• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kidsballのブログ一覧

2016年08月13日 イイね!

「星降る夜」からの秩父“リベンジ”ドライブ

「星降る夜」からの秩父“リベンジ”ドライブお盆前の夜空なら「ペルセウス座流星群」 これ鉄板!!
で、先日来の「ラベンダー編・ひまわり編」から続く
夏の季節モノ企画 で「Open Drive with PERSEUS!!」
を立案しまして... (結構 懲りないタチです~www)
2日前の「ひまわり」では図らずも惨敗を喫したので
生涯忘れえぬ 「今年の夏の想い出」を期待しての
起死回生の一発狙い... 曇天よ、今日はどっちだ?!



↓これが観たいんです↓

今年のペルセウス流星群の「極大」は12日22時頃
月は日付が変わる頃に地平に沈むので25時頃から
未明までの時間帯が観測のチャンス!!
 
この日の日の出時刻は「4時58分」
午前3時過ぎの現着を目指し、出発は1:30

東京から少々距離を取って、
街明かりが少ない場所で流星群を観よう...
って言うんだから、この時間は仕方無いね (^_^;)

最初は「奥多摩」を考えていたが、
雲の薄い「山梨北部」に狙いを絞る...


頼むぜ、気象庁!!


予定はこうだ...

中央道勝沼ICから甲州市街を抜け
まず「ほったらかし湯」を目指す
付近の暗い場所にS660を停めて星空見物
4時頃 夜空が白み始めたら
「ほったらかし湯」でのんびりと
お湯に浸ってご来光を仰ぐ...
「ほったらかし湯」の休憩場所で
少し仮眠をとって...
その後は、一昨日の「秩父」道の駅をリベンジ!!



完璧だ!!





途中 談合坂SAにて

トイレから出て来たら、いきなりのスゲエ霧
辺り一面が本当に一瞬で包まれました

昔見た映画 『THE FOG』の様です









なんか「悪い予感」がする...








3時15分「ほったらかし湯」付近
木々に囲まれた造成地から見上げる夜空




「曇天」またも完敗だ!!


流星群はおろか、東京でも見える
比較的明るい「北極星」すら見えない~

しかも、雲が低いのか甲府市の街明かりを
反射してうっすら明るい夜空と来た!!

これでひまわりに続く「2連敗」 




ツイてねぇ!!




雲の上では流てんだろうなぁ...

星降る夜は
諦めです





日の出1時間前の「ほったらかし湯」

やっぱりスゴイ人気です!!



この人達の願いが天に届けば
「お湯に浸かってご来光」が叶うが...

↑(うっすら白み始めた空)
(湯に浸かってご来光を待つ人達、タオルの白が見えますか?)↑







祈り届かず!!






(日の出時刻から15分が過ぎ、諦めて帰る人もちらほら...)

そりゃそうだよね、
1時間近くお湯に浸かってんだから (T_T)



もう、イイ感じで茹で上がりますよ...



良いトコ無しの「曇天3連敗」

どーでもいい時はカンカン照りなのに
なぜ『ここ一番』で期待に応えない?!



休憩所で2時間フテ寝する (-_-;)



結局、太陽が雲の上に顔を出したのは8時頃


まぁ、何たって自然相手だし...
何か月も前からのプランじゃないし...

幾つもの「負け惜しみ」が頭を過ぎる (笑)
そんな私に元気をくれるのは...





やっぱりこれ!!

温玉あげ ヽ(^。^)ノ



まぁ、「ほったらかし湯」はこれからもここに在るし
秋には「オリオン座流星群」だって来るし~





すっかり明るくなった
「ほったらかし湯」を後にする



--- ここからチョッと文字が続きます ---


m(_ _)m


山を下ってローソンでタバコ休憩していると...

目の前に停まった軽トラからおっちゃん降りてきた
(もちろん知らない人だ...)


「はぁ~ やっと タバコが吸えるよ~」


とりあえず、笑顔で答える私 (様子見ね)

一応、旅先での地元の方との交流と
思うのでもちろん邪険にはしません (笑)


「いやぁ...  山で畑仕事してたら、
 タバコ切らしちゃってさ~
 ずっと我慢してたんだよね~~」


「それは大変でしたね~」

「安心して好きなだけ吸って下さい」とか、

「東京から来て、今 温泉入って来た...」

そんな感じの会話してると...


気を良くしたのか、おっちゃんが軽トラの荷台から
おもむろに「トウモロコシ」を取り出し、


髭をむしり取ったと思ったら、
いきなり皮を
むき始めて...



「甘いから、食べてみ!!」
 


「このままですか?」


「おお、そうだよ~」


生のモロコシをバリバリ食べる私

「おおっ、甘いですねぇ~」
(↑本当に驚くほどに甘い!)

「生でこんなに甘いなんてビックリです!!」


「そうだろ~、甘いだろ~」




得意満面の笑みのおっちゃん

荷台に積んである7-8本のモロコシを指さし





「これ全部で500円でどうだ?」






って... 商売っ?! (笑)





ほんとは全て売り切りたかったみたいだけど
小さいクルマなんで「全部は無理」と言って
結局 5本を300円で譲ってもらいました~

ご馳走さま、良いお土産が出来ました!! (笑)

やっぱり旅は楽しいねぇ~ www


ここから「秩父」リベンジドライブに本気出す!!


まずは山梨の 『道の駅:花かげの郷まきおか』


この頃、「秩父での昼飯でオススメない?」って
グルメなみん友さんに情報を求めると...

豚味噌丼「野さか」さんを紹介してくれました!!

豚味噌丼の元祖であり発祥の店
それだけに人気店で行列覚悟との事



行列上等、即決!!



近くにあった 『広瀬ダム』に寄って...

ここもまだ山梨県内 『道の駅:みとみ』

雁坂みちの途中、長い『雁坂トンネル』
トンネル内で県境を超えて埼玉県に入ります

トンネルを出たところに展望台が有り
今走ってきた“彩甲斐街道”を見下ろせる


ここで、カミさんに撮影を依頼してみた


撮影を任されたカミさん相当に不安だったのか...


500枚近い連写!! (爆笑)


行きのベストショット

橋のたもとでUターン
(↑そこ撮らなくていいよ~)

帰りのベストショット



はい、お疲れさん!! 



ちなみに、3枚とも「ノートリミング」です


折角なので、スタイルシートに使ったよ~



ここもみん友さんが教えてくれた昼飯ネタ
『バイク弁当 大滝食堂』
バイクのタンクを模した器に豚味噌丼を盛って
提供してくれる店、人手不足で休業中とは...

こんな感じの器で持って帰れるんだって!!
(写真提供いずわたさん)

あっても絶対邪魔になるんだろうけど、ちょっと欲しい... (笑)

そこからすぐの『道の駅:大滝温泉』で1枚

さらに20分走って『道の駅:両神温泉薬師の湯』

さっきの『大滝温泉』に続いてここにも温泉
入ってみたいけど 昼飯前なのでパス!!

もうチョット早く着けばすぐ横の線路を
SLが走ったらしい『道の駅:あらかわ』

腹は減ってるんだけど、
そこにダムがあるから...『浦山ダム』

で、やっとこさ「野さか」さんに到着(13:20頃)
噂通りの行列、入り口前で名前を書いて、と...
先客は21組 それには別に驚きませんが

『肉無くなり次第、終了』の文字には
結構ヒヤヒヤしました~ (笑)

待つこと45分、ようやく入店(14:05)


「ロース丼」は売り切れなのに、

「ロースバラ丼」はあるの?!


迷わず「ロース&バラ丼」をオーダー
大盛り+卵トッピングと並盛が


着丼---!! ヽ(^。^)ノ


香ばしさがたまらん...

ホントに美味かった~
スギりんさん最高のランチ情報を


有難うございました!!


退店時(14:35) にはこの看板↑



味噌ポテトがモチーフの秩父市のゆるキャラ


ポテくまくん


謝罪バージョンも... (笑)



『道の駅:ちちぶ』付近がえらく渋滞

道の駅のそのものが渋滞の原因らしく...
入場を避け、看板の写真だけ~

続いて『道の駅:龍勢会館』へ

ここまでで、2日前に来るはずだった
秩父『道の駅』5ヶ所は無事制覇!!



やってやったぜ!!




で、今日2湯めのお風呂「星音の湯」へ

実は、先日のトラブルドライブの際に
『梵の湯』と迷ったもう一方の候補

秩父名物の『味噌ポテト』はここで頂きました

施設自体はコンパクトだけど、
いいお湯ですし、清潔感があり良い所でした



寝る目的以外の人の入室を禁止した

仮眠室があるのは


高得点!!




ナビで調べると関越は事故渋滞が発生中
渋滞解消を狙ってガッツリ2時間寝たら...


逆に渋滞が伸びてた~ (T_T)


下道で渋滞を少しだけ回避し、そのついでに
もう1ヶ所 『道の駅:おがわまち』に寄り...

覚悟を決め渋滞に突入、でも 約90分で無事帰宅です!!

長い長いドライブが終わりました~




結局、リベンジは新たなスピンオフを産みますね(笑)
でも、何がどう転ぼうとS660のドライブは楽しいです~

流星群は10月の 「Open Drive with ORION!!」に続くかも...?





よくあるチンピラ役の捨てゼリフが頭をよぎる









ただで済むと思うなよ


おぼえてやがれ!!






最後までお付き合い頂いて感謝です m(__)m

Posted at 2016/08/19 12:42:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「発表時からこのCMだったらもっと早く契約してたかも...(笑)https://youtu.be/U08YdKBPZm8?si=5O5cgwjqZXj4PDmi
何シテル?   06/17 17:41
ブログ名の「Midship Amusement」はBEATのキャッチコピー 時を経てS660に乗る事になって「RETURNS!」に... 今はSUVに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910 1112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ PCX]ホンダ(純正) スイッチボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 12:14:20
クロスカブにPCX(JF56)用右スイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 08:52:49
ホンダ,S660のボンネットにグロスカーボンフィルムを施工させていただきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/14 17:24:54

愛車一覧

日産 フェアレディZ RZ34 (日産 フェアレディZ)
さぁ、踊ろうか... Fairlady Zのカタログってマジで”写真集” 表紙をめく ...
ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
新型シビックの「スポーツe:HEVが凄い!!」って評判は知っていた。 そんな折、同じシス ...
ホンダ レブル1100DCT REBEL (ホンダ レブル1100DCT)
クロスカブ110でお世話になっているショップではレンタルもやっている その稼ぎ頭は「レブ ...
ホンダ クロスカブ CC110 CC110 (ホンダ クロスカブ CC110)
'17年年末、年明けに発売される新型クロスカブを雑誌で見た。 その時 何となく「このバイ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation