• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ(`_´メ)のブログ一覧

2019年08月07日 イイね!

走りに行くか?遠出するか?(笑)

走りに行くか?遠出するか?(笑)S2が帰ってきたから

行き先を悩んでいた。(笑)


…乗り味が今一つなんだよなぁ~、と。


それと車高。




ショックの仕様変更後の車高は

リアだけフェンダー被ってる‼️((( ;゚Д゚)))

減衰は固めになってるから擦ることはなかったけど、ドラシャがバンザイ状態になってる事とキャンバーが今までよりついてるのが気になってて…。


で、作手でシェイクダウン。
(遠乗りも兼ねて)






といっても
羽根は持ってきてないし、
フェイスマスクも着替えも忘れてる。

とにかく暑い。


なので、
減衰調整でどれだけ変わるのか?
右足はちゃんと動くのか?
(最近、2ペダルばかりで…笑)

車高は変えずに走行。
数周毎に変更。


〈減衰2段戻し〉31.1

とにかく固い。
2コーナーのブレーキングで
ノーズダイブしないのはよいが
手アンダー&プッシングアンダーが…。
縁石乗ると
「ゴツッ」と跳ね返る。
(タイヤが悪いとこらえられずスライドする)


〈減衰6段戻し〉30.9

ブレーキングでノーズダイブするようになった。(スライドもするけどね)
手アンダーも出にくくなったし、
縁石乗っても弾かれることもなく、
どこでも行けそう。


〈減衰4段戻し〉30.9

ちょうど真ん中ぐらいのイメージ。
走るならこれぐらいが良いかな?(笑)
2コーナーのブレーキングでスライドは
気を付ければしないかな?


一般道は6段戻しがよいかも。
高速はもう少し固めたいかな?

次はリアだけ少し上げてみて
どうなるかをやってみよう。
(羽根をつけてやってみよう)
Posted at 2019/08/07 21:02:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月08日 イイね!

方向転換? いや、ただ…乗ってたいだけね。

方向転換? いや、ただ…乗ってたいだけね。4月ぐらいから

糸が切れた凧のように…。


そば食べたり、

聖地巡礼×2回
(みかさ食堂と伏見稲荷大社)

と、ふらふらしてますが、

サーキットを走らないわけではなく、

行きたいところを優先しただけ。(笑)


…そろそろ走らんと右足が動かんくなりそう。((( ;゚Д゚)))



でも、今回はお出かけ、です‼️(笑)



栃木の聖地で

食す前に、

発祥地のものがどうしても食べたくなり、


出発前に洗車して、

一路、
福井県武生市へGo。ヾ(*`д´)ノイッテキマス


「カフェ・ド・伊万里」


…喫茶店です。(笑)







家の近くにも喫茶店はあるのですが何故、福井県まで?







これが食べたかったから。(笑)










これ👇️





「ボルガライス」です。



グーグル先生で発祥を調べてみたところ、

明確なお店が僕は見つけられなかったので、

僕の食べたいと思ったのがここ。


お店は他の方が詳しく紹介していただいてるので、

僕は感想を。(笑)


「想像してたより全然美味しかったです(笑)」

デミグラスがどうとか…

ご飯が…


とかは上手く言えないので。f(^ー^;




で、食べ終わってどうするか…。




〈タカスサーキットって遠くないよね…?〉





ぐるぐるマップで見てみました。(^^)
(スピード表示っているの?)

約1時間。



日本海も見たかったし、暇人なのでGo。





(神の足跡)





(タカスサーキットのピットから)


駐車場に着いて

「走らんと❗️」って思ったけど、

服がね…









用意しとらんかったですよ。(笑)
(メットもグローブもシューズもあるですけどね)


ちょうど、S2が走行してたので

少しだけ見学して帰路に。

(筑波もだけど、ここも1日で走って帰るのはちょっとキツいって思ったです)

帰りは九頭竜湖経由にして

ワィンディングを堪能


…中部縦貫自動車道建設の車両がいっぱい走ってるぅ~。<(_ _*)>オツカレサマデス


深緑の中を駆けるだけで


全然気持ちいい。ヽ(*´▽)ノ♪



以前、

伸び側が足りないのは感じていたのだけど、

縮み側も終了してない?って思えるようになったので、

オーバーホール?をそろそろお願いしようかなって思ったです。(笑)



ミラに乗ろうが

S2に乗ろうが、気になるところは改善していこうって具合です。(^^)
Posted at 2019/07/08 21:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月26日 イイね!

これから10年?いや、10万㌔頑張ってもらうために❗️(≧∇≦)b

これから10年?いや、10万㌔頑張ってもらうために❗️(≧∇≦)b来月の車検に合わせて

いろいろ手直しを。


納車以来、

一度も交換してないエアクリーナと

プラグを交換。


ブースト計→油温計に入れ替え。


若気のいたりで破損したままの

フロントバンパー&インナーフェンダーの交換。
(バンパーは後期型)

フォグランプはLED化。
(ポジションはLED化済、ヘッドはHID)


これから

長距離移動はミラをメインに使える様に

なるといいなぁ~(笑)



ハイビームのLED化は今度の休みにでも…。( *´艸`)

もちろん、S2も一緒にね。(^_-)v
Posted at 2019/06/26 19:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月30日 イイね!

こんなはずじゃ…。

こんなはずじゃ…。最近、サーキットより遠出ばっかりしてます。

今回の目的地は
画像の通り
「伏見稲荷大社」
イッテミタカッタンジャヨ~ヽ(*´▽)ノ♪

現地の友の引導で。(笑)

前日の夜は
名古屋ではっちゃけてたので、
出発はお昼前。



新名神の鈴鹿パーキングでパシャリ





…これ、有名っすよね。


んで、
そんなこんなで京都に着いたけど
とにかく暑い❗️
(36℃って表示が…)

しばらくゴロゴロさせてもらって
夕方から出発。




本殿



千本鳥居



山頂




参道から見える夜景




稲荷駅と伏見稲荷駅







全部回ってきたら3時間半。orz

途中、
休憩場所に着いた途端に
欧米人から声をかけられたが
もちろんわからないので、

「Very hard❗️(≧∇≦)b」

と一言だけ。

そしたら、

『コンバンワ』


…(-ω- ?)


笑顔でその場を離れる欧米人に
ホッとする一幕もありました。(笑)


翌日は
筋肉痛の体を引きずりながらも

友のオススメ




…京都うどん。

初めて食べたけど、きんぴらに入ってる鷹の爪が容赦なく口の中を攻撃してくる~。・゜゜(ノД`)

甘辛くて美味しかったです。
(京都競馬場そばのうどん屋さん)




今回の移動はミラ。

ショックオーバーホールして初の遠出。

リアがピョンピョン跳ねてたのを
ショック位置だけ変更したら
しっとりと落ち着いて
腰も痛くなくなりました。(^-^ゞ

でも、
ペースが早いからなのか?
エアコンたいて行ったからなのか?

水温が高温安定。

しかも途中で
パワーがでなくなるというのもあり、
(しかもめっちゃ燃費悪いし…)


今後の遠出はどうしようか
考えなくては…


とりあえず、
エアクリーナは変えとこうかな。( *´艸`)
Posted at 2019/05/30 21:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月15日 イイね!

新天地へいざ…。

新天地へいざ…。昨日、人間ドックを受けたせいで昼間からすやすやと…zzz。

夜中2時に目が覚め、
コインランドリーでぐるんぐるん回したあと、
S2に乗り込み、一路北関東へ。





目的地は「みかさ食堂」


半年ほど前から
「アーモンドカステラさん」のブログを読んでたらとても面白く、
一度は行ってみようと思って
ぐるぐるマップで調べると…栃木県。
遠すぎるよ~(/0 ̄)

と、何度となく挫けていたのですが、
ブログのなかで、愛知県より遠くから訪れる方もいらっしゃってるのを見て、
「僕も行く❗️」って。o(`^´*)ガンバル
(「なごやん」が箱で売ってるところがなかったので…ゴメンナサイ)

で、長野経由で群馬~?~栃木って感じでS2を進め、予定より1時間も早く着いてしまったので、近くの駐車場で調整してました。

途中、こんなのも飲んで見たり。(σ*´∀`)



カフェインがきついのか全然眠くなかったり…(笑)


みかさ食堂の前の道を右折しようと待ってたら、店の前の定位置にびゅ~んと一台の軽が。

運転してたのはブログの中にいた親父さん(モザイクなし)ではありませんか‼️

僕も駐車場~に?(-ω- ?)

お店の横だったか?向かいだったか?よくわからなかったので、少し離れたお墓の駐車場で、調べたけどわからず勝手に横の駐車場に停め、ちょっと早いけどお店に向かいました。

道路には中から美味しそうな匂いが…(゚∀゚*)(*゚∀゚)

中を覗くと女将さんと目が合い、
聞くと「どうぞ」と優しく招き入れてくれました。ヽ(*´▽)ノ♪

席につくと、
「裏メニューのQRコードもありますよ 」

とか

ゲストブックもさっと出してくださって


(おぉ~ぉ、本物だぁ~)



それで僕が注文したものはこれ↓




『二色丼』です。


ほんとはうどんも食べたかったのですが、
量が多くて残してしまうのは嫌だったので単品で。(^-^ゞ


最初辛くなかったのでハヤシ?
って思って食べてて
どんどん汗が止まらなくなった頃に香辛料が効いてくるカレー何て初めてでした。

食べ終える頃には
お客さんも入ってたので
席を立ってお店を出たのですが、
車に乗り込もうとしたときに、
「あっ、名古屋ナンバーだ❗️」と
二人のお姉さんに声をかけられ、
少し話をさせてもらい、

二人は親父さんと同級生で、
『各地から来る人達の話で盛り上がるんだ』って愉しそうに言ってました。


僕は
途中まで来た道を走り、
白樺湖~霧ヶ峰経由で家路に着きました。





こんなん食べたり、







撮ったりして、

ビーナスラインも堪能して来ました。( 〃▽〃)



しょっちゅうは無理ですが、

自分へのご褒美として
また訪れたいなって思ってます。(^-^ゞ



追記:



ほぼ1000㌔ぐらいでした。
Posted at 2019/05/15 22:24:07 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「S2000の幌交換も終わり、慣らし再開〜ヽ(`▽´)/」
何シテル?   09/16 12:32
マサ(`_´メ)です。よろしくお願いします。 ある方につけて頂いた通り名も捨てがたかったのですが…。 ちなみに 画像は『拾い物』です。(v^ー°...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シフトフィーリング改善→復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 17:49:27
安全性を重視した次世代のREBOOTを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 00:58:48
わずか3千円台の新品ルーフスポイラーを装着してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 19:47:53

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ほぼほぼ動かすことのない車。 でも、乗ると ちょっとだけ 爽やかで、健やかに 美しくな ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
古いと汚いは…違う❗(名言だと思います)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation