• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ(`_´メ)のブログ一覧

2019年10月09日 イイね!

秋のビーナスライン'19

秋のビーナスライン'19先週の土曜、台風一過と絶好のタイミングで行ってきました。

マシンはこっち↓



今回は珍しくボッチ旅ではないので
減衰を緩め、(F8.R6)出発。

途中、
パーキングの出口でもたもたしてるクラウンにクラクションぶちかましそうになったけど、本線出たら


…青服でヘルメット被っとるやん❗️!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚


高速は比較的おとなしく走っておりまして…。
(やっぱりバネ固いから跳ねるの)


諏訪インター降りて山道へ。

急な登り、
きついヘアピン、
素晴らしいギャップの応酬。

なので、
とてもおとなしく走っておりました。(笑)





秋らしい景色が目の前に。( *´艸`)





ここが今回の目的地。

『コロボックルヒュッテ』です。





昼過ぎなのに日陰に入ると寒い。
(半袖だから…)




…そう、このトーストが食べたかったのです。f(^ー^;


満足したところで、
次を探してたのですが、
このセットでは走る気にはならず…帰路。
(ボッチ旅なら、ね)

道中、
昔の欧州車がいっぱい、
そこかしこで今時の車やバイクのオフ会を横目にみて楽しんでました。(笑)
(面白画像もありますが、許可取ってないんで…)


毎回、違う景色を見せてくれるビーナスライン。
次はやっぱり…来年なのかなぁ~(笑)


S2で燃費とか気にしちゃいけないのかもしれないけど、

1回給油で570㎞…13㎞/㍑


翌日、
タイヤのローテーションと
リアだけ1巻きUPしてみました。

さて、次はどこかな?
Posted at 2019/10/09 22:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月04日 イイね!

私の声が聞こえてますか?

私の声が聞こえてますか?9月30日の朝。

ゆっち~君から、突然のお誘い。

「マサさん、作手いきませんか?」

…良いよ。


ということで、
YouTubeみて休日を過ごす予定が…ヽ(*´▽)ノ♪


で、刈谷のPAで
待ち合わせしたけど、高速情報で

「豊田JC工事渋滞7km 80分‼️」


あかんやん❗️ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ


すぐに行き先変更。
(検索と連絡は移動しながら、です)



『モーターランド鈴鹿』


高速に乗ってから、

美浜もあったんだねぇ~と思いながらも
ショックの使用変更をしてから行ってなかったのでちょうどいいや、的な。(笑)

到着して、ゆっち~君から

「昨日から行きたいと思ってたんですよ~」

Σ(Д゚;/)/

…だったら、昨日のうちに連絡してよ。(笑)



僕は13時から1枠のみ。

前回の幸田から何一つ変えてない状態でスタート。

ゆっち~君、追っかけながらだとタイヤが来ないのでペースアップ。ε=ε=┏(・_・)┛


48.6


減衰を前後とも2段戻しにして


48.3


支配人から

「ドライバーと車のリズムがあってないから、ワンテンポ送らせてみたら?」


48.0


終了。(;´Д`)ハァハァ



フロントとリアの動きかたにタイムラグがあるというか、なんか違和感を感じる。

使用変更したことによる良いところは分かるのだけど、この先どうしていけばいいのかが見えない。

見た目でフロント上がりを解消するだけでも変わるのだろうけど、

リア<フロント

タイヤの残りとかも関係すると思うので余計考えちゃう。(;´Д`)ハァハァ

…声、聞こえてないんだろうなぁ~(・д・`;)


涼しくなってきたら、
足さわって良いとこ見つけます。f(^ー^;
Posted at 2019/10/04 16:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月24日 イイね!

うちにいた3脚目のSP-Gがお嫁に行きました。

うちにいた3脚目のSP-Gがお嫁に行きました。数ヵ月前、
赤い彗星の鈴木君から
貰い受けたSP-G。
(実際は2000円のクオカードと交換)

とても程度が良かったから
助手席に使おうかと思ってたけど、
車検の度に2脚交換は正直しんどいので…


みん友の
ゆっち~君?とこへ。(笑)

シートレールが来たと言うので、
「俺が替えてあげるよ。」

と軽い感じで言って、


レールを組み上げた頃に後悔し始める事に。(;´Д`)ハァハァ


まずは夜勤明けで実行したこと。(´つω・。)

サイドエアバックキャンセラーをかませる。
(これはゆっち~君にやってもらったけどね)

取付ボルトが特殊な上に
『バッカじゃね~の⤴️Σ( ̄皿 ̄;;』

ってぐらい硬いの。
(ボルトなめるんじゃねぇか?ってぐらい)






シートとレールを繋ぐボルトが無かったのでホームセンターに買い出しして、ついでにシムがわりにワッシャをいっぱい購入してとりあえず取付完了。(^^)




…作業時間4時間。(;´Д`)ハァハァ


工具を返しに車屋さんへ行き、
エアバックがキャンセルできてないと伝えると、




着いてるはずの配線がぷら~ん。(≧∇≦)


結局、半田付けしてもらってキャンセル完了。

…僕もほっとした。



















では終わらず…



ゆっち~君曰く、

「ステアリングと足が当たりそうです。あと、ステアリングが遠いです❗️」




…うぅん、どおしよ?(-ω- ?)



シート、下げるか❗️




一週間後。


シート取外し、2回目。


サクサク外して

シムがわりのワッシャをボコボコ入れて
前後とも1段下げて、取付ボルトを外れない程度に締めて車体に取り付けて終了。f(^ー^;


…作業時間30分。


ステアリングを替えたいとの事ですが、
「本職に頼んでね。(^^)」って
優しくお断りしちゃいました。( *´艸`)


目線は下がり、
足とステアリングは離れたので、
少しは良くなったみたい。<(`^´)>
(今回は一度も試乗無しなの)


少しずつ弄って、
色々楽しんでほしいなぁ~ヽ(*´▽)ノ♪
(たまには一緒に絡んでねぇ?)
Posted at 2019/09/24 22:23:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月04日 イイね!

夏の終わりに…。8/31

夏の終わりに…。8/31またしても栃木へ。( ̄∇ ̄*)ゞ

しかも
7月の車検時に
色々替えたミラで。(笑)

110000㌔で
夏で
水漏れもあるけど、
とりあえず…ね。


朝6時半出発。

ルートは前回同様、
ビーナスライン経由で。

標高が高いからなのか
10時過ぎても温度表示が

20℃‼️

窓全開にしてたら
少しヒヤッとするぐらい。


そのあとは高速を乗り継ぎ、
目的のインター降りたら給油…したかった。⤵️


太田強戸の手前で
ビンボー灯が点いちゃったので、
仕方なく高速で給油。
(レギュラー152円は高くない?)


そのあとはエアコンONで
快適に走行で


目的地であるみかさ食堂に到着‼️


上の写真の左端にミラ。
その後ろに親父さんの車。

一番美味しいところGET‼️

中へ行くと
お客さんいっぱいで
カウンターに着席。


今回はこれを注文。


ビンボー丼とギョウザフライ


最後に冷えたスイカ。


配膳されるとき、
女将さんに
「愛知から来ました。少しだけですがよかったら…。」

と、
ご当地ソースではなく

醤油でもなく


『たまり』( 〃▽〃)



その後、
親父さんにも伝わり、
リアルガチでビックリしてる様子が
可愛らしく思えました。(笑)
(おつまみじゃなくてすみません)

料理しながら
僕に
「ありがとう」とお礼を言われ
すぐ注文をこなす親父さん、忙しそうでした。


目の前に置いてあるソースを
少しずつギョウザにかけて
色んな味を楽しみました。ヽ(*´▽)ノ♪

帰りには



お土産までいただき、
来てよかったな、って思いました。(*´∀`)


ちょっと寄り道をして、

またビーナスラインを通って






鹿にも遭遇して…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

タイヤの溶けた臭いと

ブレーキの焼けた臭いを

「僕らしい」と


ニヤニヤしながら家路につきました。(^^)



ステッカーは?




大きな方は貼ってませんが…。

行った証として。(笑)

押さないでくださいね。。・゜゜(ノД`)



お土産はこれ。




冬が来る前に

もう一回ぐらい行けたらいいなぁ~(笑)
(雪って積もるんですか?)



もちろん、S2000で。(´・∀・`)
Posted at 2019/09/05 00:05:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年09月01日 イイね!

暑い時にしかいってないサーキット

暑い時にしかいってないサーキット先週、誘われて行ってきました。


幸田サーキット。

バネもショックも変わったから
とりあえずブーメランでブーメランしないと確信しながら走行。


やっぱりしませんでした…。( ̄∇ ̄*)ゞ


前回より2秒ぐらい上がって
シフトポイントも変わって
どうしようかが今後の課題。

それと最終コーナー手前でリアがブレイクしちゃうから緩いブレーキで進入できるポイントを探さなきゃ。

車高を少しだけあげてみました。



ワンターンだけ。


…よくわからない。(笑)


次回は、減衰も締めてみよう。
(羽根もちゃんと着けてみないとねぇ~)

49.7
Posted at 2019/09/01 15:01:25 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「S2000の幌交換も終わり、慣らし再開〜ヽ(`▽´)/」
何シテル?   09/16 12:32
マサ(`_´メ)です。よろしくお願いします。 ある方につけて頂いた通り名も捨てがたかったのですが…。 ちなみに 画像は『拾い物』です。(v^ー°...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シフトフィーリング改善→復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 17:49:27
安全性を重視した次世代のREBOOTを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 00:58:48
わずか3千円台の新品ルーフスポイラーを装着してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 19:47:53

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ほぼほぼ動かすことのない車。 でも、乗ると ちょっとだけ 爽やかで、健やかに 美しくな ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
古いと汚いは…違う❗(名言だと思います)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation