皆様、こんにちは (*^^)v
「Mr.無限」ことnonchi012345です。
いつも「イイね!」やコメントなど本当にありがとうございます。
とてもブログ更新の励みになっております。
箱根の真っ白な霧の世界から、どうにか無事に帰宅した翌日・・・
今日は「みん友」さんにお会いする為と嫁のイベント参加の同伴兼、運転手として山梨県までドライブに行って参りました。
朝7時過ぎに自宅を出発して中央道を走り山梨県入りをしました。
予定の時間まで少し余裕があったので、地元のオートバックスへ行きました。
ここでまさかの「GOOD YEAR」のステッカーを発見!
さすが地方の店舗は品揃えが違います。
感激して大量購入しました!(嬉)
【PM12:00】
嫁が参加したがっていたイベント会場に到着しました。
「オバケン ゾンビパーク甲府」
正直、理解に苦しみますが・・・うちの嫁は大のゾンビ好きでして・・・(ーー゛)
内容は制限時間の間、ゾンビから逃げ回り会場内でキーワードを探して解析し脱出をするというアトラクションとのことでした。日頃から車弄りを容認してくれているのでたまにはお付き合いとなりました。
「みん友」さんの「立花響」さんともここで待ち合わせ。
大黒PAでお会いして以来、久し振りの再会を果たしました。(´ω`)✨
しかし、今回は残念ながら愛車は、修理中とのことで代車での登場でした。
※以前、お会いした際の「立花響」さんの愛車の図
今回は「立花響」さんにもイベントに参加していただく事に・・・(笑)
徐々に人が増えてきました。
我々も用意を整えて待機列に並びます。
受付で渡されたライフテープ2本を腰に装着します。ゲーム中、ゾンビに破かれてしまうとウィルスに感染して「死亡」となる設定だそうです。有料課金でゾンビに攻撃が出来る銃をレンタルできます。
弾数は12発でゾンビに向けて撃つことで一定時間の足止めが可能となるそうです。
いよいよ開始!
ゾンビ達が暴れ出します。
可愛い女の子のゾンビになら捕まっても良いかも・・・と邪念が湧きました。
ちょっとした演出を観てゲームスタートがスタートしました。
スタートした途端に嫁は単独行動を始め出し・・・消えていきました。
どうやら常連さん達と合流しに行ったようです。(笑)
自分は「立花響」さんと2人でミッションクリアーを目指します。
屋内外にゾンビがウヨウヨしていました。
逃げ惑う参加者・・・
結果は・・・
【嫁】 無事にミッションクリアー
【nonchi012345】 ミッションクリアー出来ずに生還
【立花響】さん 途中でライフテープを切られて「死亡」となりました。
子供の頃にやっていた「鬼ごっこ」や「警ドロ」に近い印象でした。
そういえば・・・「警ドロ」って地域によっては「ドロ警」と言ったりする場合もありますね。
皆様の地域では何と呼ばれているのでしょうか?
最後に記念品を頂きました。
イベントを楽しんだ後は「立花響」さんに地元を案内して頂きました。
まずは近くのスーパーで職場の後輩に頼まれていた、お土産の「信玄プリン」を購入。
「信玄餅」は良く見かけますが・・・「プリン」の方は売られている場所が限られている様です。
とっても美味しかったです。
代車のN-BOXさんと駐車場で記念に1枚
「フルーツ公園」
昨日は見えなかった富士山を見ることが出来ました。
今回、息子は「ゾンビは嫌だ」と嫁の実家に避難してしまいましたが・・・
いつかここからの景色を見せに再訪したいと思いました。
撮影をしていたら汽車タイプの乗り物が通過
ここでも記念に1枚
次にお会いする時は「立花響」さん本来の愛車と撮影が出来るのを楽しみにしたいと思います。
明るい時間帯の景色を楽しんだ後は山梨名物の「ほうとう」を食べにお勧めの店に連れていって貰いました。何度かグランプリに輝いている有名店とのことでした。
こちらもとっても美味しかったです。
嫁は運転する気が全くなく・・・決定打として「日本酒」を飲み始めてました。
(´ω`)💧
食事を終えた後、「立花響」さんとは公園の駐車場で再会を誓い合いお別れとなりました。
最後は公園近くにある「フルーツ温泉」に立ち寄り、疲れを癒して帰宅しました。
とても綺麗な建物でした。
露天風呂の中にはリンゴがたくさん浮いていましたが、季節によっていろんなフルーツが投入されるのでしょうか?・・・謎です。
温泉の駐車場からの夜景
「立花響」さん
今日は1日、本当にありがとうございました。
また、お会いしましょう!
Posted at 2017/01/17 12:05:17 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記