付が変わらないうちに帰ります~


今日のルート



って訳で、あと2か所で「神」です!!
もう背中が見えています~




さて、何処で「神」になろうかな?




今、言える一つだけ確かな事











次のドライブに


「かき揚げ」は
 絶対無い!!
 

それは譲れん。









最後までお付き合い頂きまして感謝です!! m(__)m
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2016/06/21 03:50:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2016年6月21日 5:14
おはようございます(*^。^*)
welcome to 千葉へwww(笑)

すごく計画性のある旅!!毎回関心して
います♪
ブログを見るといつも出かけたくなります。

次はバーベキューオフ会ですよ!!
楽しくやりましょう(*^^)v
宜しくお願いしますwww
コメントへの返答
2016年6月21日 22:37
INSPAさん どうもです~
いつもながら楽しく走らせて頂きました! (^o^)丿
海と山がコンパクトにセットなので 色んな景色が
楽しめるところが、千葉の好きな所です

あはは、計画性なんてありませんよぉ~ (^_^;)
計画性があれば、とっくに「ダム神様」ですよ?! 笑

BBQオフ会 楽しみです、ヨロシクお願いします!!
それより もっと楽しみなのが「373ベース」です...
2016年6月21日 6:20
毎度 見応えのあるブログ 楽しませてもらっています
本当に かき揚げ が お好きなんですね
お若いです👍
沼津港 魚河岸 丸天 の かき揚げ も、1人でペロリと 食べれそうですね❤️
ピーナッツソフト ペレ⁉️のサインも 感動します

見返り美人👀‼️
遠目に見ると、GO 皆川 の 『ウンチョコ ピー』ポーズですね
コメントへの返答
2016年6月21日 22:50
スギりんさんこんばんは!!
「かき揚げ」は好きですが、あの挑戦は無謀でした。
「いい油で揚げた揚げたて」なら、あんなに美味い
もん無いんですけどねぇ~!!
そういう意味では、この前のはまさに「苦行」...

沼津港「丸天のかき揚げ」は食べた事あります~
あれはサクサクで最高に美味かったですよ!!

うん!! もっと反ったら『ウンチョコピー』だ(笑)
2016年6月21日 6:46
あのかき揚げは・・・(;^_^A

私もTUBEST聴いています。
たしかに・・・ みな、おなって感じがしますが、聞き入ってしまうという。。。(笑)

でも、奥さんは助手席に乗ってくれるんですね!
我が家の嫁さん、660に乗った総走行距離は・・・ 約20km程度っすよ!!(;^_^A
まぁ、一人660が最高なので、私はそれで満足ですけどね!

ちなみに。。。
海ほたるって、行った事もない!(-_-;)
コメントへの返答
2016年6月21日 23:21
ちょい悪さんこんばんは!!
ウマい「かき揚げ」あればどこでもいきますよ~

「TUBEST」のさらにBESTだから聞き応えありますね
夏の風物詩? 代名詞? 懐かしい曲が一杯じゃん!!
昔は、あれが無きゃ「夏」じゃなかったですもんね、
ちなみに一番好きな歌は、「まさか」 のバラードで
『君となら』 今でもカラオケでもあれば歌詞を見ず
歌えちゃいます... (。-_-。)ポッ

カミさん 誘わなくてもついて来ちゃいますよ?!
多分 2万キロの半分近くは一緒のドライブです
まぁ、それだけ「理解」があるって事ですから、
自分は幸せ者なのかもしれませんね...?(笑)
2016年6月21日 8:11
千葉ダムですが、ハイドラゴッドのくどいさんから、1ヶ所歩きでないといけないダムが有るとの事です。
あと、携帯のロケーションが入らないチェックポイントだとどうしても取れませんが、裏技があります(=^x^=)

チェックポイント到着後、ハイドラを休憩モードで
止めます。ロケーションが良いところで再開をすると、取れないポイントもちゃんと取れます(=^x^=)

また近況楽しみにしてますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメントへの返答
2016年6月21日 23:42
こんばんは、ZAKU03R1さん
裏技の伝授 心から感謝申し上げます~!! m(__)m
実はその「裏技」の存在、関東峠Pの完全攻略には
必要不可欠なテクニックとして知っていたのですが
いまいち確証がつかめずにいました。
「碓氷峠」や「八方ヶ原」に行くにはこの知識こそが
必要でした、心強いアドバイス有難う御座います!!
また楽しみ増えた~ (^o^)丿
くどい3連星さんって「ハイドラゴッド」なんすね、
今度会う時はマジ「敬語」だな...(笑)
2016年6月21日 9:43
房総ドライブ、イイですね!
自分も気が向くとフラ〜ッと房総をドライブしに行きます。保田海岸は毎回訪れますが、道の駅が出来たんですね。次回ぜひ行ってみたいと思います。
ダム巡りっていうひとつの目的があるとドライブも楽しいですね。ところでダムカードってご存知です?全国各地のダムの管理事務所などで貰えるらしいですよ。せっかくなので集めてみてはどうでしょう?
コメントへの返答
2016年6月22日 1:42
房総ドライブ楽しかったですよ、暴走じゃないよ~
道の駅「保田小」なかなか面白い所でしたよ!!
いたるところにに「学校」の面影が残っていて、
またウマく「残して」あるんですよ~ これが!!
マジで建築デザインのお手本になると思いました。
小さいけどギャラリーやお風呂があったりして、
利用の仕方次第では半日は過ごせそうですよ。
「ダムカード」の事は知っています。「ダムマップ」で
ダムごとのカード配布の「有無」を確認出来ますが、
ダムカード間違いなく夜は配ってくれないし... (笑)
http://www.dammaps.jp/

プロフィール

「発表時からこのCMだったらもっと早く契約してたかも...(笑)https://youtu.be/U08YdKBPZm8?si=5O5cgwjqZXj4PDmi
何シテル?   06/17 17:41
ブログ名の「Midship Amusement」はBEATのキャッチコピー 時を経てS660に乗る事になって「RETURNS!」に... 今はSUVに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ PCX]ホンダ(純正) スイッチボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 12:14:20
クロスカブにPCX(JF56)用右スイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 08:52:49
ホンダ,S660のボンネットにグロスカーボンフィルムを施工させていただきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/14 17:24:54

愛車一覧

日産 フェアレディZ RZ34 (日産 フェアレディZ)
さぁ、踊ろうか... Fairlady Zのカタログってマジで”写真集” 表紙をめく ...
ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
新型シビックの「スポーツe:HEVが凄い!!」って評判は知っていた。 そんな折、同じシス ...
ホンダ レブル1100DCT REBEL (ホンダ レブル1100DCT)
クロスカブ110でお世話になっているショップではレンタルもやっている その稼ぎ頭は「レブ ...
ホンダ クロスカブ CC110 CC110 (ホンダ クロスカブ CC110)
'17年年末、年明けに発売される新型クロスカブを雑誌で見た。 その時 何となく「このバイ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation