• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

valley artsのブログ一覧

2019年04月07日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

今年のベストショット、伊豆高原 桜のトンネル

Posted at 2019/04/07 00:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | R172 | 日記
2019年04月06日 イイね!

The MB SLK+C / R172 Owner's Club第17回オフ会に参加してきたよ

The MB SLK+C / R172 Owner's Club第17回オフ会に参加してきたよ本日は、The MB SLK+C / R172 Owner's Club第17回オフ会に参加してきました。


朝から快晴でドライブ日和で何よりでした。

朝6:00過ぎに家を出て、小山総合公園・第2駐車場に向かいます。
自宅からは、圏央道と4号線で2時間半くらい。

8:30に到着してメンバーがちらほら。
そして、9時には無事皆様集合です。

こちらで記念写真を。

久々のR172の集合写真です。



こうやって並ぶとかっこいいです。







ということで、みんなで参加して記念写真。



ここからいちごの里を目指します。
カルガモ走行開始。

といってもほんの20分で到着。



受け付けは、こちら。



いちごも売っています。


併設の売店。





外は、こんな感じです。



ここから、歩いてとちおとめのビニールハウスへ向かいます。



近くと思いきや、まだまだ先。
10分弱歩きました。

こちらのハウスです。


中は、かなり広いです。



いちごがきれいになっています。



いっぱい食べました。





甘くておいしいです。

お腹いっぱいになって、元の場所に戻ります。

こんな施設もありました。


さて、お腹もいっぱいになりここからランチのティーズ・セルカジェ (T’s Serkage’)へカルガモ走行です。

30分弱です。

うかれている幹事さんの車。
とそれに続くカルガモたち。



待ちに待ったランチと言いたところだが、すでにいちごでお腹がいっぱい。 笑
それでも、出てくるおいしい料理。

入り口にこんなかわいい電話が・・・



イタリアンのフルコースです。

前菜


サラダ


お魚


お肉


デザート


たっぷり、2時間かけて食べました。

旨し!



だけど、お腹いっぱい。

さて、ここから牛久大仏へ移動します。

途中、道の駅へ休憩。



牛久大仏は初めて行きましたが

でかい

そして、桜がきれい。


中に入ることにしました。

入場券


近くまで来ました。



ちっても大きい


そして、この大仏の裏側に入り口があり5階の展望台まで行けます。

展望台まではエレベータ。

上から見たところ。



さて、中はお墓があって圧巻でした。



そして、幹事がこんな感じで遊んでいました。



ゴ~ン

はっきり言ってうるさい!

あれ、またまたですか!



カ~ン

さいごは、大仏様と一緒に




とても、楽しい1日でした。

また、集まりたいですね。
皆様、ご苦労様でした。

帰りの常磐道はさほど混んでいなく家まで2時間半で到着!

そして、一人ディナー

壱六家の家系ラーメンおいしいです。



ということで、次回は何処かな?

幹事のももさん、ありがとうございます。

風邪で参加できなかったp496会長様、次回は是非参加よろしくです。
Posted at 2019/04/07 00:20:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | R172 | 日記
2019年04月02日 イイね!

ワイヤレスキーの電池交換

ワイヤレスキーの電池交換先日の大人の休日の旅行中にメルセデスのキーの電池交換のサインがディスプレイに

そこで、早速帰宅後電池交換をしました。
電池は一般的なボタン電池 CR2025 なので早速ダイソーへ。



100円で2個入り。安い!

電池は、簡単に交換できます。
キーを抜いて、そのキーでキートップの内側を押すとカバーが外れます。

そして、古い電池を抜いて交換。
ものの10秒で完了です。

この電池 私の場合だいたい1年くらいで交換のサインが出てきているみたいです。
妻の持っているキーと和せて2本をこのサイクルで交換しています。
Posted at 2019/04/02 23:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | R172 | 日記
2019年03月31日 イイね!

大人の休日 伊豆高原旅行

大人の休日 伊豆高原旅行昨日、今日と伊豆高原の桜を見に1泊で旅行に行ってきました。

先月、河津桜を見に妻と行ってきたばかりですが、今回はソメイヨシノの桜を見たく満開だろうこの季節に行ってきました。

今回は、R172で旅行です。
しかし、せっかくのオープンカーなのに妻が重度の花粉症なので今回はクローズでの走行です。

朝9時頃に出発して、小田原厚木道路から箱根新道を経由して伊豆スカイラインで快適ドライブ。
片道1000円位だけど、渋滞を考えたらこちらの方が非常に楽。

伊豆高原に11:30頃到着。

まずは、お腹が空いたのでいつものランチのお店で。
ここは、別荘地帯のど真ん中にあります。
いつも混んでいますが、今回は待たずにラッキー。

レストランプリンス。



ランチは、こちら。
ブフミロトンです。



コーヒーとプリンがついています。



お腹がいっぱいになったところで、伊豆高原駅の桜祭りへ。
駅の駐車場に止めます。

こんな感じで色々なお店が出ています。
桜も7分咲位できれいです。





いろんな催しをやっています。

そして、桜のトンネルに向かいます。

さくらがすごく綺麗です。





自分の愛車です。











とっても綺麗なのでいつまでも見ていられます。

そして、ここから大室山ふもとのさくらの里に向かいます。













とっても桜がきれいです。

そして、ここから宿に向かいます。

今回泊まったのでは、XIV伊豆です。

温泉とおいしい料理でとっても満足です。

だが・・・

夜になって土砂降りの雨。

明日の観光が~と思っていましたが
日ごろの行いが良く翌日も快晴。

そして、今日は大人の休日のCMで有名になった竜宮窟へ。
場所は伊豆下田の先。
ホテルから2時間弱。

ここは、一度行ってみたかったところ。

入り口は、こんな感じで



ここの階段を下りていきます。



そして、目の前に開ける景色は・・・




すごい景色です。

とてもきれいです。
海はエメラルドブルー。



下から見る階段は




上からも見ることができます。

人が小さき見れます。


そして、ここから見ると全体がハートの形が・・・

解りますかね。

外の海もきれいです。










お腹が空いたのでまた、伊豆高原へ戻ります。

お昼は有名なパン屋さんでランチ。

ベーカリーカフェ ル・フィヤージュです。

ここは、いつも行列で駐車場はあるけどいつも満杯。
だけど、お昼を少しずらしていってみたら何とかぎりぎりランチに舞いあいました。

妻は、ランチセット(ホタテとエビ)。
私はBLTサンドイッチ。



とても美味しかったです。

そして、帰宅です。
帰りは行きと逆。

帰りの富士山はとてもきれいでした。



しかし、箱根新道が大渋滞。痛快に1時間近くかかっていました。

ということで、とても充実した2日の旅行でした。

しかし、伊豆の桜トンネルはとっても綺麗です。
Posted at 2019/03/31 23:10:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | R172 | 日記
2019年03月24日 イイね!

オープンカークラブ関東 第20回定例会に参加してきたよ

オープンカークラブ関東 第20回定例会に参加してきたよご報告が遅くなりましたが、先日オープンカークラブ関東 第20回定例会に参加してきました。

今回は、オープンカークラブ関東の魅力を知っていただくために、写真をできるだけ多く掲載することにしました。

目的地は、群馬県の道の駅川場田園プラザ。
ここを拠点に2手に分かれてハイタッチドライブです。

その前に、プレTRGを企画しました。
圏央道 厚木PA 6:50出発
関越道 高坂PA 8:20出発
関越道 駒寄PA 9:20出発
の予定で、プレTRGだけでも全部で26台の参加となりました。

皆様、ご参加ありがとうございました。

早朝に厚木PAに6台が集合し、大勢待っています高坂PAまで1時間ちょっとの高速ドライブです。
快晴でしたが、空気が寒い。さすがに高速でのオープンでの走行はあきらめクローズでのドライブです。

高坂PAに到着すると、すでに多くの車が集合していました。











皆様、思い思いの雑談で盛り上がっております。










ここで、まずはドライバーズミィーティングを









ドライバーズミーティングが終了したら、ぼちぼち出発です。








ここから、 駒寄PAを目指します。約1時間弱のドライブです。
ここからは、寒いけどオープンにして走行。
しぃさんが動画撮影で走行シーンを撮っていただけました。

いつもありがとうです。

そして、駒寄PAに到着。

ここでも、多くのオープンカーが待っていてくれました。
ぎりぎり駐車できるスペースがあったので、いったん休憩。











そして、ここから目的地の川場プラザまでカルガモ走行。
オープンカーがずらり並んで走ると壮観です。

川場プラザに30分ほどで到着。

続々と、オープンカーが集まってきます。









そして、しばし歓談。





そして、全員の集合写真です。

みんなとても楽しそうです、



そして、いざ出発しようとしたところ
突然のハプニング。

なんと大雪が降り始めました。















皆さんとても寒そう。
自分もとっても寒いですが・・・





ますます、ひどくなってきた・・・ トホホ

















とりあえず、あきらめてハイタッチドライブへ出発。

そして、途中で皆様の走行写真を激写!






















すこしアップで迫力満点!















































そして、途中の休憩地点で合流。



















そして、元の川場プラザへ戻ります。

ここで、全員そろってからのドローン撮影。
そして、自由解散となりました。

私は川場プラザでお昼を食べて、お土産を購入して帰宅。

いつもながらの官営つの事故渋滞。
仕方がないので途中下道へ降りて渋滞回避で無事帰宅。

皆様、事故もなくお疲れさまでした。
次回は5月です。

さて、次回は何処かな?
Posted at 2019/04/04 22:59:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | R172 | 日記

プロフィール

「エミーラ順調です http://cvw.jp/b/2451511/48491398/
何シテル?   06/17 18:47
valley artsです。 よろしくお願いします。 LOTUS EMIRA 2.0をメインに乗ってます。 Open Car Club Kanto...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヨッシー@440さんのBMW 4シリーズ カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 15:36:51
GW後半 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 22:34:17
M&#39;z SPEED / EXCLUSIVE ZEUS Sticker Sheet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 15:35:41

愛車一覧

ロータス エミーラ ロータス エミーラ
LOTUS EMIRA 2.0
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
初めてのAMGです。 よろしくお願いいたします。 妻がメインで乗るため、街乗りで使いやす ...
アウディ Q2 アウディ Q2
Q2 1.0TFSI Sports. このポリゴンデザインSUVがとても気に入り購入に ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
これまで乗っていたA3と入れ替えに新車を購入しました。 この車を購入する際に、本当に色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation