
以前、千葉県に勝浦タンタンメンを食べに行った際
延々と遠回りして、千葉県南部にある 「道の駅」の
ハイドラチェックポイント(以後CP)を拾って廻った。
結果として、千葉県「道の駅」の約半数を廻った事に
気を良くした私は、その時のブログ記事の最後に
つい出来心で千葉県「道の駅」CPコンプリートを
「いつかやり遂げる」と書いてしまったのである...
それ以降、「残り半分をいつどうするか?」
ずっと自分の中で懸案事項となっていた。
正直、なかなか動かない食指に困っていたのである...
しかし、春の訪れと共に懸案打開のチャンスが舞い込んだ!!
それがスギりんさん企画の「INSPA37さんの納車お祝いオフ」
そもそも、かねてからお世話になっているお二方がそれぞれ「幹事と主役」のオフ会とあらば、
「出席しない」という選択肢は無いのである!!

以前、INSPAさんが撮ってくれた最高の1枚 (もてぎパレードランの帰り際)
本来、このお祝いの席に臨むにあたり
「道の駅CP」など、どうでも良いのだが...
集合場所が「成田空港付近のどん亭」で、 しかも、解散場所は「道の駅 発酵の里こうざき」と来た!!
千葉県北部の4か所が懸案事項のキモだった私にとって
これはまさに...

千葉「道の駅」コンプまで「残り10か所」が「残り6か所」になる
『お得なプラン』が完成した瞬間である!!

これがその遠回りルート
直行なら1時間足らずの行程をわざわざ4時間かける。
でも、どんなに遠回りしたって、その先に「楽しいモノ」が
あるならば道中も楽しめちゃうんですね~
要は「単純」なんですよ私... ヽ(^o^)丿
出発時 暖気運転中...
近所のコンビニで軽く腹ごしらえの後 7:20 am
いざ出撃!!
首都高・京葉道路経由でまずは進路上の
「市川市動植物園」(動物園CP)GET!
北上し、常盤平駅付近を通過して
「常盤平さくら通り」(日本の道100選CP)GET!!
さらに北上して、レイソルの本拠地
「日立柏サッカー場」(サッカー場CP)もGET!!
門は閉じられていたのだが、警備のおじさんにお願いして撮った1枚 8:40 am
この辺りでハイドラを広域にしてみると集合場所には
もう既に数人の参加者のアイコンが見える...
「早ええ!!」
既に集合場所にいる方々から見たら
「コイツどこか違う店を目指してねえか?」と
心配をされそうなトリッキーな軌跡を描きながら...

ようやく「道の駅しょうなん」に到着 9:00am

いつ降りだしてもおかしくない曇天

さらにR16を下り「道の駅やちよ」9:30
集合時間まであと1時間、ここまで順調に来た...
で、寄り道の最後は「佐倉城」(名城CP)
京成本線と並行するR296で「佐倉城」を目指すものの
ここがとんでもない大渋滞で相当なロスをくらう (ToT)
遅刻決定!!
計画では「佐倉城」から集合地点には
下道で行くつもりだったのですが、
どうあっても遅刻を免れない状況なので、
時間短縮の為に佐倉ICから東関道に乗って成田ICへ
結局、10分遅刻の10:40に現着
すみません... m(__)m
で、ここからオフ会
幹事のスギりんさんと主役のINSPAさんに
挨拶を済ませると即、整列して記念撮影タイム
(あれ、全体写真撮って無い...)
主役 INSPA373さんのS660 後ろのコンセプトは我がS660
ピッカピカの
新車だぜぃ!!

今日は主役なのに「広報部長」の職務を怠らない...
そりゃ、みんなに好かれる訳だよ~

魅惑のあみタイツ 迫力なのに「スマートでエロい」リアビュー

リアフォグのスペースまでやっちゃうセンスが好き~
あみから覗く「色っぽさ」がたまらんのですよ、まさに...
こんなところにも、エロ!!
(厚切りジェイソン風?)
ひとしきり歓談の後、店内へ~
配膳待ちの間、スギりんさんによる進行で参加者の自己紹介
その後は、目の前の boeing787さんや、お隣の Petitangeさんと
あーでもない、こーでもない・・・と
色々と勉強になる話
楽しいっす。

「特選牛ロース」すき焼き + 追加の「豚ロース」
ここぞとばかり、イッてます!!

食事後は「房総 風土記の丘」へ移動
列の中央、グレーとレッドを従え、主役のS660 が“鎮座”

ZAKU06R1さんのこだわり炸裂、おかげで綺麗に並びました m(__)m

旧学習院初等科正堂(重要文化財)を
バックに今度は人の集合写真を撮影
(その写真は INSPA373さん のブログでご覧下さい)
で、なんとここAKB48「言い訳Maybe」のPVロケ地です
さりげなく、ここへ誘導するあたりさすがですね~
AKB48愛があふれてます!!

そして御一行様は「オートパーラーしおや」へ移動
(移動の際ちゃっかり単独行動で近所の「小御門神社」のCPをGET!!)

懐かしい自動販売機が並ぶ店内
残念なのは「そば・うどん」共に
売り切れ...
やってくれたな、
おいっ!! (ダチョウ風?)

各自、リベンジを胸に秘め次の目的地(今日の解散場所)へ
「道の駅 発酵の里こうざき」

さすがに寒かったし、疲れも出たか 少々ランダムな並び(^_^;)
しばし歓談して、ウチへのお土産購入を済ませた後、
この後の「個人的な目的」の為、撤収。
お疲れさまでした!!
企画運営と幹事を務めて下さったスギりんさん
主役なのに気遣いばっかりしてたINSPA37さん
そして、この日を盛り上げて下さった参加者の皆様に
この場をお借りして、御礼申し上げます。
有り難うございました!!

解散地点から利根川沿いを数分走って、ここ↑
「道の駅 水の郷さわら」へ
プラン通り、今日 4つ目の
千葉「道の駅」のCPをGETです!!
最後に程近い「香取神宮」のCPをGETして
佐原香取ICから東関道へ

ディズニーランド渋滞にどハマりし、睡魔と闘いながら
無事帰宅しました、今日も楽しく走りました!!
昼間、豪勢に「すき焼き」食べて、一日遊んで
けっこうな空腹感を感じつつ、わが家に帰ったら
浅草で遊んでいたカミさんが買ってきた
「お土産」
を兼ねた
「晩飯」が...
浅草今半の
「すき焼き弁当」
もちろん、美味しく頂きましたよ。
一日に2度も「すき焼き」食べれるなんて、
間違いなく 良い1日だった... (^_^;)
最後までお付き合い頂いて感謝です m(__)m
Posted at 2016/03/18 03:18:52 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記