• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

274dpapaのブログ一覧

2016年02月25日 イイね!

夏タイヤ

夏タイヤ










こんにちは。


まだまだ寒い日が続いてますが、皆さんいかがお過ごしですか?

晴れても風が冷たいですね。


今日は、夏タイヤへの交換と、補強バーの増し締め、ワイパーリフィルの交換をしました。

1月19日のブログに掲載しました、関東地方雪の天気予報。

あわてて深夜にタイヤを替えましたが、結局、雪は降らずに雨でした。

その後も、予報は雪でも雨。

と言う事で もう雪は降らない?? 夏タイヤに替えちゃいます。

この後に雪になったら・・・ 笑えますねぇ。(^^









まずは調圧から。

260Kpにします。走行すると280Kpになる予定。

こだわりの圧です。

タイヤは  NANKANG ULTRA SPORT NSⅡ 215/40R17

ホイールは ワーク エモーションCR Kai 17 - 7J in42

久しぶりの4本揃っての装着です。 ↓









スタビバー  ターンバックル式に交換済み。 ターンバックルが緩むと脱落の可能性有り。

緩むと大変危険ですね。↓













リア アームバー↓







リア スタビバー↓











リア ピラーバー(クオーターパネル)↓  上下2本。















ルーフ バー↓






フロア バー↓   ここはよく緩みます。







ワイパーリフィル(替えゴム)交換↓















ツライチを越えてます  コレだめですねぇ。↓










タイヤおっきくてカッコいい  けど燃費は・・・(悪)。↓







今日、使用の工具。↓







おしま~い。




あっ そうそう  これ食べたこと有る方いらっしゃいますか?

干し柿の中に、栗きんとんが入っているみたいです。 美味しそう(^^。

高級和菓子です。 食べてみたいのですが・・・たかっ。 (*^.^*)









Posted at 2016/02/25 18:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月18日 イイね!

霞ヶ浦

霞ヶ浦


                
湖面を渡る風を受け真っ白な帆をいっぱいに張って進む「帆引き船」の勇壮な姿は、霞ヶ浦の風物詩です。

                              





こんにちは

今日は、霞ヶ浦総合公園に行ってきました。








霞ヶ浦は国内第2位の湖面積を持つ湖。その流域面積は茨城県全体の1/3以上を占めており、遊覧船などのクルージングが楽しめます。夏には観光帆引き船が運航され、冬には多くの渡り鳥が飛来します。 また、深度は平均4mと浅く、ワカサギ、コイ、ハゼの他、最近では外来魚のブルーギル、ブラックバスも生息しており、釣り場としても有名で太公望が全国から訪れます。この他150種の野鳥や水生植物の宝庫で豊かな自然に恵まれています。







霞ヶ浦(かすみがうら)は、茨城県南東部から千葉県北東部に広がる湖。湖沼水質保全特別措置法指定湖沼。西浦・北浦・外浪逆浦(そとなさかうら)・北利根川・鰐川・常陸川の各水域の総体である。河川法ではこの範囲を「常陸利根川」という利根川の支川としている。







ここです↓







Qちゃんです↓







ランドマークの風車↓








水生植物園  春から夏はとっても綺麗ですよ↓
















































筑波山が見えます ↓























昼に見ても・・・ねぇ ↓ 夜はきっと綺麗でしょうね。







海のようですね ↓






パールの輝き ↓ ピカピカ




        ↑カーボンリップ良いでしょう(^^







おしま~い。











Posted at 2016/02/18 17:27:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月28日 イイね!

空気圧調整

空気圧調整











今日は、タイヤ空気圧調整をしました。

皆さん、定期的に空気圧をメンテしてますか?

今回、空気圧は
フロント290KPa リア270KPa
と高めの圧にしてます。
走行すると、もっと高くなりますね。








昨年、10月にマフラーを替えてから
高速を走ってなかったので
高速走行に行って来ました。













テストコース??は圏央道。







牛久 阿見インターから千葉方面へ













あみプレミアムアウトレット↓


















神崎インターで降り、道の駅こうざきへ。
インターからすぐです。↓








高速走行後の空気圧
やはり高くなってます。
前後とも、プラス30KPa↓

























利根川↓















写真中央 鉄塔の右に筑波山が微かにが見えます。
見ずらくてすみません。↓








帰りも、神崎インターから圏央道へ

千葉からつくば方面へ走行。
牛久大仏です↓







おしまい。


あっ そうそう、マフラー替えての走りは最高でした。

Dレンジだと、すぐに7速までシフトアップしてしまうので、変わらず×。
マニアルモードでの全開加速はすごいです◎。












Posted at 2016/01/28 19:47:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月21日 イイね!

