• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

valley artsのブログ一覧

2020年05月10日 イイね!

法定点検

法定点検新型コロナウィルスで自宅にこもりっぱなしのValley Artsです。
皆様いかがお過ごしですか?

もうすっかり在宅勤務に慣れて、電車通勤ができない体になってしまっています。

また、飲み会も定期的にZoom飲み会を開催して普段と変わらない友人の顔を見ています。

さて、R172ですがこの新型コロナウィルスの影響で全く乗っていません。
本日5カ月ぶりに給油。笑

前回給油したのがこれ2019年12月27日



なんということでしょう。
5カ月でたったの485km走行。
う~ん、確かにエンジンオイルかき回すために1週間に一度近所をぐるりと回るくらいで、全然遠出できないまま放置状態に近いです。笑

そして、先月法定点検のためにヤナセへ

出迎えてくれたのはSLCの最終エディション。
まだ売っていました。



まあ、買わないけど。
でも3代目SLKから考えると長く販売していた方ではないでしょうか?

点検は半日ほどかかりました。
特に悪いところは無し。オイルなどの定期交換部品を入れ替えて終了。

点検をしている間に、代車を借りてご近所ドライブしながらいったん帰宅。

借りた車はこちらの

Hi Mercedes

A180です。



初代Aクラスを購入した自分としてはだいぶ姿が変わってどうなんでしょう。
でもこの車とっても良いです。
一応フルオプション、なんでもありありで約450万円くらいだそうです。
音声認識もまあまあです。
でもはっきり言って、Audiのコンシェルジュの人が対応してくれる機能の方がもっと良い。

夕刻出来上がった連絡があり取りに行ったら、定期点検キャンペーンでこちらをゲット。



純正キーホルダーです。

なんだかお得な1日でした。

皆様、COVID-19にはくれぐれもお気をつけてくださいね。
Posted at 2020/05/10 16:01:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | R172 | 日記
2019年12月12日 イイね!

第19回オフ会 The MB SLK+C / R172 Owner's Club

第19回オフ会 The MB SLK+C / R172 Owner's Club
先日の12月8日(土)に栃木県の58ロハスで開催されました。

58ロハスに集合のR172たち



今回は遠く九州 福岡からの参加もあり
全部で14台の参加でした。

当日は雑誌の取材もあり、皆さん和やかに歓談の時間とお食事でした。



取材の車はこの車で機材がいっぱい積まれていました。



取材を受ける前にまずは、記念撮影です。

これは、現会長。


インタビューの様子。




58ロハスのロータリーに並べて記念撮影



この後、ランチしてその後は山の駅高原までカルガモ走行

そして、ここで解散でした。
皆さん事故もなく安全運転で無事帰宅。

次回は来年でしょうか?
Posted at 2019/12/12 22:31:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | R172 | 日記
2019年05月19日 イイね!

コーティング3日目

コーティング3日目さて、先週からコツコツやっているガラスコーティング。

まずは、下地処理なんだけどカッティングシートがようやくきれいにはがして、ついでにV8BITURBOのロゴバッチも外した。

完全に すっぴんの状態はこちら。



先週までに、ボンネットとグリルは終了したが残りを本日施工。

磨くのは、こちらの3Mの4種類のコンパウンド。



右かカット
ハード1
ハード2
ピカール

施工順は
カット=>ハード1=>ハード2=>ピカール
の順です。

こちらのポリッシャーの機械でカットからハード2までを使って磨いていきます。
くれぐれも 似ているからと言って ドライバーなどでやら無いように 壊れちゃいます。 笑



その前に、粘土で鉄粉を除去します。
除去はボディが濡れた状態で、ミスのスプレーをかけながら力をかけずにボディにあてていって鉄粉を粘土に巻き込みます。
50cmほどのブロックですべての処理をしていきます。

磨き方は、こちrなおツールを使って行います。
こちらのポリッシャーはシングルアクション。
シロートさんは使い方が難しいのでダブルアクションを購入して使いましょう。

こちらに、スポンジをつけて磨きます。

洗車=>拭き上げ=>磨くを4回それぞれのコンパウンドで試行します。

洗車は、コンパウンドを完全に取り除くためです。

その前に、ボディの磨く部分以外をマスキング処理。





こんな感じで、朝7時から夜8時まで磨きました。

最後に、ガラスコーティング。

ガラスコーティング剤はこちらのピカピカレインPREMIUM。



何度も利用しているのですが、こちらのコーティング剤は伸びが良いので使いやすいです。
ちなみにこんな小瓶なのに、1万円。ひゃーっ。

こちらの便2度コーティングすると使い切ります。

2度というのは、1回施工して2時間以上開けてからもう一度施工する必要があるからです。

使い方は簡単、付属のスポンジに2~3滴つけて50cmほどに伸ばして、すぐにきれいな柔らかい布で拭き上げます。
この時村にならないようにきれいに素早く拭くのがコツで重要です。

本日は、1回目のコーティングまで完了。

本日は、日が暮れたので来週2回目の施工する予定。

となると、次回の定例会はやっぱりすっぴんのままか・・・
Posted at 2019/05/19 23:40:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | R172 | 日記
2019年05月19日 イイね!

すっぴん化計画

すっぴん化計画





車検を通したR172.

さすがに5年もたつと色々劣化してくる。

まずは、ボディのコーティングを再施行。

ということで、

車に貼ったカッティングシート全部取りました。

シート自体劣化していて、剥がすのが異常に大変。

結果、そのままじゃ剥がれないのでお湯かけて剥がしました。

糊のあとが残るので、100均でスプレーのノリ剥がしできれいにしました。

ということで、全部きれいにはがしてごらんのとおり。





完全にすっぴんです。


お恥ずかしい~。


とりあえず、ガラスコーティングする前に車の傷を専用工具と4種類の研磨剤でピカピカにします。

2日がかりで、ボンネットとフロントグリルが完了。

全部やるには、後2日くらいかかりそう。

ついでに、V8BITUBOのバッジも新調する予定。

ガラスコーティングは梅雨になるとできないので、晴れるうちに終了したい。

いつできるかなぁ~。


そのほか、色々劣化箇所発見。
メルセデスベンツは、プラステック部分が弱い。何か所かクリアーがはがれたようになっている。

それと、グローブボックスの蓋の部分、内容のクッションの合否と本体のプラステックの部分の糊が弱く剥がれてきた。
これは、両面テープで補修だな。
Posted at 2019/05/19 01:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | R172 | 日記
2019年04月20日 イイね!

2度目の車検

2度目の車検もうすぐ10連休。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

最近、会社の出張で毎週宇都宮に通っていて 餃子食べまくり。
炭水化物ばかりなのでジムで運動は欠かせません。




さて、先週からディーラーに預けていたSLK R172ですが、
本日無事車検を通って上がってきました。

今回の点検は、通常メンテナンス交換に加えて
そろそろへたってきたかなと思われる
バッテリーの交換と
ミッションオイルの交換
を行っていただきました。

点検費用は、新しくメンテナンスプラスライトに加入して
そちらで2回分の点検費用として使えます。

全部で、24万円+6万円の税金と自賠責。
う~ん、かなりかかったなぁ~!



まあ、次回の点検代も含んで
一応安心して乗れるので良しとしよう。

このR172とっても気に入っているので
次のお気に入りの車が見つかるまで、当分まだ乗り続けるつもりです。




というこで、R172乗りの皆様 引き続きよろしくお願いいたします。
Posted at 2019/04/20 20:50:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | R172 | 日記

プロフィール

「エミーラ順調です http://cvw.jp/b/2451511/48491398/
何シテル?   06/17 18:47
valley artsです。 よろしくお願いします。 LOTUS EMIRA 2.0をメインに乗ってます。 Open Car Club Kanto...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヨッシー@440さんのBMW 4シリーズ カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 15:36:51
GW後半 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 22:34:17
M&#39;z SPEED / EXCLUSIVE ZEUS Sticker Sheet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 15:35:41

愛車一覧

ロータス エミーラ ロータス エミーラ
LOTUS EMIRA 2.0
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
初めてのAMGです。 よろしくお願いいたします。 妻がメインで乗るため、街乗りで使いやす ...
アウディ Q2 アウディ Q2
Q2 1.0TFSI Sports. このポリゴンデザインSUVがとても気に入り購入に ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
これまで乗っていたA3と入れ替えに新車を購入しました。 この車を購入する際に、本当に色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation