• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月23日

スーパーシビック

33年前に発売された2代目シビック。
実は父方の大伯父の愛車でもあった。
大伯父には子どもがおらず、近所に住んで
いた私を本当の孫の様に可愛がってくれた。
だから、子どもの頃は色んな所に連れて行って
もらい、行った先々で写真を撮ってくれた。
実家には私と大伯父とスーパーシビックが
写った思い出の写真が今でも残っている。
何故大伯父がスーパーシビックを購入したかと
言うと実に単純。住んでいた地域にはホンダ
(当時はホンダプリモ)しかディーラーがなく、
取扱う乗用車と言えばシビックであった。
また、大伯父のポリシーだったのが新車購入、
しかも車検を通さずにまた新車に乗り換える事。
ディーラーにしてみたら有難いお客だっただろう。
結果、免許返却の80歳までグランドシビック、
ワンダーシビックに乗り換えた。
私のシビックへの想いはここが源である。

少し前置きが長くなったが、スーパーシビックに
ついて某動画投稿サイトに動画が登録されていた。
鈴鹿サーキットで開催されたレースの模様。
非常に興味深いのは鈴鹿サーキットのレイアウト。
今と明かに異なるのがデグナーと最終シケイン。
当時(1981年?)のデグナーは1つのコーナーで
構成されているようで、何か不思議な感じ。
また最終シケインは当時設定されておらす、
130Rからホームストレートまでアクセル全開で
いけてしまうレイアウトである。

そしてドライバーとピットレポーターの名前を
聞いて思わず、『おー!』と叫んでしまった。
国さん、元さん、常治選手(元F1ドライバーの
中野信治さんの実父)、津々見さんの名ドライバー、
ピットレポーターはF1解説でお馴染み今宮純さん、
流石に容姿は若いが声質は今と変わらず。

当時のマシン、ドライバー、実況、レポーターで
構成されたレースがレジェンドカップとして
もし開催となれば、是非この眼に焼きつけたい!














ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/02/23 02:05:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Dire Straits - Mo ...
kazoo zzさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

いつものように
らんぼ88さん

0829 🌅💩🍮🍱◎
どどまいやさん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年2月23日 10:12
これは非常にレアな動画ですね!
今宮さんがあまりにも若くて驚きました(笑)。しかし今宮さんも津々見さんも声はお変わりないようです。

シビックに対する思い、熱いですね!
私から見るシビックは常にFFの王者でたまに2リッタークラスに割って入る強いイメージがありますね。
欧州では今後新型シビックタイプRでニュルブルクリンクでFF最速を目指すらしいです。日本でもシビックが復活して欲しいです!

F1復帰もいいですが、まずはシビックで今年のWTCCを沸かせて欲しいものです。その原点はきっとこのレースでしょうね。
コメントへの返答
2013年2月23日 12:26
動画を見つけた際、久々に興奮しちゃいました(笑)

車に興味を持ったのもシビックが身近にあったからだと思います。日本での復活を大いに期待してます。WTCCで沸かせて、シビックここにあり!をアピールして欲しいです。『負けるもんか!』不屈のホンダ精神に期待!

2013年2月23日 13:45
シビックって日本での販売が中止されてしまいましたよねぇ…。一時代を築いた車が無くなってしまうのは寂しいものです。

大伯父さん、車検通さずに乗り替えるなんてカッコいい(^○^)
今はなかなかそういうことする方は少なくなりましたねぇf(^^;

私は新車すら買ったことがありません(笑)
コメントへの返答
2013年2月23日 14:24
こんにちは。コメント有難いございます。ちょうどフィットの登場くらいからシビックの存在が薄れた感じがします。マツダで言うと一時期を築いたファミリアもなくなり寂しく感じました。その分、アクセラに頑張ってもらいましょ!

車検を通さずに買い替え、私には無理です(^_^;)プレマシーには後10年は頑張ってもらわないと!ただ、大伯父は自分で毎週洗車、月1でワックスがけするくらいシビックを愛してました。だから、車が嫌いになったから買い替えと言う訳でもなかったと思います。その理由が聞けなかったのが心残りです。

是非、新型アクセラ新車でお願いしますね!(笑)
2013年3月20日 14:37
はじめまして。RA2ひらと申します。

懐かしい映像楽しませていただきました。当時この放送をTVにかじりついて見ていたのを思い出します。ビデオデッキなど無かったですからね。このまま、ガンさん優勝かと思ったのですが、2位でしたね。
津々見さん、今宮淳さん、実況の福井さん、エバちゃんと聞き覚えのあるお声でうれしかったです。

私ごとですが、新車を買ったのが、ワンダーシビックSiでした。
あのころのホンダのパワステが好きになれなくて、オモステでした。無限のホイールにポテンザをはいて、元気に走っていました。ポテンザドライビングレッスンにはがきを出すも応募が多すぎて、次回またの連絡ばかりでした。また、お宝映像期待しています。
コメントへの返答
2013年3月20日 22:41
はじめまして。コメント有難うございます。リアルタイムでご覧になっていたのですか。羨ましい限りです。今と違って録画媒体が普及している訳でもなかったと思いますので、テレビにかじりつく姿が目に浮かびます。

ワンダーシビックSiが登場した頃はパワステとノンパワステが混在していたくらいですかね?当時のALBもしかり、発展途上だったのかもしれませんね。
またご期待に沿える映像をみつけたいと思います。


プロフィール

「@FRマニアさん
次期愛車かどうなるか楽しみです!きっとフルバケ入れたMRの軽量2シーターかな。もちろん荷台のある黄色ナンバーだよねw」
何シテル?   04/08 00:12
CRプレマシー乗り、DIY大好きな2児のパパです。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

上納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/05 21:59:47
やっぱり安全第一? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 19:43:35
アテンザ試乗してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/27 20:20:56

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
車検を受けるか悩んでましたがエコカー減税の恩恵を受けれるタイミングだったので思い切って乗 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation