• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月10日

大阪J'Sレーシング ファクトリーに行ってきました! (*^^)v

大阪J'Sレーシング ファクトリーに行ってきました! (*^^)v











皆様、こんにちは (*^^)v
「Mr.無限」ことnonchi012345です。
いつも「イイね!」やコメントなど本当にありがとうございます。
とてもブログ更新の励みになっております。


さて、10月の無限フェアで「無限スポーツサスペンション」 F・Lパッケージ用が廃番になっていた
という衝撃の事実を知り途方に暮れていた私ですが・・・(ーー゛)

みん友さんから「一緒に大阪にあるJ'Sレーシングさんのファクトリーを見学がてら金脚の話を聞いてみては?」とありがたいお誘いを頂きました。



「無限で無いパーツはJ'Sレーシングのパーツで補う!」



というポリシーを持っているので・・・同行させて頂くことにしました。



12月9日(金)に職場の忘年会を途中退席させていただいて・・・
深夜0時過ぎに東名自動車道の「中井PA」で同行のメンバーの皆様と合流しての出発です。


いよいよ大阪へ向けて「不眠の旅」の始まりです。


今回の大阪遠征に合わせてリアのステッカー配置を変更しました。



夜中の高速を走る!
最初は楽しいドライブ!(´ω`)✨



さらに走る!(´ω`)💦
ちょっとキツいから車内に常備している「お嬢様聖水」を飲んでエナジー補給!



眠気にも耐えながら「強・眠眠打破」を飲み走る!(・・;)💦💦



夜明け前も走る!(´Д`)💦💦💦



朝も走る!(ToT)💦💦💦💦
あれ?眠眠打破が効いてるのか・・・全然、眠くない! (^o^)丿



ついに到着しました!\(^o^)/
仕事では来たことがありますが、初の愛車・完全プライベートでの大阪入りです。



最初の目的地である「第三突堤第七岸壁」通称、「七岸(なながん)」です。
関西方面の皆様の写真画像ではお馴染みの場所ですね。皆さんが訪ねてくる理由が良くわかる素敵な場所ですね!
感激して・・・同行の皆様とすぐに撮影を行いました。




【今回の旅のお友達①】

「HiroS@ムッチュ☆提督P」さん
先日の榛名でも御一緒しました。七岸には以前にも訪れているとのことで、今回の旅のメインルートガイドでした。
















【今回の旅のお友達②】

「KEI@GP5」さん
今回の大阪遠征のお誘いをしてくれました。
一番身近な、FITアドバイザーのみん友さんです。













【今回の旅のお友達③】

「プーCHAN」様
先に紹介したみん友さんと古くから交流があるそうで、過去の車歴ではFITオーナーだった時も
あったそうです。今回のメンバーの中で唯一、J'Sレーシングのファクトリーにも訪れたことがあり、
色々と事情にも精通されているという・・・とても心強い方でした。



ロードスターカッコいいですね。ソウルレッドの深みのある赤が海の色と対照的で引き立ってますね。








良いですね!
次に機会があったら、お願いして助手席に乗せてもらおう!(´ω`)



自分の「記録用」
途中で岸に船が着いてしまったので、写りこまないように場所や角度を変えながら撮影したのですが
、構図が定まらず、ダメでした。














リアは後続の車だけでなく、対面のすれ違った車からも目に付くので個性的に目立つようにしております。目立つので悪いことは出来ませんね。(笑)



こんな感じで撮影をしていたら・・・



「ゆるオフ」でお馴染み、大阪在住のみん友さんである「ふ~太」さんが・・・来てくれました!(´ω`)✨
せっかくなので記念に集合写真を撮りました。






この後、用事のあった「ふ~太」さんはすぐにお帰りになられましたが、たった数十分の為だけに
顏を出しに来て下さり本当に感激でした!


「七岸」を後にした後は、マツダブランドスペース大阪に展示されているマツダ ロードスター RF (プロトタイプ車両)を見学するために大阪駅へ向かいました。



ちゃんとマツダ ロードスター RFが展示されていました。
身長183㎝の自分にとってはギリギリの運転スペースでした。
みん友さん達はルーフ開閉スイッチを何度も体験していたのが印象的でした。(笑)



こんな物もありました。



マツダブランドスペース大阪の見学を終えた頃には昼を過ぎていたので、大阪名物の大本命である
「タコ焼き」を食べる為に電車に乗り、評判の良さそうな有名店の1つに数えられている「わなか 千日前本店」を訪れました。
圧倒的な物量とお求めやすい価格・・・都内では考えられません。さすが、「食い倒れの街」と称されるだけはあります。


「くいだおれ太郎」



おや?
馴染みのみん友さんとニアミスする場面も・・・(笑)



道頓堀の街並み






街並みが某ゲームに登場する架空の繁華街「蒼天堀」にとてもよく似ている気が・・・
ゲームの世界に入り込んだような感じがして散策しているだけでも楽しかったです。



少し観光気分に浸った後はもいよいよJ'Sレーシングのファクトリーに向かいます!



・・・が!



渋滞と迷子になり・・・当初予定の到着時間を大幅に遅れることに・・・




わざわざ自分達のファクトリー訪問に合わせて、関西にお住いのみん友さんが駆け付けて下さっていたのに大遅刻してお待たせすることになってしまいました。
皆様、遅れて来たことよりも無事の到着を喜んで下さり・・・本当に頭の下がる思いでした。


本当に申し訳ありませんでした。



右から順に・・・「98式アルフォンス」さん・「§黒船§」さん・「えりりんたん」さん
ファクトリーには駐車場が無いそうなので、付近の有料駐車場から歩いて向かいます。



                             

                            そして・・・



       ついにJ'Sレーシング様のファクトリーに到着です!





サンタ帽が・・・



トロフィーがたくさん飾ってありました。



スタッフさんの御厚意でガレージの見学を自由にさせて頂きました。
いつもJ'Sフェアのデモカーで見ているFIT2と大阪で感動の再会!



普段は見れない場所も・・・(>_<)









1月のオートサロンで展示されていたS2000






これは・・・凄いことになってますね。
そういえば、スタッフさんからS660のデモカーが廃車になったことを伺いました。何度か撮影させて頂いてたので残念です。(>_<)









こちらも気になりました。



到着したのが18時過ぎだったので・・・19時の閉店まで僅か1時間足らずの見学でしたが、みん友さん達と一緒にとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

ホテルに帰る前には、みん友さん達と一緒に居酒屋にて車談議に華を咲かせました。当然、ドライバーの皆様はノンアルコールでしたよ!
無限サスペンションへの未練話話もたくさん聞いて貰いました。(^o^)v


最後はまたの再会を誓い合い、駆け付けてくださった皆様とお別れをしました。



ちなみに宿泊したホテルは・・・手配の行き違いでツインのハズがダブルベッドの部屋でした。


同室の「KEI@GP5」さんと夜中まで熱い夜を過ごしました!(笑)
(実際は初めてのサーキット走行についてのアドバイスを受けていただけですけど・・・)
深夜2時過ぎ、ここでようやく一日半振りの睡眠となり不眠の旅が終わりました。 (-_-)zzz


翌日、朝一でホテルをチェックアウトして再び、ファクトリーを訪問しました。



昨日は撮影できなかったファクトリーの外観!


ちゃんと無限のロゴもあります!
素晴らしい!























確か・・・以前に見た時の改造費の総額は1200万円だったような気がしたけど、改めて凄いなぁ~


たくさんのHONDA車・・・



驚異の駐車技術!


これは凄い!さすがプロ!



本来の目的を思い出して・・・
無限サスペンションに代わるJ'Sの金脚についてもJ'Sの梅原さんに直接、話を伺うことができましたが、やっぱり3cm以上ダウンになるとのことでした。とっても魅力的な足回りなのですが・・・普通に街乗りをしていて擦る心配をしながら走るのは精神衛生的に宜しくないので、悩んだ末に今回はとりあえず見送ることにしました。やっぱり自分的な実用の理想は2cmダウン程度のような気がするのです。




さて、実は今日もファクトリーを訪問した理由がもう1つあったのです。



                           
                         それは・・・





J'Sレーシングのイメージガールのおふたりにお会いすること!(笑)




この土日のうち、今日だけ来訪とのことだったので「東京から来たんです~帰る前にお願いします~」と記念に撮影をさせて頂きました。 ※ブログへの掲載許可も頂きました!(*^^)v


「沢井絵理」さん












「吉岡紗夜」さん









「合わせ」



「阪上 霜月」仕様FITに最高の組み合わせでの贅沢な撮影をさせて頂きました! 
おふたりとも素敵でした~寒い中、本当にありがとうございました。



梅原さんとも記念撮影をさせて頂きました!
身長がほぼ一緒でしたが・・・さすが鍛えているだけあって細マッチョな感じで凄くカッコ良かったです!
とても良い思い出になりました。



帰り際に「お好み焼きを食べて東京に帰ります!」と話したら・・・
何と梅原さんがわざわざ手書きで行き付けのお店を紹介して下さりました。


                       超感激です! 



               本当にありがとうございました!



そんな訳で梅原さんに紹介して頂いた、お好み焼き屋さん「キャベツHouSe」さんへ行きました。



お勧めされただけあって凄く美味しかったです!





大阪遠征の旅はあっという間に過ぎ去り・・・帰りはあっという間でした。




3月の鈴鹿オフ会を懐かしみながら・・・
「赤福」と年末ジャンボを購入!
当選したら・・・
マネーパワーで無限に廃番になったFパケ用サスペンションの製造再開を依頼をしたいと思います。(笑)



「刈谷ハイウェイオアシス」ではエビ煎をリピート購入で爆買い!



「NEOPASA岡崎」では「味噌かつ」を食しました。



ん?(ー_ー)!!、みん友さんが近くに・・・(笑)
今回の旅でいつも関東まで来られている御苦労が良く判りました。(^^ゞ




その後も安全第一の運転とカルガモ走行で深夜0時過ぎに中井PAに到着して解散となりました。
今回の大阪遠征ではたくさんの皆様に親切にしていただき有意義な時間を過ごすことが出来ました。また、機会があったら関西を訪れたいと思います。


そして・・・サスペンション問題は振り出しに戻りました。(笑)



皆様、本当にありがとうございました。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2017/02/14 03:33:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 『マツダRX-7』
Supersonicさん

大分福岡ブラリ
blues juniorsさん

カババ AMG最安値 CLA45
ひで777 B5さん

今日ハイラックスいじいじしてもらっ ...
りゅうたぱぱさん

鯉。
.ξさん

【ゴルフ】ある程度、スコアをまとめ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2017年2月14日 23:16
ナナガン、行かれたんですね^^
あそこっていつも愛車撮りの人がいるのに、なんか独占状態だったみたいで天気も良さげだしラッキーでしたね♪

J'sはせっかく大阪に住むようになったのに一度も行ったことがないので、機会があったら行ってみようかな~

電車でwww
コメントへの返答
2017年2月15日 10:35
コメントありがとうございます。(´ω`)✨


七岸を訪れた時は誰も居ませんでしたが、あれは運が良かったんですね。お陰でゆっくり撮影することが出来ました。また機会があれば、夜にも訪れてみたいです。

でも、夜は怖い車がいたりして・・・(笑)
(>_<)

J'Sはせっかく近くにお住まいなら是非1度は見学を!
2017年2月15日 15:11
その節はお疲れ様でした。
行きは本当に眠くて・・・今度はちゃんと睡眠をとってから運転しないとですね(苦笑)
あとホテルの件は、早く気付いてれば変更できていたのに申し訳なかったです
色々楽しめたので良かったです〜
コメントへの返答
2017年2月15日 16:40
コメントありがとうございます!

その節は大変、お世話になりました。

キツい長旅でしたが、楽しかったですね!
まだ頑張れば40歳でも、どうにかなるもんですね。自信が持てました❗
(´ω`)✨

J'Sでは梅原さんを紹介して頂き、ありがとうございました。やっぱり詳しい方が一緒だと安心ですね!

ホテルは逆に忘れられない良い思い出になりました!ただ、持参したファミコンミニが使えなかったのだけが悔やまれました。(笑)

今度、機会があったらロードスターの助手席で一回り体験試乗を・・・ぜひ宜しくお願い致します!
2017年2月15日 19:19
長旅お疲れ様でした♪
8月の大黒はバタバタだったので、今回 ゆっくりお話が出来て嬉しかったです^_^

まさかのダブルベット・・・それはそれは熱い夜でしたね(笑)
コメントへの返答
2017年2月15日 22:03
コメントありがとうございます!

大阪では合流までお待たせしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。(´ω`)💧

みんカラ上やリアルに何度かお会いしていると、自然と会話も盛り上がって本当に楽しくいですね。時間が全然、足りませんでしたよ!(笑)


また、お会いできるのを楽しみにしております!(´ω`)✨

プロフィール

「約8年間、猛暑の夏も極寒の冬もずっと頑張って働いてくれていたドライブレコーダーのブラケットが経年劣化でボロボロに砕けてしまったけど…新しい交換用パーツが届いた!✨(゚∀゚)

昼間の車内が暑いうちにフロントガラスから初代君を取り外して2代目君に付け替えて復活させねばな。」
何シテル?   08/17 10:26
nonchi012345と申します。またの名を「Mr.無限」 無限パーツを中心にカスタムをして不足分を他社のパーツで補いながら自分の理想の愛車を追い求めており...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

明日はTC1000で走行会♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:23:30
ドアミラーSWイルミ点灯~取付編その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 22:27:57
ドアミラースイッチ照明付き、NスラッシュDOP流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 22:11:20

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド FITさん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
ホンダ フィット3・GP5  Fパッケージに乗っています。 2015年4月納車です。約 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation