• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchi012345のブログ一覧

2016年08月27日 イイね!

かしわ沼南J`Sレーシングフェア & 「ゆるオフ in S.K.F 前夜祭」に行きました。

かしわ沼南J`Sレーシングフェア & 「ゆるオフ in S.K.F 前夜祭」に行きました。









皆様、こんにちは (*^^)v
「ゆるオフ広報課」のnonchi012345です。
いつも「イイね!」やコメントなど本当にありがとうございます。
とてもブログ更新の励みになっております。



今日はSABかしわ沼南で開催されていたJ'Sレーシングフェアへ買い物に行った後に、大黒で「ゆるオフ in S.K.F 前夜祭」に参加してきました。

【AM6:00】
SABかしわ沼南は実家から割と近くにあるので、実家で洗車をしてから行こうと早朝出発をしようと車を動かした直後にいつもと違う違和感を感じて調べてみたら・・・


まさかのパンク状態でした。(´ω`)💧
最後に乗車したのは一週間前に大黒PAに行った時だったのですが、いつの間に・・・(泣)
完全にタイヤが潰れていたので車載のパンク修理キットを使って空気を入れようとしたのですが、
さすがに時間が早過ぎるので自宅で待機して9時頃に応急処置を行い急遽ディーラー様へ。




作業に1時間程かかるとのことだったので、ディーラーの目の前にある「亀戸天神」へ散歩に行きました。1年半前の納車時に交通安全のお守りを買った時以来の参拝です。



すぐ近くにスカイツリーがあります。



「亀戸天神」という名前に関係してかどうかは定かではありませんが・・・
たくさんの亀がいました。



ポケモンGO!をプレーしたりして時間を潰して待つこと1時間。修理が完了の連絡がきました。
車載されている液状のパンク修理キットとコンプレッサーを使用して応急処置をしたのが仇となり
・・・新しい修復液代=6000円とタイヤ内の修復液洗浄代で合計10000円の臨時出費に・・・(泣)
工場長さんからは、タイヤがパンクしてもなるべく修復液は使わずにコンプレッサーで空気を入れるだけにして近場で修理できるガソリンスタンドやカー用品店に持ち込んだ方が良いとアドバイスを受けました。

ちなみに他社の修復液はタイヤ内で液が硬化してしまってタイヤ交換を余儀なくされるケースがあるそうですが・・・HONDAの修復液は硬化せずに液状のままなので補修と洗浄だけで済むそうです。(°∀°)


【PM13:00】
SABかしわ沼南に到着です。
「KEI@GP5」さんと合流して2人で一緒にJ`Sフェアを満喫しました。






今回も「阪上 霜月」グッズを購入しました。



今回のデモカーはS660のみでした。









撮影をしていたらJ'Sレーシングのスタッフの方の御厚意でエンジンルームを見せて頂きました。
※画像の掲載許可も貰いましたよ~

















なかなか、カッコ良く撮れました❗
(´ω`)✨







J'Sフェアを満喫した後は首都高に乗り「ゆるオフ in S.K.F 前夜祭」への参加を目指して大黒PAへ
向かいました。


【PM19時50分】
鈴鹿でのオフ会から半年振りに「§黒船§」さん・「M@C」さんと再会することが出来ました。

「§黒船§」さん
関西の首領・・・「ドラえもん号」との感動の再会です!


レカロのシートが装着されてます!
兵庫県からの長旅もレカロ効果で疲労軽減?








・・・低い。



「M@C」さん





鈴鹿でお会いした時とは違って、随分イメージが変わっていました。






こちらも・・・低い。



2ショット!









     からの・・・






関西発祥!
今やインスタグラムでアジアを中心に広がっている・・・




【顔面相撲】です!



行司役の「M@C」さんが発泡スチロール板を使って絶妙な距離感を演出しております。
この「顔面相撲」は車高の低さを競うのではなく、組合せの妙や親睦を深めるのが最大の目的とされているようです。


「顔面相撲 大黒場所」

「§黒船§」さん VS  「M@C」さん



「M@C」さん VS  「れんくま」さん




オフ会の途中で不審者を発見!
事前に密売の情報を掴んでいたのですが、まさか本当に行われているとは・・・



万札が・・・(笑)



今後も当ブログでは、この密売品の行く末を徹底的に追跡調査する予定です。(笑)



その後は辰巳第一PAでの撮影の為に、多数の皆様が一時留守にされていました。



その他、参加されていた皆様の一部をご紹介です。

「ken@GK5」さん



「たけを3」さん


ドアミラーカバーをイエローに換装されていました。
これで一発で見分けが付きますね。



「yasuyuki」さん






「そらちん.com」さん



「98式アルフォンス」さん
5月の連休以来の再会となりました。



「G さん」さん・・・と愉快な仲間たち!(笑)



「*つらら*」さん
いつもと違う? 隠れラブライバーなのか? 






お名前は判りませんが、偶然にいらしていた赤FIT(うる星やつら)仕様の痛車FIT
リアが一面、チェリーの顔なのが凄いです。



「KEI@GP5」さん
ステッカーの張り替えで剥がしてしまうとのことだったので記念に一枚。



「HiroS@ムッチュ☆提督P 」さん
新しく導入したオーディオでハイレゾ音源を視聴させてもらいました。
「れんくま」さんから「ゆるオフ」ステッカーを頂いていました。



「nonchi012345」
9月11日の茂木オフ会に向けて「ノブレッセ」のボンネットカバーを装着する前の最後の姿です。






この日は翌日に富士スピードウェイでのでイベントに参加される方々が多かったので、普段よりも早めの解散となりました。


それにしても多忙な一日でした。
参加された皆様、本当にお疲れ様でした。(´ω`)
Posted at 2016/09/21 23:01:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ | 日記

プロフィール

「約8年間、猛暑の夏も極寒の冬もずっと頑張って働いてくれていたドライブレコーダーのブラケットが経年劣化でボロボロに砕けてしまったけど…新しい交換用パーツが届いた!✨(゚∀゚)

昼間の車内が暑いうちにフロントガラスから初代君を取り外して2代目君に付け替えて復活させねばな。」
何シテル?   08/17 10:26
nonchi012345と申します。またの名を「Mr.無限」 無限パーツを中心にカスタムをして不足分を他社のパーツで補いながら自分の理想の愛車を追い求めており...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
1415161718 19 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

明日はTC1000で走行会♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:23:30
ドアミラーSWイルミ点灯~取付編その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 22:27:57
ドアミラースイッチ照明付き、NスラッシュDOP流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 22:11:20

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド FITさん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
ホンダ フィット3・GP5  Fパッケージに乗っています。 2015年4月納車です。約 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation