• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

valley artsのブログ一覧

2017年10月17日 イイね!

PCとかカメラとか

PCとかカメラとか最近、PCとかカメラとか買いたいので相談に乗って欲しいといわれることが多い。

という自分も最近メインのPCを最新に買い替えた。

理由は、メインのCドライブの設定がソフト的に壊れてしまって修復がきかない。
大事なデータファイルは、RAIDで2重化してバックアップも別ドライブに定期的にしているのでデータは無事なのだが、肝心のWindowsが立ち上がらない。

バックアップから戻そうとするが、バックアップファイルも壊れているらしく何度やっても失敗。

その状態が2か月ほど続いていて、最近はすっかりWindowsではなくMacbook PRO使いになっていた。

しかし、大事なデータはWindowsPCに入っているのでそろそろきちんと直そうと思っていた。

このPCは5年ほど前に自分でくみ上げた自作PC。
CPUも2700Kのオーバードライブクロックで利用していてかなり古いが、まだまだ利用するには十分なスペック。
CドライブもSSDで16Gのメモリと570Tiのグラフィックボードでまだまだ現役でも使える。
しかし、いい機会なのでマザーボード、CPU、メモリ、SSD、CPUファンを新調して再度PCを組みなおすことにした。

早速 秋葉原に向かってドスパラで部品を購入。



基本、CPUは最新のインテルの7700K 4.2GHzのクロック動作なので爆速です。
これまで少しでも高速と思ってオーバークロックで利用していたが、これだけ速いと安定志向で動かした方が良いので、マザーボードはH270のチップセットでくみ上げた。もちろんいつものASUSブランドでUSB3.1とM.2が利用できる最新のゲーム硫黄マザーです。

SSDもこれまでのSATAからM.2にすることで、これまで以上に高速アクセスが可能となる。
メモリもCPUとチップセットに合わせて動作クロックが高速なものになっている。
グラフィックボードはもう少し立てば、高速なものが安く手に入ると見込んで今回はパス。

そして、Windows10のProをインストール。
じつは色々とトラブルがあって10回ほどインストールやり直し。

ようやく納得いくレベルでインストールが完了したもののいくつかのソフトがうまく動作しない。困った。
これは、今後の宿題。

ということで組みあがったPCはこんな感じです。









高速のCPUなのでPC内のエアーフローが確実になるように、内部ファンが6個動いています。前面に2個、上部1個、再度に1個、後ろに1個、CPUに1個です。

マザーボードとCPUの温度も安定していて、PCが落ちることもありません。

CPUのベンチマークは見ていませんが体感的に超高速で大満足です。
Posted at 2017/10/17 23:21:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車以外 | 日記
2017年10月15日 イイね!

オプミ2017@山中湖

オプミ2017@山中湖本日、みんカラのイベントのオプミに参加してきました。

オープンカー倶楽部のエンゼル会長の計らいで、
昨年に引き続きオープンカー倶楽部のオフ会枠を抑えていただきました。

さて、前日から心配されてた天気ですが秋肉の雨でした。
それにも関わらず、現地までの道志道を走るTRGに多くの方が参加しました。

道志道の神奈川県の入り口のセブンイレブンに5:30集合。
オープンカー乗りは、朝が早いです。
この時点で雨はまだ小雨でしたが、山中湖に入ると大雨。



現地に入る前に山中湖湖畔で休憩。



7時に会場に入りましたが、まだ準備中。

OCCKのメンバーは準備が良く
タープを貼ってその中に椅子を並べて歓談状態。
皆さん、コーヒーやお菓子色々といただきました。
ごちそうさまでした。

会場は、こんな感じのステージとなっています。



ドラコンの車も勢ぞろいしていました。

そして、お楽しみの出店。
色々な美味しそうなお店が並んでいます。



そして、現地でシュアラスターさんが今年も大判振る舞い。
コーティング剤と添加剤を頂きました。



現地の駐車場代として1000円かかるのですが
その代わり みんカラグッツで利用できる1000円チケットがもらえます。

今年は、LEDの懐中電灯を1500円のところを500円で購入しました。
なかなか便利そうです。
車で使おうと・・・

そして、お昼前には仕様があり元の道志道で帰路へ。
13時ころには自宅に無事到着。

本日のハイタッチは無茶苦茶すごいぞっ。笑



また、来年 晴れるといいな。
Posted at 2017/10/15 23:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | R172 | 日記
2017年10月11日 イイね!

本日 富士山TRG

本日 富士山TRG詳しくは後日書くとして

久々のブログです。

これまで、ブログをさぼっていたわけではなく
メインのデスクトップPCが壊れてしまい
画像処理ができなく、Webアクセスもままならなかった。

そんなことで、ようやく新規に最新のCPUとマザーボードとM,2のSSDと高速メモリでPCをくみ上げた。

最強マシンの出来上がりです。

そして、本日 ろこさんの主催の富士山TRGに参加してきました。

手抜きですが、写真だけ貼り付けます。










Posted at 2017/10/12 00:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | R172 | 日記

プロフィール

「@Kひろ フロントが空いている写真初めて見ました。こうなっているんですね。」
何シテル?   09/29 11:35
valley artsです。 よろしくお願いします。 LOTUS EMIRA 2.0をメインに乗ってます。 Open Car Club Kanto...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8910 11121314
1516 1718 192021
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

ヨッシー@440さんのBMW 4シリーズ カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 15:36:51
GW後半 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 22:34:17
M&#39;z SPEED / EXCLUSIVE ZEUS Sticker Sheet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 15:35:41

愛車一覧

ロータス エミーラ ロータス エミーラ
LOTUS EMIRA 2.0
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
初めてのAMGです。 よろしくお願いいたします。 妻がメインで乗るため、街乗りで使いやす ...
アウディ Q2 アウディ Q2
Q2 1.0TFSI Sports. このポリゴンデザインSUVがとても気に入り購入に ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
これまで乗っていたA3と入れ替えに新車を購入しました。 この車を購入する際に、本当に色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation