• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ(`_´メ)のブログ一覧

2019年03月22日 イイね!

思い立ったら…ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

思い立ったら…ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ一月ぐらい前から

「美味い蕎麦が喰いたい❗️」


モーターランド鈴鹿走行後、

「もうワンチャンあるかも…」


という二つの動機により、
まずは作手へ。

9時枠に無理くり参加してごそごそしてたら20分経過…orz

他はカプチーノとインプだけ。

最終コーナーだけ濡れてたけど、
トルクの谷におちいってるところだから問題ナッシング。

結果はこれ↓




賞味期限はすぎてしまったのかぁ~・゜・(つД`)・゜・



…もあるかもですが、

車が伸びるんですよ上に。

ショックのオーバーホールをしてから4年ぐらい使ってるから仕方ないのかも。

縮みの方は嫌味なく動いてくれるのでどうしたものかと。



と、さっさと撤収して蕎麦屋へgo。ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ


場所はここ↓



11時前に出て、12時半ごろについたらそこそこお客さんが入ってる。
(R257~R153じゃなくて茶臼山をちょっくら上ってみたの。時短?のために)


頼んだのはこれ↓







最近、ご無沙汰してるS師匠の超オススメのお店。

暖かいものは暖かいうちに出てくるし、
蕎麦もやっぱり美味いの‼️(^・ェ・^)(^._.^)(^・ェ・^)(^._.^)ウンウン

帰りも
抜け道っぽい国道を抜け、
矢作ダムの梅や桜を確認しながら帰ってきたの。


ショックのオーバーホールをして
様子見てダメなら仕様変更かなぁ~って
思ってます。
Posted at 2019/03/22 20:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月15日 イイね!

やったね、金曜日。part?

やったね、金曜日。part?前回のMLS、こないだの瀬戸走はwet。

wetでのフィールが良かったので、
どうしても走りたくて。

…場所はもちろん、MLS。


セットは前回と全く変わらず。


9時枠。

エッセ×4台
86×2台(うち1台はスーチャー付)
フィットと僕。

とりあえず、前のスペースを確保しながらアタック。

最初のうちは砂っぽかったけど、
走り回ってるうちに綺麗な路面になり、
前のスペースを確保しながらアタックもできた。

前半は羽根を寝かせ、後半は起こして走行。

寝かせてると
どうも必要以上に減速してる気がしたから。(外周のブレーキ)

前半…46.8
後半…46.5


前回の走行終了した時、
「リフトした時にタイヤが押さえつけれた方がいいね。」ってアドバイスをもらってたのでそれをやってみる。

リアだけ一巻きup。
羽根は起こしたまま。
(ゼロプリから
…フロント2巻き↓リア3巻き↑)

10時枠。

エキシージとNDのRF、僕。


気温もそんなに上がってなかったので、
行くしかない❗️(笑)


リアの反発が強くなったせいなのか、
アクセルオンでスライドが早くなった気がしたけどVターンぽくして早目のアクセルオンでヘアピンは抜け、外周の2つ目はリアと相談しながらアクセル踏んで…。

46.344(*’ω’ノノ゙☆パチパチ


これ以上出すのは何かやらなきゃいけない気がする…(>ω<)/。・゜゜・クシュン

ショックのオーバーホール?(現状では縮みはともかく、伸び側を強くしてロールを抑えたい)

2ヘア~インフィールドの間が2速で届かない(近道のところでレブる)から3速をどこで入れると良いのか、試さないといけない。

補正が入る前にタイムを出したい。(σ*´∀`)





↑久しぶりに装着したから
高速もサーキットも…( ̄ー+ ̄)ニヤリ





これから暖かくなるので、
タイム<フィールって感じで
みんなに遊んで貰えたら嬉しいです。(>ω<)/。・゜゜・クシュン
Posted at 2019/03/15 16:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月20日 イイね!

あと、もう少し。…もう少しなんだよ~

あと、もう少し。…もう少しなんだよ~朝起きて、雨は降ってない。ホッ

渋滞もしてない。ホッ

道中は乾いてる。ホッ

…でもサーキットの入口を見失い、路面は濡れてる。アチャ


と、言ったところで来てしまったものは仕方ないので9時枠、1台で出走。ヽ(*´▽)ノ♪

1コーナー、外周、2ヘアを行きすぎない様にするのと止めすぎない、ふらつかないように気をつけて20分連続走行。
(8000回転シフトで)

最初のうちはスライドしちゃってたけど、50~51秒でラップしてた。


…終了後、少しだけ路面は乾いたぐらい。


11時枠。

ドリフトの枠は1台でしたが走ってたのと、太陽のお陰でほとんど乾いたから全力で‼️

でも、ちょっと届かず。orz

46.7


要因(言い訳?)はいくつかあって、

ブレーキパッドの特性変わったのかもしれないけど、ちょっと噛みつくせいで止まりすぎるところがある。
(以前と一緒です)

゙ほとんど乾いた"
でも、外周1個目と2個目の間の4mぐらいが乾いてなくて、ふらついたり外に行こうとしてた。アチャ

もう少し伸び側の減衰が効いてて欲しかった。


…でもね、

スライドしても分かりやすかったり、曲げやすかったりで操ってるなって思えるセットではあるかな❗️(笑)(^^ゞ

汗だくになって走ったのは久しぶりだったけど、楽しいって思えるのが一番ですね。
(汗臭さが半端なかったので、家に帰って速攻お風呂にダイブした。)


路面状態さえよければ、絶対更新できる感触はあったから次が楽しみです。ヽ(*´▽)ノ♪
Posted at 2019/02/20 21:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月14日 イイね!

やっと前進…した?

やっと前進…した?頭痛い…。

でも、タイヤも替えたので美浜サーキットへ。

来る道中、
やたらクイックに反応するのに違和感を感じながら…。

原因は、


エア3㌔‼️

…そりゃ、クイックレスポンスだよ。┐( ̄ヘ ̄)┌

同時にスペーサーもフロントにあるはずなのにリアに付いてるし…。
(交換時にいい忘れた僕が…orz)


羽根のセットは一番起こした。



〈10A枠〉

皮剥きが終わってなかったのもあって念入りに周回。

とりあえず2速、3速で周回。

46.2付近で周回出来てるo(*゚∀゚*)o

"これで1速使ったら0.7up?"

なんて考えながらアタック。


…現実はそんなに甘いもんじゃない。。・゜゜(ノД`)


リアの内圧が上がってきたのもあって、スライドが発生。

45.9

45.9


45.8

…なんとかベスト更新。ホッ




もう一枠走ったけど、
良いとこ無しなので割愛。(笑)


新品タイヤだと旋回速度が高いせいか、1速の恩恵は得られない。

もっとちゃんと減速~旋回~立ちあがりをメリハリ付けてやらないとマージンが取れてない気がする。

2速のコーナーは
フィールも伸びもいい感じだと思った。

もう少し時間をかけて合わせていけば、美味しいところがあるはず。



…街乗りセットを重視しながらのタイムとしては上々かなぁ?(; ̄ー ̄A



次回は…に行きます。(笑)
Posted at 2019/02/14 13:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月23日 イイね!

今年最後の走行…だい‼️

今年最後の走行…だい‼️今日はモーターランド鈴鹿へ。

有給取って特別ボランティア活動(パチンコ)ばっかりというのもいかんので…。

数日前に発見したモーターランド鈴鹿の記録会なるもの。内容はこう↓

グリップ枠全部走っても1万円。(計測器込み)

年末までに走りたいねって言ってた
モリブデンさんを急遽お誘いしたわけです。

天気予報は曇りやら晴れやらとなってたはずなのに着いたら、ウェット。( ノД`)…

先日の作手で発見したリアタイヤがスリップサインが出ている方をフロントに持っていき、アンダーが強くなるだろうと見越して羽根はお留守番。(笑)

事前準備としてフロント1ターン下げておきました。

出走…。

予想通りのブレーキロック&アンダーステアからの立ちあがりオーバー。

外周がおそがいったらありゃしない\(~ロ\)(/ロ~)/


時間がたつにつれ、路面は良くなって行くけど油断を許されない状況。

モリブデンさんはいろいろ格闘中。(笑)

途中、乗らせてもらうのだけど
いきなり外周一個目でスピン。(o゚Д゚ノ)ノ

そこからS2そっちのけで
モリブデンさん号のセット出しに協力。

減衰いじったり、車高変えたり…。

一応、S2も少しずつ乗ったり変えたり…
(乗り方だったり、エアだったり)


完全ドライで走ったら、
タイヤ替えてこそこそすればいいとこ行けるんじゃね❗️って思えたので終了。
(羽根は…?ですが)

やはりレートupは正解で
動きが大きくならないからなのか、
操作にたいして忠実に動くようになったというのか、とにかく乗ってて楽しい。ヽ(*´▽)ノ♪

見た目や街乗りまでは合わせ込める気がしないけど、しばらくこれで乗ってみよう❗️
(ダンパ~の仕様変更は先送りで)

来年は
『リニューアルあずき号』となる気がしたので明日からの仕事も耐えれそうです。(笑)

今後ともあずき号ともどもよろしくお願いいたします。<(_ _*)>



追伸、今日のラップはモーターランド鈴鹿のホームページに乗るらしいです。
Posted at 2018/12/23 20:50:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「S2000の幌交換も終わり、慣らし再開〜ヽ(`▽´)/」
何シテル?   09/16 12:32
マサ(`_´メ)です。よろしくお願いします。 ある方につけて頂いた通り名も捨てがたかったのですが…。 ちなみに 画像は『拾い物』です。(v^ー°...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シフトフィーリング改善→復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 17:49:27
安全性を重視した次世代のREBOOTを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 00:58:48
わずか3千円台の新品ルーフスポイラーを装着してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 19:47:53

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ほぼほぼ動かすことのない車。 でも、乗ると ちょっとだけ 爽やかで、健やかに 美しくな ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
古いと汚いは…違う❗(名言だと思います)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation