
今日は我が家の女子組がショッピングセンターで買物&映画鑑賞の為、昼から夕方にかけて息子と私は2人自由人。最近『MOTIONIST』の虜になっている私、通勤(数キロ)での使用がメインだったのでこの空いた時間に中距離を走ってスコアを確認しようと思い立つ。息子は毎日TOMICAのミニカーで遊ぶクルマ好き。となると、行き先は必然的にタカタサーキット!ちょうど『源さん7110』さんが86で走りに行く情報をつかんでいたので、更にテンションが上がっていた。嫁と娘をショッピングセンターで降ろし、ナビの行き先を『タカタサーキット』に設定、『MOTIONIST』も計測開始!
今回は高速を使わず全て一般道での移動。道中、どんど焼きの煙が至るところにあがり、幼年期に体験した記憶が甦ってきた。道も空いていた為、ここまでは順調そのもの。『MOTIONIST』も高得点が期待出来そう!しかし、ここにきて私に異変が。そう、尿意をもよおすのである。ここは田んぼが広がる一般道。もう少し行けばコンビニはあるが、後5分強はかかる。よし、我慢するぞ!運転に集中し何とかコンビニの目の前へ。ただ、気が抜けたのかここに来て『ブブー音』を連発。何をしても焦るとよくないことを痛感。コンビニの休憩も終わり、再びハンドルを握る。30分弱で目的地のタカタサーキットへ到着。R33GT-R、FD3S、EK9等のエキゾーストサウンドが鼓膜を震わす。身体がゾクっとする。非日常空間がそこに広がる!
クルマを駐車場に停め『MOTIONIST』を採点する。4.8点であった。コンビニ事件があったので仕方ない。今日の教訓は『出発前にはトイレに行くこと!』である。
クルマから降りると県北の冷たい風が容赦なくカラダに吹き付け体温を奪う。息子共々厚手のコートを持ってきて正解。でもそれでも寒い。ただ、サーキットを走ってる方にとってそれは当てはまらない感じであった。タイム出しに熱が入り、全開アタックの光景がそこにはあった。これこそ、『リアルモータースポーツ』である。
辺りを見渡すと白の86がピットに停まっており、その隣に内藤源さんがいらっしゃった。ただ、レーシングスーツではなく私服に着替えられていた。挨拶を済ませ色々と聞くと、86の自己ベストを出され尚且つ86のコースレコードをマーク。クルマは足周りとブレーキとホイール&タイヤのみ変更。ECUやLSDは純正のまま。凄いの一言である。尚、今日の宿題が達成されたので片付け中とのこと。前回はサニーでダートラを優勝する場面に立ち会えただけにサーキットで走る姿をお目にかかりたかった。息子共々残念。ただ、内藤さんに許可を頂き、86と息子のツーショットが撮らしてもらった。これは本当に嬉しかった(息子は寝起き直後&寒さで顔は固まって笑顔無しだが・・・)!帰りに息子へお菓子を頂き、最後は手を振りなから『バイバイ』と挨拶が出来た息子。次回は内藤さんとサーキットでご一緒させてもらい、肌でドライビングを感じたいところ。それまでは『MOTIONIST』でドライビングの基礎を学ぶことに。勿論、帰路は事前にトイレを済ませ『MOTIONIST』に挑んだ事は言うまでもない。
※内藤源さん、寒い中にも関わらず貴重なお時間を割いて頂き有難うございました!お店にも遊びに行かせてもらいますね!
Posted at 2014/01/12 23:19:46 | |
トラックバック(0) | 日記