皆様、こんにちは。 (^O^)/
今年も残すところあと僅かになりましたね。
師走の時期は大忙しですが・・・
私目は今年は特に10年振りに返り咲いた車関係で予定が目白押しとなっております。
さてさて、昨日の「大宮無限フェア」でのみん友さん達との交流の熱が覚めやらぬまま・・・
本日は「ゆるオフ」の忘年会に参加をさせて頂くことになりました。
本当に参加することが出来て嬉しい限りであります。 (>_<)
恥ずかしながら先日、悪夢のバンパー・リアスポ交換でカードの枠を使い過ぎてしまい・・・
1人心の中で・・・ETCって途中でカードの上限額になっちゃったら・・・「料金が足りません」
とかってゲート閉まっちゃうの?と悩んでおり、前日の大宮入りは一般道で駆け付けたのですが・・・
みん友さんから「ショッピング枠とETCは別だよ」との情報提供を受け、堂々と首都高に乗り込み
外環道を経由して関越自動車道の高坂SAへと向かいました。
「高坂SA」でいつもの顔ぶれの皆様と合流しました。
かなり早目に着いたつもりなのに既にオレンジRSのFIT2が到着済み。
「どんだけ早くから来てるんだぁーー!」 (^O^) まぁそれだけ楽しみなんでしょうねー
Gさん・・・気持ちは良くわかります。(笑)
それにしても知っている車がいると安心しますね~
3台が揃ったところで記念撮影をしました。
【いつもの顔ぶれ】
Gさん・つららさんとの3ショットです。
もう今更、細かいコメントは不要ですね!(笑)
その①
その②
会場となる「クランボン」さんは他の車のオフ会で使われていたり・・・平成仮面ライダーのロケで
も使われていたりと有名なお店だそうです。
職場の後輩が偶然に東松山市の出身なのですが、話を聞いたら当然のごとく知っていました。
外観は洋風のレトロな感じが漂うノスタルジックな店構えで、1階がソバ屋さんで2階が洋食屋さん、
3階がパーティールームになっていました。
【クランボン】
お店の中も良い感じの作りになっていました。
駐車場はたくさんの参加者様の愛車で賑わっていました。
ゆるオフは車種限定の要件はないとのことで、どなたでも参加できるのも魅力です。
【皆様の愛車ダイジェスト】
その①
その②
その③
その④
その⑤
【一気に全台集結!】
まさに壮観です。
食事をして歓談をした後は、各々が持ち寄ったプレゼント交換を兼ねたジャンケン大会などが
行われました。
【プレゼント】
・・・最後にとってもレアなオートバックスの「タイヤ君」が投入されました!
夕日が差し込む中での交流です。
家族連れ・恋人連れ・お子さん連れなど、皆様バラエティー豊かなお仲間で本当にに本当に・・・
気持ちよく和気あいあいと楽しい時間を過ごさせていただきました。
3月に駐車場付の物件へ引っ越して10年振りに車を購入して・・・
6月から「みんカラ」をスタートして、みん友さんとの出会いや全国オフへの参加、そしてゆるオフの
皆様と交流をさせていただき、本当に実りある一年になりました。
皆様、本当にお疲れ様でした。
帰りはせっかく遠くまで来たので、ハイドラのバッジを集めながら一般道を走り千葉の実家に立ち寄って、リアのバンパーと無限スポイラーが綺麗に直ったのを親に報告してから都内に戻りました。
17時に会場を後にして到着が1時過ぎでした・・・ (;一_一)
Posted at 2015/12/31 23:41:35 | |
トラックバック(0) |
オフ会・プチオフ | 日記