• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

valley artsのブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

オープンカー倶楽部第19回定例会 千葉マザー牧場BBQ

オープンカー倶楽部第19回定例会 千葉マザー牧場BBQ本日は、オープンカー倶楽部2019年度初めての集まりで
第19回定例会が千葉マザー牧場で開催されました。

本日は、ジンギスカン食べ放題ということでお腹ペコペコで向かうことにしました。

まずは、大黒PAに7:30集合です。
家を6:30に出発して、7:15頃に到着。

既に、皆さんお集まりのようで
年よりは朝早いと言いますか・・・ 笑









こんな感じでぼちぼち集まり、車談義で盛り上がります。

そして、ドライバーズミーティングでルートを確認して出発。





湾岸線を通って、アクアラインを走ります。

本日は快晴ですが 早朝の高速オープンカーはとても寒い。
そこで、私はジャンバーに防寒の帽子、そしてシートヒーターでぬくぬくドライブ。

アクアラインも混んでいなくスイスイでした。

第一の目的地は、木更津東横の道の駅木更津です。
約40分ほどで到着。

道の駅です。
まだできたばかりで新しい。







ここの道の駅は9:00オープンですが15分前には開店でした。
たぶん我々がここに止まっていたので早く開けたと思われます。

この道の駅でほかのルートからくるメンバーと合流。





























そして、ここから下道でマザー牧場へ向かいます。
410を下って鹿野山を通るルートです。

途中、曲がる道を間違えてしまい申し訳ありませんでした。

そして、マザー牧場へ到着。

まずは、全員そろって談笑です。











そして、マザー牧場の入り口で記念撮影。



皆さん笑顔で・・・

そして、お楽しみのジンギスカン。
ラム・牛・豚・野菜が食べ放題。



お腹いっぱいです。



そして、全員で撮影。

今回は牛さんが参加 笑



そして、ここで流れ解散。

一応牧場も回ってみました。







ということで、とても楽しい定例会でした。
今回 寒かったですが晴れていてドライブはとても楽しかったです。

次回は3月24日です。
楽しみぃ
Posted at 2019/01/27 21:48:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | R172 | 日記
2019年01月14日 イイね!

雪が降らなかった

雪が降らなかった先日、ウィンタータイヤに履き替えたAudi Q2
土曜日の夜に雪が降ると聞いてばっちりのタイミングだなぁ~と自画自賛。

しかし・・・
結局私の住んでいるとことでは雪は全く降らず。
少しは期待していたのですが 笑

まあ、雪が降らなくてよかったです。

そして、車のタイヤを倉庫にしまう前に
タイヤカバーを購入しました。

このタイヤカバー、一応ゴムの部分だけ覆う形になっており
ホイールの部分は、フェルトカバーが1枚付いていて
4本縦積みにしておくことを想定しております。

通常安い銀色のタイヤカバーも売っているんですが、
こちらは外で利用した場合1年でボロボロ。
値段相応です。

ということで、ある程度奮発して高めのものを物色して購入しました。

それが、こちら。



マジックテープでと止めるようになっており、取り付けは簡単です。
かなり丈夫です。




マジックテープで取り付けた状態で、取っ手がついており
ここで持ち上げて運ぶことができます。
これは、便利です。



1枚だけフェルトがついており、これを一番上のタイヤにかぶせてアルミ部分の傷を保護します。

といっても、心配なのですべてのタイヤに段ボールをアルミの上側と下側にはめ込みました。

そして、空気圧を少し抜いて倉庫に入れました。
3月中旬になったら、またサマータイヤに履き替えます。

短期間ですが、一応タイヤ保護のために。
Posted at 2019/01/14 11:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi Q2 | 日記
2019年01月06日 イイね!

スタッドレス取り付け

スタッドレス取り付けAudi Q2のスタッドレスが届いてから早4日、ようやく取り付けました。
当初は、どこかで取り付けてもらおうかと考えておりましたが 工賃がバカ高いので自分で取り付けることにしました。

そして、今回購入したのがこのトルクレンチ。





25Nm~200Nmまで利用できます。

準備するのはこちら。

車のタイヤスペースにこれらのパーツが入っております。



注文したタイヤとホイールは コレ!
取り付け前です。



タイヤはダンロップWinterMax01です。
サイズは純正タイヤと同じ、215/55 R17を購入しました。
製造日は2018年の43週と最近製造の新しいタイヤでした。



まあ、雪山を走るのは無いと思うのでこれで十分です。
一応ロングライフうたっていて3~4年は使えるとのこと。

初めにボルトのキャップを外します。



この専用工具で順番に抜いていきます。



これが本数あるので大変です。



これが終わると、ボルトを外すのですがその前にジャッキポイントの確認。

ここです。


軽くジャッキを当てます。



まだ浮かせておりません。

そして、ボルトを1/2回転緩めます。

それからジャッキアップです。



下から2cmくらい浮かせます。

そして全ボルトを緩めます。
一番したのボルトは一番初めに取ります。
そしてこの棒をねじ込みます。



最後に全部のボルトを抜いてタイヤを外します。
固い場合は一度軽くけるとタイヤがぽろっと傾きます。



そして、この状態でタイヤを外します。



まだまだ、きれいなタイヤハウス。



フロント側はこうなっています。

そして新しいタイヤをはめていきます。

この時差し込んである棒がガイドとなってきれいにはめ込むことができます。

すべてのボルトを緩く締めます。



これで、ジャッキを落として最後まで締めていきます。



そして、最後は今回購入したトルクレンチで規定値で締めます。
Audiの規定値は140Nmです。
国産車だと120Nm前後が多いかも。
ドイツ車は少しきつめです。

最後は、ボルトのキャップを戻して完成です。

横から見た車Q2です。



斜め後ろから



最後は斜め前から



このアングルが迫力あっていいいです。

自分で交換するときは、手袋必須です。
それと、服がかなり汚れますので準備が必要です。

取り外したタイヤは、きれいに洗浄して裏庭の倉庫へ保管しました。
ネットで保管ケースを注文済み。
今回は4本組で6000円位の丈夫なものを購入しました。

以前、スタッドレス購入した時に2000円位のものを屋外で利用していたら1年も持ちませんでした。

少しは良いかなと思っていますが、まだ手元に届いてないので届いたらまた報告します。

近所を走ってみましたが、特に違和感がありません。また、気にしていたロードノイズもさほど大きくなくサマータイヤとあまり変わらない感じです。

これで、いつでも雪が降っても大丈夫です。
Posted at 2019/01/06 21:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi Q2 | 日記
2019年01月05日 イイね!

Audiのディーラーその2

Audiのディーラーその2本日探していたソケットレンチの17mmソケットが工具箱から出てきてほっとしております。


さて、本日Audiに行った目的はこの写真をいただくため。
納車時の記念写真です。



妻と車の2ショットです。
これで同じディーラーで購入3台目の納車写真です。
毎回妻との2ショット。

このフレームに入れて渡していただきました。



なかなか良いです。

そして、ついでにお正月の記念品として
この打ち出の小槌でお土産をいただきました。



欲しかった榮太樓飴です。



おいしくいただきます。
Posted at 2019/01/05 23:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi Q2 | 日記
2019年01月05日 イイね!

Audiのディーラーへ

Audiのディーラーへ本日、午後からAudiのディーラーへ。
目的は、納車時の写真を取りに行きました。

ディーラーはかなり混んでいて担当の営業の方も大忙し。




展示している車も一部入れ替えてありました。

飲み物に添えてあるお菓子も正月バージョン。




そして、本日2のキリ番でした。




いい感じで距離が伸びています。

明日は、タイヤ交換する予定。


いつまでも玄関前に置きっぱなしは邪魔なので
本当は 雪の前日がいいんですかね。







Posted at 2019/01/05 18:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Kひろ フロントが空いている写真初めて見ました。こうなっているんですね。」
何シテル?   09/29 11:35
valley artsです。 よろしくお願いします。 LOTUS EMIRA 2.0をメインに乗ってます。 Open Car Club Kanto...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   123 4 5
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヨッシー@440さんのBMW 4シリーズ カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 15:36:51
GW後半 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 22:34:17
M&#39;z SPEED / EXCLUSIVE ZEUS Sticker Sheet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 15:35:41

愛車一覧

ロータス エミーラ ロータス エミーラ
LOTUS EMIRA 2.0
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
初めてのAMGです。 よろしくお願いいたします。 妻がメインで乗るため、街乗りで使いやす ...
アウディ Q2 アウディ Q2
Q2 1.0TFSI Sports. このポリゴンデザインSUVがとても気に入り購入に ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
これまで乗っていたA3と入れ替えに新車を購入しました。 この車を購入する際に、本当に色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation