皆様、こんにちは (*^^)v
いつも「イイね!」やコメントなど本当にありがとうございます。
とてもブログ更新の励みになっております。
自称、「ゆるオフ 広報課 撮影班」のnonchi012345です。(´ω`)
さて今回は4月17日(日)に開催された「ゆるオフツアーin榛名」の様子を報告させて頂きたいと思います。いつもの様に膨大な画像枚数、まとまりのない文章で申し訳ありません。!
当日は雨の予報でしたが・・・今日は納車から1年目の記念日なのと群馬勢の皆様に敬意を表して、愛車を洗車をしてからの出発となりました。
【AM 7:00】
自宅から僅か数百メートルの御近所に住んでいる「みん友」さんの「noryo636」様と初めましての合流をして本日のオフ会集合場所である群馬県の高崎市を目指します。
「ゆるオフ」江東区支部、ついに誕生です!(笑)
初めての「みん友」さんとのランデブーはスピード控えめ安全第一がポリシーで御座います!
途中、埼玉周辺で豪雨に見舞われて・・・僅か2時間足らずでピカピカの愛車は通常仕様に・・・(>_<)
【AM 8:30~】
高坂SAで「ken@GK5」さんと合流しました。
今回はお馴染みのトリオではありません。(笑)
ハイドラで皆様が集合場所に集う様子を見ると・・・いつもながら元気が湧いてきますね!
【AM 10:00~】
途中、反対車線のコンビニに居た「せきちん.com」さんと手を振りながらの挨拶を交わして・・・
集合場所のホームセンター駐車場に到着です。既に何人かの方が先にいらしてました。
まずは・・・こちらの御方!(^o^ゞ
浜焼きオフ以来の再会となる、同じFパケのオーナー様である「けんたんfd3s」さん。
本日の為にスポーツタイヤに履き替えての参加とのことでした。
イエローFITはとても目立ってカッコいいですね!
皆様、まとめての紹介です。
左から・・・「noryo636」様・「ken@GK5」さん・「けんたんfd3s」さん
「SiR-lab.」さん・「せきちん.com」さん・私こと「nonchi012345」
「01Rmasa」さん・「はせちん.com」さん
「れんくま」さん・「*つらら*」さん
「02Rmasa.com」さん
この地面に写っているものは・・・(´ω`)💧
安心して下さい!「鳳梨」(パイナップル)を食べるのに使用していただけです。(笑)
せっかくなので単独でご紹介です。
峠のスペシャリスト、一部から「山の神」と称されてます。車ではなく乗り手が「山の神」なんです。✨(°∀°)✨
この日、一番嬉しかったのはお会いした直後に「一周年おめでとうございます!」と「SiR-lab.」さんからのお祝いの言葉を掛けて頂いたことでした。
v(´ω`)✨本当にありがとうございました!
この時点での・・・全台集合!
ここからは幾つかのチェックポイントで集合時間に合流という形での自由行動になりました。
珍宝館や伊香保おもちゃと人形自動車博物館などに行かれる方が殆どでしたが・・・私は雨が降る前にどうしても・・・「頭文字D」でお馴染み榛名山でハイドラの「5連ヘアピン」バッジがいち早く欲しくて一足先に山を目指すことにしました。こういったルールを守りながらもフリースタイルで参加できるのが・・・
「ゆるオフ」の魅力の一つです。
残念ながら給水塔のあるスタート地点に到着した時には結構な雨に見舞われてしまいました。(´ω`)💧
撮影中に大切なカメラが濡れないようにと「けんたんfd3s」さんが傘を差して下さいました。
大変、恐縮であります。(>_<)
滅多に使わない「無限リアフォグランプ」を点灯させて走行しました。
この先に行くと榛名湖なのですが・・・折り返してもう1回、榛名の峠を楽しみました。
【PM 12:30~】
一度、集合して「水澤亭」にて昼食を摂りました。
「讃岐」「稲庭」「水沢」と日本3大うどんに称される「水沢うどん」ですが、とても美味でした。
御覧ください!
多数の車でお店や他のお客様にご迷惑を掛けないよう細心の配慮をするのも「ゆるオフ」です。
ひしめき合っています (>_<)
こちらは・・・普通に並べさせて頂きました。(笑)
【PM 14:20~】
美味しい昼食の後はデザートが欲しくなりますね。そんな訳で「伊香保グリーン牧場」でソフトクリームを皆様と一緒に頂きました。ご覧の通りに天候もだいぶ回復してきました!
ここで新たにメンバーさんが合流されました。
「かじじ@27」さんです。
ちょっと遊んで撮影してみました。
ここで改めて本日、御一緒した「noryo636」様の愛車を紹介させていただきます。
2月に納車されたばかりだそうです。
前日に導入された足回りが車高を素敵に落としています。
今後も宜しくお願い致します〰(´ω`)
【PM 15:45~】
皆様と一緒に榛名を駆け上り、榛名湖を目指しました。
天気も完全に回復しました。(*^^)v
駐車場で記念撮影をしました。
「はせちん.com」さん・・・ノリノリでしたねー(笑)
それにしても路面のタイヤ跡が凄いですね!気になってしまいます。(笑)
題名「撮る人を撮る人を撮る!」
記念写真を撮った後は温泉に入るグループと裏・榛名でのツーリングを楽しむグループに分かれました。私は裏・榛名を走ることに・・・と、その前に「頭文字D」のお土産で有名なキャラメルが欲しかったのですが・・・お土産屋さんがまさかの休業状態でした。(´ω`)💧
裏・榛名での様子です。
道幅が広く、部分的に2車線の箇所もあり勾配も急ではなくとても走りやすかったです。
「けむちん.com」さんの青FITです。
誰が先頭を走るか・・・作戦会議中
今度は更にカッコ良く撮影してみたですね。
以下、自分の記録用でスミマセン。
本日最後の1枚は日没の榛名湖を撮影しました。
この後、最後のチェックポイントである道の駅「高崎玉村」にて解散となりました。
以前から群馬遠征の約束を交わしていて、この榛名を誰よりも一緒に走りたかった「みん友」さんが急な仕事の為に最終地点での合流のみとなってしまいました。仕方の無いことですが、本当に残念でした。
いづれ必ず約束を果たすため、もう一度ここを訪れたいと思います。
皆様のお陰で納車1年目の記念日を憧れの場所で最高の形で過ごすことが出来ました。
本当にありがとうございました!(´ω`)✨
ブログ一覧 |
オフ会・プチオフ | 日記
Posted at
2016/04/26 02:22:41