• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とにとにのブログ一覧

2014年01月15日 イイね!

~続編~『MOTIONIST』11日目(超短距離編)

~続編~『MOTIONIST』11日目(超短距離編) 本来の『MOTIONIST』の使い方からは脱線してしまいますが、先日超短距離をトライし1.13km(満点)を記録しました。超短距離をトライする理由は2つあり、『MOTIONIST』が終了する最早の敷居値を把握するという点以外に採点方法を分析する目的があります。『らぶパパ』さんが自身のブログで740mで満点終了と報告がありましたので、果たして敷居値はどこなんだろう?との疑問が沸いてきました。感覚的には500m台かな?

そしてここ数日、十分安全な場所で法定を厳守し同乗者にスタート&ストップを計測してもらいトライしました。前日は540m&ブー無しで4.9点。今日は630m&ブー無しで5.0点。

上記結果を基にここからは私の勝手な予測ですが、恐らくピンポーンの回数が規定値以上(感覚的には10回以上)超えるとストップボタンが表示される感じです。そしてストップボタンが表示され直ぐに採点すると加点途中の点数が未考慮(?)となり満点になりません。

確か『らぶパパ』さんもブブーは無いけど満点にならなかったと仰ってましたので、早すぎるのも採点に対しては良くないのかもしれません。

ある程度『MOTIONIST』の採点方法が見えてきたし、これ以上の最早はクローズのスラロームか定常円じゃないと厳しそうなので、超短距離トライは一旦ここら辺で終了しようと思います。

Posted at 2014/01/15 22:50:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月15日 イイね!

今朝はラジオに釘付け!

今朝はラジオに釘付け!今日はいつもより早めに起床し、会社へ出勤。待ちに待ったラジオを聴くために。8時10分になった。女性のナレーションでご当地エージェントによる彼の紹介文が流れる。そしていよいよ彼の登場だ!最近ご無沙汰してるが、聞き覚えのある声。だけど何処と無く緊張している様子。何とも彼らしい(笑)。そこから女性レポーター『ルーシー』さんとの息の合ったキャッチボールが展開された。

先ずは会社設立などが紹介された。彼は元エンジニアで昨年8月に会社を立ち上げたが、そこに行き着くまでに7年もの月日を費やしたとのこと。栽培方法や保存方法など一から独学でやる熱意は凄いの一言。そして次はいよいよ、試食である。

『葉にんにく ぬた』は脂の乗った食材に合い、特に今が旬の鰤にはピカイチ。ちょうど放送取材時に鰤が用意されていた。流石、抜かりない。たっぷりの『ぬた』を鰤につけて口に頬張る。美味しさがこちらにも伝わってくる。『葉にんにく ぬた』以外にも洋風の『葉にんにく ペースト』も存在する。ベーカリーやパスタ等に合う。

そして放送も終盤、宇宙一熱い人間になると彼らしい熱い宣言があり、無事放送は終了した。全国放送初出演を考えると立派だと思う。私のカートDVD解説と比べると雲泥の差である(笑)。お疲れさま。全国に『葉にんにく』という言葉が広まってくれることを切に願って!頑張れ!

写真はイタリアンシェフ(私の小学~高校までの同級生)が『葉にんにく ペースト』を使って作ってくれた逸品。素材はベーコン、タマネギだけだが絶品であった。ご馳走さま。

↓本日のラジオの様子がブログにアップされてます。
Posted at 2014/01/15 21:01:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@FRマニアさん
次期愛車かどうなるか楽しみです!きっとフルバケ入れたMRの軽量2シーターかな。もちろん荷台のある黄色ナンバーだよねw」
何シテル?   04/08 00:12
CRプレマシー乗り、DIY大好きな2児のパパです。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 3 4
5 6 78 910 11
1213 14 151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

上納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/05 21:59:47
やっぱり安全第一? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 19:43:35
アテンザ試乗してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/27 20:20:56

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
車検を受けるか悩んでましたがエコカー減税の恩恵を受けれるタイミングだったので思い切って乗 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation