• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

274dpapaのブログ一覧

2015年10月22日 イイね!

柿本改 EXHAUST SYSTEM 取付

柿本改 EXHAUST  SYSTEM 取付

快晴

今朝 8時 茨城の空。



こんにちは。

今日は、柿本マフラーを取り付けしました。

作業するには、最適な天気。

ガンバちゃいまーす。


ノーマルマフラーです。↓




横置きのシングルタイコ。かっこ悪いと思いませんか?。
Q50の唯一嫌いな部分。
二本出しマフラーでシングルタイコは・・・。 
でも、今日でさよなら。 元気でねぇ~。 バイバ~イ。





バンパーへの傷付き防止のため、スポンジをマフラーに巻きつけます。
これで安心(^^..。       ↓








取り外し作業。重いのでジャッキで支えます。 ↓





取り外し完了です。予想より重い。軽量化まちがいなし やったぁ!!↓





マフラーを吊ってるゴム。Oリングタイプでないため、ブラケットごと外しました。↓





車両側のセンターパイプ↓





マフラー用のアース(社外、後付) を先に準備。↓





サスペンションアーム類、アルミパーツ多用してますね。↑↓





純正マフラーとの比較。柿本いいですねぇ。↓





いい色↓(^^)>>。。





純正は、Calsonic kansei。
あれっ??、日産って書いてある??。 ○○フィニティーなのにぃ。(怒)↓




付属部品。必要なものが揃ってます。 親切。↓





左側取り付け。↓





続けて右側。↓





左右完了↓ やはり二本出しマフラーこうでなくては!。(*^.^*)














今日、使用の工具。お疲れ様。↓





完成です。↓




試走しました。 アイドリング音はあまり変わりません。今までより低い音。静かです。

走行は、アクセルを踏んだ瞬間の音が変わりました。いい音です(^^。。

2000rpm位までは、ノーマルとほぼ同等。そこから上は、さすが柿本改です。

でも、うるさいという音ではなく、低め音で心地よい柿本サウンドですね。

見た目、音共に最高です。大人向け。かな?。

出力向上かどうかは、しばらく走ってから。


スイフト取り付けの柿本は爆音ですが、これはまったく違います。大人の音。いけてます。





す・て・きぃ ↑  (#^.^#)(*^.^*)。。

おしまい。

Posted at 2015/10/22 17:37:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

柿本改 EXHAUST SYSTEM

柿本改 EXHAUST  SYSTEM







こんにちは。

YV37 Q50のパーツが届きましたので

取り付け前ですが紹介させていただきます。


柿本レーシングのマフラーです。

柿本改 Class KR

溶接部のビードの美しさは、まさに芸術です。

スイフト(奈々)も柿本改マフラー装着してます。

高回転時の音は最高です。






知恵の輪状態で入ってました。↓  もとの状態には戻せませんでしたぁ。





オールステンレス。 超ピカピカでーす。↓









後付消音器事前確認証 登録車種リスト↓










取り付けが完了致しましたら、ブログで報告させていただきます。




Posted at 2015/10/18 02:22:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月15日 イイね!

kansai サービス リアロアアームバー

kansai  サービス   リアロアアームバー

過ごしやすい季節になりました。

今朝9時、茨城の空です。




こんにちは。

今日は、関西サービスの 

リアロアアームバーを取り付けしました。

6本目の補強バーです。

5ドア車 最大の弱点、ボディー剛性の低さを

2ドアのスポーツカー並にしちゃいます(*^.^*)。

どんどん付けて!!

さて、その効果の程は?(^^)。


9月15日パーツレビュー掲載分です。





取り付け前。 トレーリングアームブラケット。
ボルトを外し、ブラケットを共締めします。
右は、トレーリングアームのトーションバーです。↓





ブラケット取り付け。↓





補強バーをブラケットに取り付け。↓









タイヤハウス側からの画像。
燃料タンクと、トーションバーの間。
シルバーのバーです。
手前にブラケットが見えます。

サイドブレーキワイヤーと、ABSの配線がブラケットと干渉しないよう注意が必要。
要加工です。↓





①ストラットタワーバー↓





②ルーフバー↓





③フロアバー↓





④⑤リアピラーバー(クオーターパネルバー)↓





リアタイヤを外したのでスペア用と交換。↓






①フロントストラットタワーは、ダッシュアッパーパネルと一体になってますので、もともと十分
 な強度があります。タワーバーを付けてもあまり効果は感じません。

②ルーフバーですが、車内をレイシーに演出する効果は絶大(*^.^*)ですが、
 強度UPはぁ・・・。 見た目は最高ですよ。

③フロアバーは、効果絶大です。車がシャキーンとなります。
 効果が体感できます。

④⑤リアピラーも効果大です。一番開口の大きいバックドア部の補強ですからね。

⑥そして今回の、リアロアアームですが、試走して来ました。回頭性が向上。
 頭が以前よりギュギュッと入りますね。ちょっとびっくりする位でした。

総合しますと、補強バーは確実にボディー剛性向上しますね。
サスのバネレートを1~2K上げたような感じてすかね。
路面からの突き上げもかなり大きくなります。
直進安定性、回頭性が大きく向上します。

ただし、車内に付けたバーは邪魔です。荷物は積めません(^^)>

2ドアには負けませ~ん(#^.^#)。。


①~⑤はレイル製です。


皆さんも、一本いかがですか。


今日、活躍の工具。
バーを一本付けるだけで、こんなにたくさん必要なのですね。↓





イタッ。。↓




奈々ちん大喜び 急旋回 超得意でぇ~す。 ぐるぐる。
Posted at 2015/10/15 17:49:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月13日 イイね!

Q50北米仕様

Q50北米仕様








こんにちは。

今日も、とっても良い天気

青空が綺麗でしたね(*^.^*)。。


Q50エンブレム取り付け完了しました。

インフィニティー 北米仕様です。


取り付け位置。本来はココ↓。



取り付け位置がずれない配慮↑。  さすが○○フィニティー??。

パールホワイト、 ピカピカでーす。

でも、ココへ↓つけちゃいます。車外からもよく見えます。




もっと下に付けたかったのですが ↑
インパネが むにゅーん とラウンドしてて付けられ
ませんでした。

エンブレムが外板に付いてますと、ワックスのふき取り
が大変。水垢で回りが黒ずむなどで・・・。
エンブレムは車内に。


エアバックが展開すると、S→0→5→Q の順で飛び散る予定(^^。。 イタッ。





新車時にトランクリットにあった 200GTt は運転席ドアに付いてます。




キッキングプレート。北米です。



トランクリットフィニッシャーも。




Q50ご機嫌でーす。  あれっ 奈々ちゃんは・・・。。     何処へいったの~。
Posted at 2015/10/13 18:49:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月10日 イイね!

燃費記録

燃費記録








こんにちは。

今回も、記録更新です。

一昨日、千葉県香取市までドライブ。

往復、約100kmでした。

行き50kmは高速道、 帰りは一般道。

それ以外は通勤です。

それにしても・・・出来すぎ。

273Km走行 16.84L給油 16.2Km/Lでした。


香取神宮駐車場↓


奈々ちゃん少食。 えっ、ダイエット中なの?。(*^.^*)
Posted at 2015/10/10 02:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ねおち さん ☆彡はーい ありがとうございます😊」
何シテル?   05/05 22:27
274dpapaです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートライトカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 17:02:39
BRIGHTZ ステンレスドアスピーカ―ベゼル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 09:15:44
絶対に許さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 09:20:28

愛車一覧

日産 スカイライン 大っきい白い子 (日産 スカイライン)
BEAARQLV372DA-AAB- DBA-YV37     274A     #Q ...
スズキ スイフトスポーツ 白い子 2号機 (スズキ スイフトスポーツ)
ZC33S 2号機 2020年5月25日発売マイナーチェンジ 2型 スポーツ 6MT 4 ...
スズキ スイフトスポーツ 33S 1号機 (スズキ スイフトスポーツ)
2020年5月25日発売マイナーチェンジ 2型 スポーツ 6MT 4AB-ZC33S ...
スズキ スイフト 奈々壱 (スズキ スイフト)
スイフトZC71S   フォトアルバムもご覧ください。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation