• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさむですのブログ一覧

2008年11月25日 イイね!

清水寺 夜の特別拝観

11月22日 土曜日
清水寺の夜の特別拝観 秋の紅葉ライトアップに行ってきました♪

7時くらいに清水に到着できれば他の所(高台寺とか知恩院)に行けるかな~と
計画して6時過ぎに出発!
目標は7時前に円山公園の駐車場まで!!

京都市内はどこもかしこも大渋滞!
渋滞をすり抜けて御池通まで行けたのですが、烏丸御池から渋滞が始まり河原町通りの
南行きが大渋滞!
雲行きがぁゃιぃ。

目的の円山公園の駐車場に行くには川端御池から東大路通りまで抜けるつもりだったのだが。。。
河原町から動きそうにない。。。

ルート変更!!
河原町を少し北上して御池の1本北から東大路まで抜けました。
こっちは比較的すいていてすんなり東大路まで行けたのです。
が、東大路の南行きも大渋滞!
全く動く気配がありません(´ヘ`;)

渋滞で動かないので円山公園の駐車場にTEL。
状況を聞いてみました。
すると・・・「すんません。満車です。」
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!

既に7時半。
このままじゃ到着する前に特別拝観が終わってしまう!
考えた結果・・・
御池まで戻ってそこに駐車して、京阪で清水五条まで行ってしまおうってことに。
なんとも機転の利いた考えでしょうw
横でキョトンとしてた人がいましたが(・∀・)ニヤニヤ

急いで御池まで戻って、京阪乗って清水までダッシュ。
ι(´Д`υ)アツィー

なんとか8時半に清水に到着。


なんじゃ~~~!!
人だらけです。
ギュウギュウですよ(´Д⊂グスン

でも紅葉が(・∀・)チゴイネ!
このところの冷え込みで一気に紅葉が進んだみたいです♪
 

清水の風情がいい感じです♪
 

紅葉と言えば椛ですよね♪
 
緑のところもあったけどそれもいいコントラストですね♪


人の合間を縫ってやっとこさ舞台が見渡せる奥の院へ
ここは・・・三脚での撮影は禁止とのこと・・・
え~~~~い!そんなの関係ねぇ!!(←古?

 

ちょいとぶれました。。。
監視員の目を盗んでの撮影に後ろから押されまくりで三脚を支えられなかった。。。
仕方ないので別の場所からも撮影しときましたよ( ´ー`)フゥー...

ついでに京都タワーもw



ここで9時半になってることに気づき急いで下に回りました。
 

そして清水の締めくくり!
塔と池があるところです!
 
水面に映る紅葉が幻想的です。
こんな写真が撮れるとは・・・
( ;∀;) カンドーシタ

ん?誰だ?w



清水を出たらお腹が減っているのに気がつきましたw
晩ご飯を何も食べてなかったんですよね~
レガを駐車したところまでタクシーで戻って、寒いのでラーメンを食べることに。
四条河原町をぁゃιぃレガシィが通って行きました。
みんなの注目をあびてたかなぁ・・・(*´д`*)ハァハァ



食べに行ったラーメン屋は京都でかなり有名な第一旭。
その本店。
京都駅の近くにあるのですが、お店に備え付けの駐車場がないのです。
すぐ側に100円パーキングがあるのでそこに駐めることに。
入るところがややこしくて交差点でごちゃごちゃ動いてたら・・・

「おまえ、そんな運転してたらあぶないやろ~」
と、スピーカーで怒鳴られました。
そう、信号待ちの列にお巡りさんが隠れてました。
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(゚ロ゚ノ)ノ

まぁそれだけですんだのでヨシとしよう!
ゲッ!
ごっつ並んでる!
さすが有名店ですな~~。
 

順番待ちするの巻
と、その横のこちらも有名「新福菜館」。
こっちは10時で終わってましたがね・・・

店の回転が速くて20分も待たずに店内へ。
ラーメンと特性ラーメンを注文。
 
暖まるし、あっさり醤油がかなりうまかった~~♪
また食べに紅葉。
あ、食べにこようw


秋の京都はいいものですね~~
みなさんも機会があれば来てみて下さい♪
あ、できれば公共交通機関でv( ̄Д ̄)v
マイカーは渋滞に巻き込まれて大変ですぞ(´ヘ`;)


フォトギャラリー①
フォトギャラリー②
フォトギャラリー③
フォトギャラリー④
フォトギャラリー⑤
フォトギャラリー⑥
フォトギャラリー⑦
フォトギャラリー⑧
フォトギャラリー⑨
Posted at 2008/11/25 00:32:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 夜の京都 | 日記
2008年06月12日 イイね!

マックガード

マックガード←4000円
買いませんか?w








明日は13日の金曜日、、ジェイソンの金曜日ですね。
(((( ;゚д゚)))アワワワワ

その金曜日に山中に登ります。
おそらく23時までには登っているはずです。
暇があったら、ホイール見に来てくださいw

そして、翌日の6月14日の土曜日
あしきをさんの呼びかけで、針テラスでオオクワオフがあります?
※リンクはあまり意味はありませんw


20時頃に針テラスと言うことみたいですが。。。
あっしはたぶんその時間に着くのは難しいかもれす(´ヘ`;)
22時過ぎならなんとか・・・

こちらも皆さん、どうですかぁ?
ここはあしきをFDの試乗会!?があるかもれすw

針テラス周辺ってどこか楽しいお山あるんですかねぇ?
Posted at 2008/06/12 21:47:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 夜の京都 | 日記
2006年12月01日 イイね!

夜の京都

今年の夏くらいに連れがGDBを中古で購入。
当時はGC8に乗ってました。
その影響で連れがインプを購入しました。

購入した日の夜、京都市北部の周○街道へ出かけました。

初めて行くところだったのでゆっくり安全に。
ここから山道かぁ、というところで大きめの駐車場があります。

なにげに通過して行きましたが、なにやら見たことのある車が
いたような。。。

一度、上まで行ってトンネルで1○0Kmくらいだして
気分爽快で最初の駐車場に戻りました。

そこでうちの3件隣に住んでる、レプリカインプさんに出会いました。
他にもインプが3台。
自分のと連れのを入れると合計7台。
インプばかりがあつまりました(笑)

そこからその人達とちょくちょくあつまるようになりました。
みんなで宇○川ラインに行ったり、その奥の峠に行ったり
山○のコンビニ駐車場に集合したりしています。

みんなで宇○川ラインに行ったときはインプが6台くらい連続で
通過していくのでギャラリー達の注目の的でした。。。(笑)

最近もみんなで宇○川ラインとかによくいたりします。
インプ&レガシィ軍団がいたら声をかけてやってください~~
Posted at 2006/12/05 10:36:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夜の京都 | 日記

プロフィール

「9年目の車検 http://cvw.jp/b/245137/47534345/
何シテル?   02/16 09:01
結婚しちゃいました!! これからはレガシィの現状維持! もしくは・・・ 乗り換えか!? 2015年3月7日 大安 レガシィからラフェスタハイウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レイブロス 
カテゴリ:レイブロス
2009/11/01 22:52:40
 
RAYS 
カテゴリ:RAYS
2009/11/01 22:51:53
 
Tommykaira 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/07 21:45:03
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
次の車はファミリー仕様! おとなしく乗りますw
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィの前に乗ってました。 マフラーに車高調、へたってたブレーキ周り一式 それぐらい ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
別れを告げました。。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
兄貴の車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation