• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさむですのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

暇つぶし

暇つぶし←先週、うちの近くで見つけたひまわり畑














取り付けたアンダーLED・・・
またもや接触不良になりました(´Д⊂グスン

助手席側が全部つきません
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!

両面テープでつけちゃったから対策を考えなければ・・・
チューブをグニグニすればつくので何とか固定するかなぁ・・・







( -人-).。oO(どうしようか・・・)


※動画は削除しました~
Posted at 2008/11/30 22:43:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月25日 イイね!

Tommykaira認定中古車♪

M-DirectionTommykaira)のHPを見てたら、認定中古車にすごいのがでてました♪

Tommykaira tb


昔、この顔のレガシィにも憧れたなぁ~(゚ー゚*)
税込車両本体希望価格 ¥1,785,000 だったら、某氏も買えるのでは?(・∀・)ニヤニヤ

で、すごかったのがこっち。
NISMO 400R with Tommykaira [Tuned by M-Direction]


なんと、NISMO400RベースのTommykairaなのです。

一度、Tommykaira本社で見かけたことがあるんですけどねぇ~
そのときも衝撃を受けて写メしまくったことを覚えています。

その400Rがこうして中古車として売りに出されていたとは・・・
誰か買って下さい♪w


ちなみに・・・
カーセンサーで見てみると・・・
こんなものが

日産 スカイラインGT-R ニスモ 400R ワンオーナー 走行5000キロ
支払総額 821.7万円

なんとも高価な
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(゚ロ゚ノ)ノ


GT-Rにも乗りたい(*´д`*)ハァハァ
Posted at 2008/11/25 21:46:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | Tommykaira | 日記
2008年11月25日 イイね!

清水寺 夜の特別拝観

11月22日 土曜日
清水寺の夜の特別拝観 秋の紅葉ライトアップに行ってきました♪

7時くらいに清水に到着できれば他の所(高台寺とか知恩院)に行けるかな~と
計画して6時過ぎに出発!
目標は7時前に円山公園の駐車場まで!!

京都市内はどこもかしこも大渋滞!
渋滞をすり抜けて御池通まで行けたのですが、烏丸御池から渋滞が始まり河原町通りの
南行きが大渋滞!
雲行きがぁゃιぃ。

目的の円山公園の駐車場に行くには川端御池から東大路通りまで抜けるつもりだったのだが。。。
河原町から動きそうにない。。。

ルート変更!!
河原町を少し北上して御池の1本北から東大路まで抜けました。
こっちは比較的すいていてすんなり東大路まで行けたのです。
が、東大路の南行きも大渋滞!
全く動く気配がありません(´ヘ`;)

渋滞で動かないので円山公園の駐車場にTEL。
状況を聞いてみました。
すると・・・「すんません。満車です。」
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!

既に7時半。
このままじゃ到着する前に特別拝観が終わってしまう!
考えた結果・・・
御池まで戻ってそこに駐車して、京阪で清水五条まで行ってしまおうってことに。
なんとも機転の利いた考えでしょうw
横でキョトンとしてた人がいましたが(・∀・)ニヤニヤ

急いで御池まで戻って、京阪乗って清水までダッシュ。
ι(´Д`υ)アツィー

なんとか8時半に清水に到着。


なんじゃ~~~!!
人だらけです。
ギュウギュウですよ(´Д⊂グスン

でも紅葉が(・∀・)チゴイネ!
このところの冷え込みで一気に紅葉が進んだみたいです♪
 

清水の風情がいい感じです♪
 

紅葉と言えば椛ですよね♪
 
緑のところもあったけどそれもいいコントラストですね♪


人の合間を縫ってやっとこさ舞台が見渡せる奥の院へ
ここは・・・三脚での撮影は禁止とのこと・・・
え~~~~い!そんなの関係ねぇ!!(←古?

 

ちょいとぶれました。。。
監視員の目を盗んでの撮影に後ろから押されまくりで三脚を支えられなかった。。。
仕方ないので別の場所からも撮影しときましたよ( ´ー`)フゥー...

ついでに京都タワーもw



ここで9時半になってることに気づき急いで下に回りました。
 

そして清水の締めくくり!
塔と池があるところです!
 
水面に映る紅葉が幻想的です。
こんな写真が撮れるとは・・・
( ;∀;) カンドーシタ

ん?誰だ?w



清水を出たらお腹が減っているのに気がつきましたw
晩ご飯を何も食べてなかったんですよね~
レガを駐車したところまでタクシーで戻って、寒いのでラーメンを食べることに。
四条河原町をぁゃιぃレガシィが通って行きました。
みんなの注目をあびてたかなぁ・・・(*´д`*)ハァハァ



食べに行ったラーメン屋は京都でかなり有名な第一旭。
その本店。
京都駅の近くにあるのですが、お店に備え付けの駐車場がないのです。
すぐ側に100円パーキングがあるのでそこに駐めることに。
入るところがややこしくて交差点でごちゃごちゃ動いてたら・・・

「おまえ、そんな運転してたらあぶないやろ~」
と、スピーカーで怒鳴られました。
そう、信号待ちの列にお巡りさんが隠れてました。
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(゚ロ゚ノ)ノ

まぁそれだけですんだのでヨシとしよう!
ゲッ!
ごっつ並んでる!
さすが有名店ですな~~。
 

順番待ちするの巻
と、その横のこちらも有名「新福菜館」。
こっちは10時で終わってましたがね・・・

店の回転が速くて20分も待たずに店内へ。
ラーメンと特性ラーメンを注文。
 
暖まるし、あっさり醤油がかなりうまかった~~♪
また食べに紅葉。
あ、食べにこようw


秋の京都はいいものですね~~
みなさんも機会があれば来てみて下さい♪
あ、できれば公共交通機関でv( ̄Д ̄)v
マイカーは渋滞に巻き込まれて大変ですぞ(´ヘ`;)


フォトギャラリー①
フォトギャラリー②
フォトギャラリー③
フォトギャラリー④
フォトギャラリー⑤
フォトギャラリー⑥
フォトギャラリー⑦
フォトギャラリー⑧
フォトギャラリー⑨
Posted at 2008/11/25 00:32:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 夜の京都 | 日記
2008年11月23日 イイね!

DIY LED装着 リベンジ編

こんばんは♪

3連休、いかがお過ごしですか?
連休じゃない人もいますか・・・(´ヘ`;)

昨日も今日も京都市内はえらい人です。
昨日の京都観光?に話はまた後ほどw


今回はLEDの完成編です♪
先日の第一回装着編では、購入したLEDが駄目だったので返品して
金曜日に新しいのが届きました。
購入先の話では寒いとチューブが硬化して基盤がおれやすくなってるので注意して下さい
とのとこなので、ストーブのついた暖かい部屋で丸まったチューブをのばしました。

のばし終えて一度、試験点灯しました。
 
今度は2本ともちゃんと点灯しました♪
しかし、1本は少し接触が悪くたまに消えます・・・
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!

試験点灯後、ストーブの前でモールに固定して事前準備完了。

外に出て作業開始。
前回、いろいろ試行錯誤した経験があったので配線引き込み準備まではスムーズに

助手席の配線はここから
 

ドアの付け根の配線チューブに穴を開けて、ワイヤーをたどって配線を車内へ。
助手席はすんなり通すことができました。
しかし。。。
運転席側は既にいろいろ配線が通っていてパンパン。。。
ワイヤーすら通せませんでした(´Д⊂グスン
仕方ないのでピラーから配線を引き込むことに(´ヘ`;)

配線つないでLEDをボディに固定する前に再度、試験点灯♪

まだちゃんとついてましたv( ̄Д ̄)v

DEXを見に行ったおやじが営業マンにLEDの作業をしているの話をしたらしく
「ジャッキアップポイントは外して下さいね。」
と警告を受けたとの連絡を受けたのでそのポイントは外してタイラップで固定。
ポイントから外れているのかは不明w

ひとまず完成したので、後は夜を待つことに。


夜になってあの駐車場で撮影会♪w
 

(*´д`*)ハァハァ

 

あれ!?
ライセンス灯が片方切れてるじゃありませんかw
あしきを師匠!
代替、よろしくお願いします!!!w



下から見ると。。。
あれ?
まっすぐじゃないですな。
モールだからまっすぐになるはずなのだが。。。
不思議なw


兄貴がPanasonic lumix.jp G1 を購入したので、それでもパシャリ♪


デジイチはやっぱり綺麗ですな~♪

こんな遊びも。
 

レンズに網目模様のカバーを取り付けて撮影するとこんな風になりますw


ナンじゃこれ!w
すごいことになってますなw



とりあえず今回のLED装着DIYはこれにて完了。
DIYって楽しいけどなかなかしんどいですなぁ・・・

次はなにをしよう。
(・∀・)ニヤニヤ


フォトギャラリー①
フォトギャラリー②
フォトギャラリー③
Posted at 2008/11/23 23:33:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年11月18日 イイね!

返品

先日のDIYで利用したLEDを購入先に返品しました。

新しいのと交換してくれるらしいです♪
新しいのが届いたらまたDIYしよ~♪
今度はちゃんとついてくれるように♪


あ、あれからなっちゃんは元気です!
目の腫れも取れたし、嘔吐もしなくなりました~。

これからはメタボに注意していかないといけませんね(´ヘ`;)




明日の京都は1℃らしい
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
Posted at 2008/11/18 21:54:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「9年目の車検 http://cvw.jp/b/245137/47534345/
何シテル?   02/16 09:01
結婚しちゃいました!! これからはレガシィの現状維持! もしくは・・・ 乗り換えか!? 2015年3月7日 大安 レガシィからラフェスタハイウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 345 678
910 111213 14 15
1617 1819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

レイブロス 
カテゴリ:レイブロス
2009/11/01 22:52:40
 
RAYS 
カテゴリ:RAYS
2009/11/01 22:51:53
 
Tommykaira 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/07 21:45:03
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
次の車はファミリー仕様! おとなしく乗りますw
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィの前に乗ってました。 マフラーに車高調、へたってたブレーキ周り一式 それぐらい ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
別れを告げました。。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
兄貴の車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation