• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー777のブログ一覧

2017年04月16日 イイね!

コルトについて

3年目くらいで53000キロですが、最近60キロ以上速度を出すとどこかから「ゴォーッ」という音が聞こえるようになって来ました(^^;

まさかCVTが逝ったのかどうなのかMTにしとけばよかったかなとか1ヶ月くらい悩んでましたが、暖かくなったので今日タイヤをローテーションしてみると、タイヤに異常はなかったですが、回すと左リアタイヤからゴォーッっと音が出ており。。

3-4万円コースのハブベアリングが確定しました(^^;

妹の軽自動車のハブベアリングでも1個3万かかったらしいのでコルトじゃあ4万かも

PS4やPSVR買える値段なんで困りましたわ。。

自分でできる工具も技もないのでディーラー行きっぽいですな(^◇^:


その後、2017/5/1 イエローハットにて交換完了!工賃10800円で部品9800円持ち込みで約二万円。
Posted at 2017/04/16 21:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月15日 イイね!

山陰モーターフェス2017来ました!

山陰モーターフェス2017来ました!おねいさん綺麗すぎビビったw











みんなGTRより日産のアンケート書きまくってました。わたくしもボールペン頂きましたwまさかの3色フリクションペン






















































マツダのおねーさんがロドスタのルーフを閉めてくれましたが、車の中で2人きりになって緊張してしまった( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2017/04/15 11:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月10日 イイね!

ノートe-power試乗

ノートe-power試乗親の軽デイズの初車検の支払いのついでに日産ディーラーに行く機会があったので今話題のノートe-powerに試乗してきました。
初車検で11万は高すぎるw3年じゃあ異常出にくいから自分なら3万で通すのに。。まあいっかw

ノートe-powerはエンジンは発電専用でモーターでタイヤを駆動させるFF車です。しかし、ネーミングうまいなw
1.2Lエンジンで税金は毎年34500円だそうです。
着くなり、あれ乗りたいんですが!といきなり用意してもらいましたw
グレードは最上級のメダリストでした。内装はまあまあな感じ。メーターがいかにも電気自動車という感じでした。
外観は正直普通のノートなのでぱっと見、電気自動車とはわかりませんwそれが残念。後ろのエンブレムで何とか。

大人3人で乗ってSモードで全開加速させてもらいましたが、停止からの加速はかなりいい感じでスムーズで静か。加速Gもまあまあ感じます。走行時から停止するとき、ブレーキを使わずに強力な回生ブレーキだけで止まると自動でスムーズな停止にしてくれるので同乗者にやさしそうでした。
40キロから80キロくらいまでの加速Gは、初動時とほぼ変わらないのでちょっと物足りない感じ。

また、全開加速すると絶対にエンジンが始動するので結構気になります。普段静かなだけにもったいないwまた、暖房をかけるとエンジンが始動するらしいです。

街中なので80キロ以上はスピード出せませんでしたが高速での加速はコルトには敵わないでしょうか。。初速は負けそう。さすがモーターです。
足回りは180/55r15くらいだったかな?
剛性感は普通のコンパクトです。
NISMOが出るらしいのでそっちは補強まあまあしてあるとしたらコーナー楽しいかも。
車両重量1.2t
総重量は1.5t
リチウムイオン電池でそんなに重くないかも


しかし、エンジン音とか回転数とかワインディングとかそういうのを楽しみたい人には向かないかな?都会の街乗りにはいいかも。

営業さんはアクアと比べてたのでそういう客層の人が買うんだと思います。
やっぱ当分コルトでいいかなという結論になりましたwネットでランエボ並みの加速という言葉に騙されたw
田舎は軽くて農道を飛ばせる車の方が楽しいですw
燃費はうちの軽と変わらず20キロくらいみたいですし最高でも26キロくらいでした〜

・参考
年間走行距離が1万キロくらいなら1L110円でガス代は
5km/1Lで220000円←フェラーリ RX-7
10km/1Lで110000円←インプSTI ランエボ
15km/1Lで66000円←コルトR
20km/1Lで55000円←ノートe-power
25km/1Lで44000円←アクア
30km/1Lで33000円←?

みんな燃費しかみてないけどこれくらいなら自分はドライブの楽しさを取ります。
でも円安でガソリン上がりそうwふー

明日は資格試験なのでもう寝てしまおうと思いますw
NISMOノートの記事へ飛ぶ
Posted at 2016/12/10 21:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月27日 イイね!

ダイハツ、トヨタが完全子会社化へ。と報道

やはりリーマンショック前、平成19年や2007年付近の新車はコストかかってて良い。タコメーターも軽なのにあったりする。シートも良い。
2008年以降は各社コストカットしすぎ。。


そして契約後にまさかのトヨタからの完全子会社化報道w真偽不明。スズキ、マツダ、スバルも入るのか?!
マツダホンダは独立かも。日産はルノー次第。
自動運転の流れには逆らえず、フィンテックに負け出してる銀行同様、自動車メーカーいろいろ合併合戦へ!

しかしフォード日本撤退やら、イギリスEU離脱国民投票やら、きな臭い雰囲気。
Posted at 2016/01/27 23:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月06日 イイね!

警察車両について

昨日ドンキホーテ出雲店オープンしましたが、電子マネーmajikaを駆使すると驚きの安さで買い物できてびびります!コーラ1.5Lが
50円、ムーニーのオムツLサイズが44枚で598円、一枚あたり13.59円。一枚あたり20円で喜んで買ってたのが悔しいw
ケチな私にはもうトライアルとコスモスに行く理由がなくなりましたwクレカも使わなくなりそう。

さて表題の件ですが、昼間隼で飛ばしてた時に一時停止取り締まりをしていた警察車両がいたんですが、この近辺も最近はクラウンだけじゃないんですねえ。いつもやってるとこなので怪しく感じて5秒くらい交差点で止まってたらなにも悪いことしてないのにガン見されてましたw
スバルレガシィの新車、シルバーでした。

近くを行き来してナンバー覚えちゃったw
その後2時間後に見に行ったら今度は白の前期型クラウンがやってました。

なぜ車両が変わったのかは理由はわからないけども、おそらくノルマ達成したからほかの仲間に場所譲ったのかもしれないw

マークされない程度にたまに見に行こうと思います。
バイクはKYBのシール貼ってちょっといいかんじに!リムテープ、ゲルグリップも買ってあるので落ち着いたら作業予定(^.^)





Posted at 2015/12/06 01:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

強制ではないけど気が向いたらで良いです♪♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 17:10:49
無期限修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 17:09:54
久々にドラッグスター乗ってみたら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 20:46:53

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド カロクロちゃん (トヨタ カローラクロスハイブリッド)
燃費20km\l超え、車内の広さ、乗り込みやすさ素晴らしい👍 ついでにリセールも良し� ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
子供の評判良し👍 後席ならずっと乗っていたいけど 運転するのはでかいし面倒 カロクロが ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3 スーフォア (ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3)
大学時代に新車で購入。2003年購入 初めてのバイクで車検切れてるけど売りたくないので倉 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ソニグレタイプR 2023/9月30日納車 めっちゃ安定した車。FFなので0からの加速が ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation