
お台場のパレットタウンあたりまでドライブついでに、トヨタさんのMEGA WEBへ行ってきました٩(๑^o^๑)۶
数あるショールームの中でもかなりの規模で、スバルオーナーの私から見てもとても魅力的です♪
今回の目的は、先日発売されたC-HRですかね
あとは、ヒストリーガレージです(´∀`)
まずは、MEGA WEBへ、、、
『ワクドキゾーン』
一番最初に目に付いたのは
YARIS WRC

2017年のWRCに復帰するとかなんとか
スバルも戻らないかな…
続いては、、、
LEXUS RC F

ニュルブルクリンク24h耐久出場車両です
レクサスって高級車イメージですが、レースカーにするとカッコイイですね
次は、、、
『グローバルディスカバリーゾーン』
Toyota New Global Architecture(TNGA)

トヨタのニューシャシですね(´∀`)
…初めてみた時、TE〇GAと見間違ったのは、、、|ω・)ナイショw
続いて、、、
トヨタ FT-1

なんといってもカッコイイ

次期スープラとして早く出ないかな~
86も出たことだし(*´∀`)
次は1Fに
『トヨタ ラインナップゾーン』
真ん中に何台も展示されていたのは
C-HR

TRD仕様のものはRVイメージはまるでなく、グラベルっぽいのがあまり好きではない私からしても魅力的でした♪
MARK X モデリスタ

センスいいですね
今の私のレガシィB4もモデリスタイメージで仕上げたいと思っています…
ここからは
HISTORY GARAGEへ(*´∀`)
興味をひいた車両のみですが、
TOYOTA 2000GT MF12

バンパーからマフラー
すべてのメッキがおしゃれです
今見ても遜色ない名車だと思います(*´∀`)
MG TC

40年代の車は
旧車というよりクラシックカーとして
なんとも言えないアジがあります(´∀`)
ワイヤーのスポークホイールは今の車には無理でしょうが、本当にカッコイイ♪
Alfa Romeo 1600 Spider Duetto

アルファロメオのオープントップ車はおしゃれですね♪
日本車にはないブルジョワ感です(´∀`)
Cadillac Series62

とにかくデカイ(´∀`)
デカイ車はすごい車と言わんばかりの存在感
その中にもメッキの装飾は繊細で素敵です
Mercedes-Benz 280SL

パゴダルーフ車です(´∀`)
今のメルセデスとは違う魅力がありますね♪
箱根駅伝を駆け抜けたランナーと車コーナーより
FORD Model-T

この年代(1910年代)は全然詳しくありません
ただ、細部の作り込みが本当にオシャレで遊び心があって
ウインカーとか、今このデザインの発想は絶対ないでしょう
でもかなりいいです(*´∀`)
トヨタ AB型フェートン

エンブレムがイカしてます(*´∀`)
影が『豊田』になってます
この車 初めて見ましたが、こんなにエンブレムが凝った車は日本車とは思えないセンスです♪
トヨペット クラウン

この年代の車はメッキの使い方が本当にオシャレで、所有していたなら毎日磨けます(*´∀`)
全体的にですが、、、
もう少し金属部品を磨き込んで欲しいかな💦
綺麗な状態で保存されているから余計にそう見えてしまいました
最後に、、、
お台場からの街並
最新の車から
名旧車
楽しい休日が過ごせました(*´∀`)
Posted at 2017/01/05 22:53:26 | |
トラックバック(0)