ステアリング交換

ステアリング交換










こんにちは。

今日は、ステアリングホイールの交換と
アイラインの、貼り付け直しをしました。

ステアリングは
momoRACEから momoX-AVIONに交換。

アイラインは、両面テープが剥がれてきてしまい
浮いてしまったので、テープの貼り替えです。


ステアリングからです。
今回は、momoからmomoへの交換ですので
ボスはそのままで使用します。
ですので、交換作業は簡単ですね。


momoRACE↓







角度調整用スペーサーが付いてます。↓















momoX-AVION↓






ホーンパットをつけます。↓
バットはスポークの裏側から、ヘキサゴンボルト締めです。






完成↓








次は、アイライン。 写真では分かりにくいですが、テープがはがれて浮いてます。
経年劣化ですね。↓







両面テープの残をはがすのが大変でした。↓







新しい両面テープを貼り付け。
ドライヤーを使用し、部品の温度を上げておきます。(あちぃって言うぐらいまで。)
気温が低いので、両面テープの粘着力が弱いためです。

青色の養生テープは、剥離紙を一部はがし、止めておきます。
取り付け位置調整をしましたら、そのまま剥離紙を引き抜きます。
位置がずれずに付けられます。






完成↓







使用工具↓ アルコールは脱脂に使用。(ライトレンズがプラスチックですので、ホワイトガソリン
                          等の溶剤は使用できないため。)



)



おしまい。








Posted at 2016/01/21 19:15:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月19日 イイね!

冬タイヤ

冬タイヤ









こんにちは

18日 月曜日の天気予報は雪。
車で通勤しておりますので
冬用タイヤに交換しないと・・・。

17日 日曜日は仕事でしたので
帰ってから、深夜に作業です。

夜中0時すぎにタイヤ交換、なんか怪しいですよね。

ご近所さん、夜中に騒音すみません。


でも、毎回なのですが
タイヤを替えると、なぜか雪降らないんですよねぇ~。

月曜の早朝、外を見ますとやはり雨。
結局、茨城県南は雨と強風の一日でした。






車両は、奈々ちゃん(スイフト)。↑夏タイヤです。

今回は、前輪のみの交換です。
タイヤは、マーシャル アイスキング KW21  175-70/14 84Q
ホイール 日産K12マーチ純正スチール 5J-14
日産純正をスズキに流用です。

ホイールの流用ですが、ご存知の事と思いますが、日産純正を他社の車に使用可ですけど、
その逆は不可です。日産車は、他社の純正ホイールは付けられません。
PCDは合っても、ハブセンターが合いません。 釈迦に説法でしたね。失礼しました。
     ↓



作業中に雨が降り出しました。











ついたは違いですね↑ 着いた 付いた(^^。。


使用工具↓




おしまい。










Posted at 2016/01/19 04:10:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ねおち さん ☆彡はーい ありがとうございます😊」
何シテル?   05/05 22:27
274dpapaです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートライトカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 17:02:39
BRIGHTZ ステンレスドアスピーカ―ベゼル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 09:15:44
絶対に許さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 09:20:28

愛車一覧

日産 スカイライン 大っきい白い子 (日産 スカイライン)
BEAARQLV372DA-AAB- DBA-YV37     274A     #Q ...
スズキ スイフトスポーツ 白い子 2号機 (スズキ スイフトスポーツ)
ZC33S 2号機 2020年5月25日発売マイナーチェンジ 2型 スポーツ 6MT 4 ...
スズキ スイフトスポーツ 33S 1号機 (スズキ スイフトスポーツ)
2020年5月25日発売マイナーチェンジ 2型 スポーツ 6MT 4AB-ZC33S ...
スズキ スイフト 奈々壱 (スズキ スイフト)
スイフトZC71S   フォトアルバムもご覧ください。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation