• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

valley artsのブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

皆既月食

皆既月食








皆さんもう見ました。

予報では、今日曇りと言っていましたがなんと快晴ですよね。

何年かに一度の天体ショー。

皆既月食が本日くっきりと見れます。

完全に月が隠れると、赤くぼんやりと見えるのです。

このチャンスを待って、カメラを構えて外で待っていました。

とっても寒いです。

でも、良い写真が撮れました。



トリミングなし、拡大なしでこんなにきれいに撮れました。

赤い月夜はなんだか、魅せられます。

こちらは、RAWデータからのトリミングです。




本日、会社に行く前に会社の近くの東京大神宮に遅くなりましたが初詣をして色々とお祈りをしてきました。

朝早くから色々な人たちが来ていました。

そして、新たに今年も頑張るのだ!とひそかに誓ってきました。
Posted at 2018/01/31 23:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車以外 | 日記
2018年01月28日 イイね!

本日のディナー

本日のディナー今日は、朝から色々と用事がありあちこち出かけて来ました。
クリーニング店
ガソリンスタンド
近所の医者
銀行
スーパー
トレーニングジム
これだけ1日で回るとヘトヘトです。

妻と今日は外食にしようと言うことで
以前から美味しいと聞かされていた
ステーキとメキシカンのお店へ

藤沢本町の近くにあります。

私が食べたのは、ハンバーグの目玉焼きのせ

なかなかコスパ良いです。

ここのデミグラスソースがとても美味しいですよ。
Posted at 2018/01/28 02:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月21日 イイね!

オープンカー倶楽部関東の執行部会に参加してきました

オープンカー倶楽部関東の執行部会に参加してきました今日も天気がいいですねぇ~。

明日から雪とは思えません。


さて、写真でお解りの通り諸事情によりわがR172のフロントを再度弄ることになりました。
なかなか最近忙しくて、完成はいつになるのやら・・・





本日は、オープンカー倶楽部関東の執行部会の日でした。

場所は、芝浦PAで12時からでした。
いつもの見慣れたメンバー様たちが集合です。

今回は第14回オープンカー倶楽部関東の定例会がメインの議題です。

既に、告知されておりますが
集合場所が100メートルほど移動になっております。
参加される方は再度掲示板をご覧ください。

今回のコースも会長のエンゼルさんが何度も下見をして考えていただいたコースです。
皆さん好評だった右回りと左回りのハイタッチです。

とても楽しみですよね。

そういう私は、当日母の法事で参加できなくなりました。
申し訳ありません。

それと、本日よりオープンカー倶楽部関東の会計を執行部として担当させていただくことになりました。皆様からのお預かりしている貴重なお金を任されました。



この通帳はオープンカー倶楽部関東のもので、大切なお金はクラブ運営のためきちんと管理されています。

昨年度の支払いが一部まだではありますが、いったん引継ぎした時点での会計報告を倶楽部の掲示板に報告させていただく予定です。


今後ともよろしくお願いいたします。
Posted at 2018/01/21 22:21:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | R172 | 日記
2018年01月21日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換R172のタイヤがやばいことになっている。

購入してから3年半1度もタイヤを交換していないからだ。

まあ、まだ大丈夫だろうと思っていたが さすがにヤバイ。

横からみるとサイドウォールが割れている。



フロントもこんな感じで割れている。



リアのタイヤはスリップサインぎりぎり。



反対側も同じ状況




ということで、早速ネットで注文。

皆さんに色々と意見をいただきありがとうございます。

結局、どれにしたかというと純正のPOTENZA S001 MOです。

まあ、このタイヤなんだかんだ言って高速での安定と何といってもグリップが良いです。
雨の日もそこそこ安心できているので。

本当はPRELLI PZEROもありかともったんですが
迷ってこちらにしました。

しかし、たかがタイヤと思っていたら4本購入すると無茶苦茶高い!
扁平率が低いとこんなに急に値段が上がるとは知りませんでした。

それに比べて、A3のタイヤの安いこと・・・笑
こちらは、以前P7を購入して履いていたんですが


そして、早速本日午前中に到着!



リアとフロントのサイズが違うので一番安いお店で2本ずつ購入。
純正サイズで購入しました。

フロントが 225/40R18
リアが   245/35R18

です。



このタイヤを交換するために、近くのお店を検索。

3か所ほどよさげなお店があったので、1件メールで問い合わせ。
昨日の夜に返事があり、予約で埋まっているとのこと。
来週なら空いているので早めに予約してほしいと・・・

そんなお店には用事がないのでスルー。

朝別のお店のWebページで予約の空を確認したら丁度良い時間があったので電話で予約。

行ったお店は、神奈川の大和市にあるタイヤフェスタというお店。
持ち込み歓迎のお店です。

しかし、この4本のタイヤR172に積載できません。

仕方がないので、妻にA3を運転してもらいそちらに積載して2台で行くことにしました。さすが、A3こういうときには荷物が余裕で積めて超便利です。

お店までは、自宅から30分程度ですが途中町田街道が劇混みで1時間弱かかりました。

早速、お店に到着して受付。

まずは、車をリフトへ。



手際よくタイヤを外していきます。




作業始めるとあれ、違うぞっということでお店の方に声をかけました。



初めに、前後のタイヤサイズが違うこと言わなかったので
危うくサイズを間違えて組み込むところでした。

あぶない、危ない。

外したタイヤです。

もう溝がありません。




新しく組み込んだタイヤです。



う~ん、良い。



ピット作業は2人で手際よく進めています。

見ていて気持ちがいいです。

作業もとても丁寧です。

タイヤもピカピカ!



30分ほどで作業が終了。

自宅まで直接帰らず、タイヤの皮を少し剥くために遠回りして帰りました。
車の周りが向けたゴムの臭いでやけに臭い。 笑

ということで、これで安心して走れます。
Posted at 2018/01/21 01:29:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | R172 | 日記
2018年01月17日 イイね!

宇都宮 餃子 和の中

宇都宮 餃子 和の中以前、行った宇都宮の餃子のお店 和の中

とってもおいしくてまた食べに行きたいです。

お店は通りから一つ奥に入ったところにあります。



ここで、ラーメンと餃子とデザートをいただきました。

名物の餃子。



色々種類があるのだが、まずはスタンダードなものを食べました。

そして、メインはもちろんラーメン。

とっその前にサラダが来ました。




そして、待ちに待ったラーメン。



野菜たっぷりで美味です。

最後にデザート。




夏に行ったので、シャーベットが出てきました。

こちらもとってもおいしかった。

あ~っ、また行ってたべたいよっ。
Posted at 2018/01/17 23:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | R172 | 日記

プロフィール

「@Kひろ フロントが空いている写真初めて見ました。こうなっているんですね。」
何シテル?   09/29 11:35
valley artsです。 よろしくお願いします。 LOTUS EMIRA 2.0をメインに乗ってます。 Open Car Club Kanto...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123 45 6
7 89 10111213
141516 17181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

ヨッシー@440さんのBMW 4シリーズ カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 15:36:51
GW後半 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 22:34:17
M&#39;z SPEED / EXCLUSIVE ZEUS Sticker Sheet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 15:35:41

愛車一覧

ロータス エミーラ ロータス エミーラ
LOTUS EMIRA 2.0
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
初めてのAMGです。 よろしくお願いいたします。 妻がメインで乗るため、街乗りで使いやす ...
アウディ Q2 アウディ Q2
Q2 1.0TFSI Sports. このポリゴンデザインSUVがとても気に入り購入に ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
これまで乗っていたA3と入れ替えに新車を購入しました。 この車を購入する際に、本当に色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation