• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とにとにのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

見た目より味で勝負だぁ!(汗)

見た目より味で勝負だぁ!(汗)今日は家族の用事が15時すぎまで入っており、そこから3時のおやつ作りを私と娘で取りかかりました。見た目はイマイチだけど初挑戦にしては味はGoodでした。但し、本場の味には敵いません。写真だけでこの食べ物が何か判った方はさすがです!


とある神社の参道沿いの茶屋で確か1個100円で焼きたてを頂くことができます。
Posted at 2014/03/30 20:57:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月30日 イイね!

おしい広島?いや、おいしい広島!

おしい広島?いや、おいしい広島!娘が前から楽しみにしていた映画を観るため、我が家の女子組(嫁と娘)は映画館で降り、私と息子は昼前から半日の男旅へ。タカタ行こうかなと思ったが、空を見上げると今にもポツンと落ちそうなどんよりした天候。天気予報は午後になるにつれ降水確率が高くなっている。こりゃダメだ。昼間近いし昼食がてらのドライブにプランを変更した。

じゃあ、どこ行こうか?と私の脳内検索を行うやいなや数ヶ所が検索に引っかかった。その中でも前から気になっていた『だし道楽』というお店に行き先をセットした。実は広島のローカルTVに取り上げられ、しかもみん友の"まるし"さんのblogに何度も紹介されていたお店、やっとそのチャンスが訪れた。

道中は息子も大好きな奥田民生の歌が車内に響く。特に『風は西から』はマツダのCMソングにも使われており大のお気に入りソング。穏やかな瀬戸内海を見ながら目的地を目指す。

途中寄り道(買い物)した関係で現地には13時すぎの到着。昼時は混雑するだろうという読みだったが13時すぎでも駐車場は満車状態。溢れた車が列を作る。私自身、普段はわざわざ列に並んでまで食べることはしない性格だが、ここの『うどん(ダシ)、卵かけご飯』は一度は食してみたく、もちろん列に並ぶ。

15分後に漸く店内に入店。実は入店前にちょっと驚くものを発見(TV等で紹介され存在は既知だったが)。お店の前にはどこにでもある自動販売機。但し、販売されているものがユニーク。何と全てダシ!飲料水無し!中にはアゴ(トビウオ)入りも!しかも県内に数ヶ所同じ自販機が設置されている。帰りにアゴ入りダシを2本買ったが、無くなったら最寄りの自販機へBダッシュ!

脱線した話を本線へ戻すことに。店内はカウンターテーブル席が20席程度、4人掛けテーブルが2卓。店内の食券販売機で『肉うどん』と『卵かけご飯』を購入、注文を済まし、16番の番号札をもらう。

約5分後に番号札を呼ばれる。ここは完全セルフ。お盆を自席まで運ぶ。息子用に取り分け早速ダシから頂く。旨いっ!甘めのダシだがアゴの香りが口の中に広がる。息子も黙々と食す。お代わりを要求する。美味しい証拠である。私も負けずと箸を進める。

白米もあるぞ。卵を割り、醤油とダシを半々の割合で注し、かき混ぜる。黄金に輝く米を口に運ぶ。これまたビックリ!旨すぎ!市販の卵かけご飯用のタレを購入した経験あるが、こりゃ比べものにならない。

本物の味を堪能しているとTVカメラをまわすクルーと外国人レポーターが入店してきた。インタビュー嫌い&TV初デビューを避けるべく、極力オーラを出さずにしていた成果(?)もあり、インタビューは免れた。但し、食事シーンの撮影が自席の斜め後で、カメラとレポーターの延長上に小生が座っていたので、恐らくカメラには写っていただろう。広島のローカル放送であることを祈るのみ。勿論、放送局や番組名は聞かず、最後の一滴まで飲み干し、食器を片して店内を後にした。

その後は近くの第一、第二音戸大橋を回り女子組が待つ映画館へと向かった。

久々に旨い飯と出会った。私の中でベスト3に入るうどん屋。広島に来られた際は是非ご案内したい場所の1つ。また行くぞっ!

↓自販機の種類にご注目!


↓ループで有名な第1音戸大橋。桜は7部咲き。
Posted at 2014/03/30 00:27:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@FRマニアさん
次期愛車かどうなるか楽しみです!きっとフルバケ入れたMRの軽量2シーターかな。もちろん荷台のある黄色ナンバーだよねw」
何シテル?   04/08 00:12
CRプレマシー乗り、DIY大好きな2児のパパです。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

上納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/05 21:59:47
やっぱり安全第一? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 19:43:35
アテンザ試乗してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/27 20:20:56

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
車検を受けるか悩んでましたがエコカー減税の恩恵を受けれるタイミングだったので思い切って乗 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation