• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchi012345のブログ一覧

2016年02月13日 イイね!

そして再び「浜焼き」へ! ドイツ村イルミネーションも撮影しました (*^^)v

そして再び「浜焼き」へ! ドイツ村イルミネーションも撮影しました (*^^)v









皆様、こんにちは!(^O^)/
いつも「イイね!」やコメント本当にありがとうございます。



今日は嫁と息子を連れてドライブ&写真撮影に出掛けました。
行先は・・・つい先日、みん友さん達と一緒に浜焼きをした千葉県木更津市にある、「海鮮茶屋 活き活き亭」さんと
以前より行ってみたかった「東京ドイツ村」です。
LED大好き人間の私にとっては「夢の国」・「聖地」みたいなところですね。(^^ゞ

※ちなみに昔からなぜか千葉の有名行楽スポットは「東京」と名の付く場所が多い気がしますが・・・
千葉県出身の自分としましてはとても残念な限りです。(´ω`)💧

 「千葉は東京の植民地じゃ無いんだよ~」(笑)


朝11時の開店を狙って都内を出発!
前回、お昼時になってからは混雑していたので余裕を持って到着しました。

【嫁オーダー】土日限定の「王様海鮮丼」です。

一部で私が「みん友さん」と抜け駆けした為の罪滅ぼしとの噂もありましたが・・・
断じて違います。自主的な感謝の気持ちを込めた奉仕活動です!(笑)



【自分オーダー】土日限定の「生シラス丼」です。



早い時間に行くとお買い得品があり・・・リーズナブルに!



ちなみに小学2年生の息子は車で拉致されて、せっかくの休日にゲームが出来なくなってしまったのが原因でお怒りに・・・(>_<)
海産物には興味を示さずに終始、黙って焼き鳥を焼いて食べていました。


食後は袖ヶ浦市内にある「東京ドイツ村」に向かいました。
元々は愛車のFITさんで長崎のハウステンボスまで行ってイルミネーションの撮影に行きたかったのですが、嫁から反対されてしまい「どうしよう」と調べたとろ・・・こちらのイルミネーションのことを知って訪れることにしました。


「聖地」に到着!車を停めた後はイルミネーションが始まるまでの間、家族でパターゴルフをして楽しみました。



夕方16時過ぎになると続々と車がやってきました。
はとバスなどの観光バスも来てました。
ちなみに夕方からは入場料が1人に対してではなく、車1台に対しての料金設定になるそうです。



日没前にライトが点灯されました。これからが本番です!


今回は久し振りに夜景・イルミ撮影に挑みました!
本来なら少しでも手振れを防止する為に三脚の仕様が望ましいのですが・・・
面倒なので三脚は使用しませんでした。撮影技術と機材の性能で乗り切りたいと思います。(笑)
代わりに心強いアイテムを用意!

カメラ好きの方ならご存知かと思います。「クロスフィルター」です。
これをレンズに装着してイルミ撮影をすると・・・


御覧ください。これが・・・



このようになります。 \(◎o◎)/!
どうですか?この眩いばかりの輝き!



画像を変えてもう一度、これが・・・



こうなります。「光の王国」バンザイ!



ちょっと「くどい」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが・・・
私はこちらの非日常的な方が好みです!
ここからは全てクロスフィルター装着での画像となります。


まずはロケットです。



こちらはロケット内にスイッチがありボタンを押すとカウントダウンのアナウンスが始まり・・・
全点灯する仕組みになっていました。



少しのタイミング差でも輝きの具合が違い印象が変わりますね。



上のに比べるとやゃ落ち着いた感じに撮れました。



ハートにフラミンゴが描かれてますね。



キラキラです。(^o^)丿☆彡



LED好きの私には本当に堪らない光景です。



幻想的な光景が広がっております



虹のアーチ


虹のアーチ内にて撮影


圧巻のイルミ群です。



空中に舞っているシャボン玉のような物体は割ると粉になって崩れてました。



音楽とイルミの融合がとてもロマンチックな雰囲気を演出してました。









2月末までの土曜日は限定で花火も上がります! クラゲかな?


クラゲ2号(笑)

















三脚を使用せず息を止め設定を調整して慎重に撮影しました。



手持ちでの花火撮影にしては、とても良く撮れた気がします。




最後は「みんカラ」らしく車ネタをご紹介です。
イルミネーションの一角でこんなイベントが行われていました。



ハートデコ仕様のピンクアクア! FITじゃないのが残念です。(>_<)



息子もイベントに参加して車体にステッカーを貼っていました!



同じクラスの女の子らしいです。
確かに・・・好きじゃない人が彼女になっても困りますねー(笑)
とても純粋な想いと一生懸命に書いた文字を見ると・・・
何だか父親としてはとても嬉しい気持ちになりました。


いゃーLEDって、イルミって本当に素晴らしいですねー
今度のDIYではフロントグリルへLEDの追加装着を行いたいと思います。(^o^ゞ


お陰様で、家族で1日楽しく過ごすことが出来ました。

東京ドイツ村のイルミネーションは4月10日まで開催とのことです。
皆様も愛車でのドライブに如何でしょうか? (´ω`)
お勧めですよ!
Posted at 2016/02/19 02:22:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年02月07日 イイね!

☆浜焼きオフ♪☆に参加させて頂きました。

☆浜焼きオフ♪☆に参加させて頂きました。










皆様、こんにちは!(^O^)/
いつも「イイね!」やコメント本当にありがとうございます。


前々日はゲームの進行を飛ばして深夜3時30分に就眠。昨夜は大黒PAでの「るーちゃんオフ会」に参加させて頂き、「初めまして!」の方やお馴染みの方々と楽しい夜を過ごさせて頂きながら深夜3時に帰宅を果たし・・・

本日は・・・寝不足・疲労困憊という「絶好調」な体調に仕上げて木更津にある「活き活き亭」さんを目指して出発。
午前11時から行われた「*つらら*」さん主催のオフ会に参加させて頂きました。(笑)


朝9時過ぎにハイドラを起動して家を出発。木更津まで一般道にて走り出してから僅か15分足らずで・・・高速を走行して同じく木更津を目指していた「けんたんfd3s」さんと奇跡のハイタッチです。
ここは一般道と高速が十字にクロスしている場所で信号も無い橋の上だったので本当に驚きでした!(*^^)v



ルートは違いますが、現地まではほぼ一緒に近くを走ってました。



目的地の傍まで来た時には「*つらら*」さんや「Gさん」さんのアイコンも・・・
いつもそうですが・・・集まりの際にこんな画面を見るとテンションが上がりますね~




現地に到着です。
主催の「*つらら*」さんとほんのタッチの差で先に到着したお二人が出迎えてくれました。


皆さんとは本当に良くお会いすることが多く、いつもお世話になっております。(^^ゞ


少し遅れて「KEI@GP5」さんが到着しました。
残す参加者は「02Rmasa.com」さんの御一家だったのですが・・・諸事情により到着が遅れるとの
ことでしたので・・・到着を楽しみに待ちながら、少し先に食事をすることになりました。


御覧ください!


凄いですね!この他にもカニ脚や車エビも美味しくいただきました!
眠気も疲れも吹っ飛びました!(嬉)
昼時のピーク時は待機のお客さんも多くいて賑わっていました。


先日はチャンスを逃してしまい、食すことが出来ませんでしたが・・・
「*つらら*」さんのお陰でこうして無事に念願が叶いました。本当にありがとうございました!

途中、一度消した種火を点け直す際に店員さんが捕まらず、業を煮やしてガス栓が開いている
状態のところへ割り箸に種火を点けて着火したら・・・予想以上に凄い勢いで引火して焦るなどの
アクシデントもありましたが・・・終始楽しい時間を過ごすことが出来ました。

※危険ですので絶対に皆様はマネしないで下さい!(笑)

食後は車を動かして報告用の記念撮影を少々・・・
まずはお店と合わせて一緒に一枚


皆様の愛車とともに・・・


縦撮りバージョン
今回のベストショットです!
木更津の澄んだ青空。伝わりますでしょうか?


後ろに「KEI@GP5」さんのFITと「02Rmasa.com」さんのヴォクシー(家族用車)も写っていますね!


それから・・・「けんたんfd3s」さんの御厚意で助手席に乗せて頂き、リジカラ装着後のFITの試乗をさせて頂きました。埠頭周辺の道路を軽く流したり、車体にダメージが掛かるのに・・・わざわざキャッツアイに乗り上げてからの挙動などを体験させて下さったりと本当に丁寧な解説をして頂きました。それだけには止まらず、折り返しの帰り道では更なる御厚意で運転までさせて頂くことに・・・みんカラでも有名なFITオーナーである方の愛車のハンドルを握らせて頂けるなんて光栄の極みでした。(*^^)v ちなみに私的にはリジカラの恩恵を体感することが充分にできました。

弄り界では数少ない同じ「F」パッケージ乗りの諸兄として、自分の中ではこれ以上、頼りになる方はいらっしゃらないと思いました。本当にありがとうございました。(>_<)

その後は大黒PAで別のオフ会の残留組の方々がまだいらっしゃるという情報があったので、アクアラインに乗り大黒PAへ向かいました。途中の分岐で「けんたんfd3s」さんとはお別れすることに。(^^ゞ

2日連続での大黒PAです。
名古屋に戻られる途中の「えりりんたん」さんとも偶然?の再会をしました。御互いに満身創痍でしたね〰(´ω`)💧

以前にお会いしたことのある方を含めかなりの方が残ってらっしゃいました。

とりあえず報告用に撮ってみました。

大黒編①


大黒編②


大黒編③


大黒編④


大黒編⑤


大黒編⑥


大黒編⑦


大黒編⑧



夜からお会いできる方もいたのですが・・・さすがに疲れてしまったので、夕方の18時過ぎに大黒PAを後にして「KEI@GP5」さんと一緒に帰路に着きました。


車の話で盛り上がるオフ会も楽しいですが・・・今回のような企画も別の楽しみがあり本当に充実した時間を過ごすことが出来ました。

参加された皆様、主催の「*つらら*」さん、本当にありがとうございました。
また、次の企画でも御一緒させて下さい。(*^^)v
Posted at 2016/02/12 00:45:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ | 日記
2016年02月06日 イイね!

大黒PA 「るーちゃんさん オフ会」in大黒に参加させて頂きました。(*^^)v

大黒PA 「るーちゃんさん オフ会」in大黒に参加させて頂きました。(*^^)v









皆様、こんにちは!(*^^)v
いつも「いいね」やコメント本当にありがとうございます。

最近はオフ会やイベントに割と参加しているものの、怠けて報告準備が進まずに何件も抱え込んだ
ままになってしまっております。
なのですが・・・今回はお初にお目にかかる方が多かったので頑張ってこれだけでも先に報告をしたいと思います。


ことの始まりは「みん友」さんが不要になったパーツを他の方に譲り渡すということで急遽、大黒PAでのオフ会となり・・・どちらの方とも面識があったのでお邪魔させて頂きました。


土曜日の夜、22時という賑わいが最高潮に達している大黒PAにいつもの如く参上です!
この日はいつも以上に賑わっていました・・・
遠方から来て下さっている方もいるのに閉鎖になるんじゃないかとヒヤヒヤしました。(笑)
以下、参加して下さっていた諸兄・諸姉の皆様のFIT達です。

※お名前と車の一致に曖昧なところは機会を見つけて修正したいと思います。


まずは・・・ご覧のとおり、本日のメインイベント、無事に受け渡し完了です。(^_^)v



画像1 「初めまして!」の「maziora 19」様。
      ご丁寧に名刺を頂きました。ありがとうございます。



画像2 2015年の年末オフ会でお会いしてから報告をサボってしまっていてスミマセン。
      最近、良くお会いしている気がします。名古屋~ちょっと近所まで買い物とドライブにいらし
      た有名人「えりりんたん」さん。



画像3



画像4 とにかく良く光って・・・良く喋るんですよ・・・えりりんたんさんの車が!(笑)



画像5 私のブログではお馴染みの「*つらら*」さん
      少し薄暗い夜のイメージにて撮影しました。 



画像6 大黒の明かりが「眩しい!」っす。



画像7 こちらも「初めまして!」の「しんちゃん@昭和生まれ」様。僕も昭和生まれです。(笑)
      これから発注済みの「無限」パーツを取付け予定だそうです。楽しみですね!
      ホーンの音やステアリングに独自の工夫が凝らされていました。      



画像8 全国オフで知り合いになった・・・超・御近所さんの「銀狼のるーちゃん」様。
      ノブレッセのマークレスグリルが目印です。



画像9 こちらも負けず劣らず光っていましたよ! 
      ※本当にスミマセン。ちゃんとご挨拶できなくてお名前が判りません。



画像10 「ゆるオフ」にも参加されていて、いつも我々の安全の監視をして下さっています。(笑)
      日頃コメント等を頂いているのに、リアルでは「初めまして!」の「はちちん.com」様。
      一緒にいらしていた息子さんが礼儀正しくてとても好印象でした。



画像11 賑やかな大黒PAの雰囲気と合わせての一枚です。



画像12 仕込みの弄りを拝見させて頂きました。ありがとうございます。



画像13 続きましては、この御方です。お馴染みの「KEI@GP5」さん。
      いつでも会える・いつでも撮れる・・・と油断して手振れしてしまいました。
      KEIさん。ゴメンなさい。 (>_<)



画像14 はっ!(ー_ー)!!
      同じシルバーのFIT乗り同士で話が盛り上がったのに・・・お名前を聞き忘れた。



画像15 街では良く見かけますが・・・弄りの世界では意外と少ない、同じシルバーのFITです。
      オフ会などでは本当に初めての2台一緒の並びになりました。 (*^^)v
 テールランプが炸裂してますね!
「あーー! お名前を・・・・(>_<)」 ゴメンなさい。(泣)



画像16 まとめてご紹介①



画像17 まとめてご紹介②



画像18 まとめてご紹介③


画像19 まとめてご紹介④




FIT以外でも・・・お馴染みのインテグラType「S」の「HiroS@N.M.A.」さんやN-BOXで来てくださった
「初めまして!」の「超破格.com」様などが参加して下さりました。

賑やかに過ごした「るーちゃんさん オフ会」in大黒でしたが・・・深夜に雨がポツリ・ポツリと降ってきたのを切っ掛けに解散となりました。みんカラをされてなく「価格.com」や「フェイスブック」などを中心に活動されている方達との交流は良い経験となりました。



画像20  ちなみに、この時点で深夜2時30分過ぎ・・・昼11時からは次のオフ会の予定が迫ってるに
      も関わらず・・・帰りは「えりりんたん」さん 「るーちゃん」様のお二人と辰巳第一PAに立ち
      寄ってから帰宅しました。




「皆様、本当にお疲れ様でした!」



Posted at 2016/02/08 03:33:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ | 日記
2015年12月20日 イイね!

ゆるオフ忘年会に参加させて頂きました (*^^)v

ゆるオフ忘年会に参加させて頂きました (*^^)v











皆様、こんにちは。 (^O^)/
今年も残すところあと僅かになりましたね。

師走の時期は大忙しですが・・・
私目は今年は特に10年振りに返り咲いた車関係で予定が目白押しとなっております。


さてさて、昨日の「大宮無限フェア」でのみん友さん達との交流の熱が覚めやらぬまま・・・
本日は「ゆるオフ」の忘年会に参加をさせて頂くことになりました。 


本当に参加することが出来て嬉しい限りであります。 (>_<)


恥ずかしながら先日、悪夢のバンパー・リアスポ交換でカードの枠を使い過ぎてしまい・・・

1人心の中で・・・ETCって途中でカードの上限額になっちゃったら・・・「料金が足りません」
とかってゲート閉まっちゃうの?と悩んでおり、前日の大宮入りは一般道で駆け付けたのですが・・・
みん友さんから「ショッピング枠とETCは別だよ」との情報提供を受け、堂々と首都高に乗り込み
外環道を経由して関越自動車道の高坂SAへと向かいました。

「高坂SA」でいつもの顔ぶれの皆様と合流しました。
かなり早目に着いたつもりなのに既にオレンジRSのFIT2が到着済み。
「どんだけ早くから来てるんだぁーー!」 (^O^) まぁそれだけ楽しみなんでしょうねー
Gさん・・・気持ちは良くわかります。(笑)

それにしても知っている車がいると安心しますね~
3台が揃ったところで記念撮影をしました。

【いつもの顔ぶれ】
Gさん・つららさんとの3ショットです。
もう今更、細かいコメントは不要ですね!(笑)


その①


その②



会場となる「クランボン」さんは他の車のオフ会で使われていたり・・・平成仮面ライダーのロケで
も使われていたりと有名なお店だそうです。
職場の後輩が偶然に東松山市の出身なのですが、話を聞いたら当然のごとく知っていました。

外観は洋風のレトロな感じが漂うノスタルジックな店構えで、1階がソバ屋さんで2階が洋食屋さん、
3階がパーティールームになっていました。


【クランボン】



お店の中も良い感じの作りになっていました。



駐車場はたくさんの参加者様の愛車で賑わっていました。
ゆるオフは車種限定の要件はないとのことで、どなたでも参加できるのも魅力です。

【皆様の愛車ダイジェスト】

その①


その②


その③


その④


その⑤


【一気に全台集結!】



まさに壮観です。


食事をして歓談をした後は、各々が持ち寄ったプレゼント交換を兼ねたジャンケン大会などが
行われました。

【プレゼント】




・・・最後にとってもレアなオートバックスの「タイヤ君」が投入されました!




夕日が差し込む中での交流です。


家族連れ・恋人連れ・お子さん連れなど、皆様バラエティー豊かなお仲間で本当にに本当に・・・
気持ちよく和気あいあいと楽しい時間を過ごさせていただきました。


3月に駐車場付の物件へ引っ越して10年振りに車を購入して・・・
6月から「みんカラ」をスタートして、みん友さんとの出会いや全国オフへの参加、そしてゆるオフの
皆様と交流をさせていただき、本当に実りある一年になりました。

皆様、本当にお疲れ様でした。


帰りはせっかく遠くまで来たので、ハイドラのバッジを集めながら一般道を走り千葉の実家に立ち寄って、リアのバンパーと無限スポイラーが綺麗に直ったのを親に報告してから都内に戻りました。
17時に会場を後にして到着が1時過ぎでした・・・ (;一_一)
Posted at 2015/12/31 23:41:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ | 日記
2015年12月19日 イイね!

SAB大宮バイパス「無限フェア」に行ってきました!

SAB大宮バイパス「無限フェア」に行ってきました!












皆様、こんにちは! (^O^)/
いつも「イイね」やコメントありがとうございます。


今日は自身にとって4度目となる「無限フェア」に行ってきました。

みん友さんがパーツを取付ける予定との事だったので様子の立会いと、いつものお仲間さん達、
初めてお会いするみん友さんと対面する為に昼過ぎに自宅を出発して大宮を目指しました。
14時に到着した時には皆様、先に到着されて既に盛り上がっておりました。


【いつもの御二人様の車】

*つらら*さん


Gさん さん



【久し振りにお会いできた御二人の車】

HiroS@N.M.A.さん 




kane.さん

元はインテグラ乗りでKEI@GP5さんやHiroS@N.M.A.さんらと古くからお付き合いがあるそうです。
現在の愛車は【ポルシェ ケイマン】 8月の戸田での無限フェアの際にお会いしてから、4ヵ月振りに再会しました。以前ブログで「次に機会があったら是非、助手席に載せて下さい」と書いていたのを覚えていて下さり・・・近隣の道路を一回り乗せて頂きました。(*^^)v



初めてポルシェに乗りましたが、何かもう凄かったです! 普通の交差点とかを曲がる時とかもスピードを活かしたまま凄く気持ちよく安定して曲がったり、本当に別次元の体験でした。
kane.さん。貴重な体験を本当にありがとうございました。


そして・・・本日のメインイベント その①

近場なのに今まで機会がなく、お会いしたことの無い年みん友さんで年内に、是非お会い
したいと思っていた・・・HOPPERS様です。 
ようやくお会いすることができました。感激であります。 (^^ゞ

御自分の弄りの方向性が確立されていて、とても素晴らしくまとまってました。いつも画像で
お車を拝見しておりましたが、実車の方が断然カッコ良かったです。


(フロント)


(サイド)
ピラーなど細部に拘りのカスタムが施されていました。


(リア)
ランプは以前から興味があったのですが、念願かなって初めて実物を見ることができました。


遠くからわざわざ本当にありがとうございました。


メインイベント その②

みん友さんのKEI@GP5さんが無限スポーツグリルを装着されました。
※ピットから出てきたところを修正の手間を省くためピラーで姿が隠れた瞬間を激写です!(笑)
  面倒臭がりで本当にスミマセン  (>_<)



装着したばかりの無限グリル
詳しくは御本人様が既にブログ等で紹介されておりますが、これはまだ完成形ではありません。
あとひと手間が入っての完成だそうです。次回、お会いする時が楽しみです。

(ー_ー)! はっ! いつも撮影をする時には映り込みしないよう気を付けているのですが・・・
ピカピカのグリルに何者かが・・・(笑)



こちらとも感動の3度目になる再会です!
お馴染み「無限FIT」のデモカーです。無限レカロのセミバケットシート欲しいなぁー 
これ1つで同じタイプのシートが2つ買えちゃうくらいお高い。(>_<) 
フルバケに至っては問題外!(笑)





最後に記念写真を撮りました。

パーツレビューで紹介させていただいた無限リムステッカーの初お披露目となりました。


最後は待って、待って、待ち遠して駐車場のスペースが空いたの確認して移動して・・・
ようやくFIT全台が勢揃いでの集合写真です。



とても楽しい時間を過ごすことができました。
皆様、またお会いしましょう!

PS・けんたんfd3s様。
入れ違いになってしまい本当に残念でした。
燃費の話も又聞きさせていただきました。今度、みんなで熊谷に押し掛けても良いですか?(笑)
Posted at 2015/12/21 22:00:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「約8年間、猛暑の夏も極寒の冬もずっと頑張って働いてくれていたドライブレコーダーのブラケットが経年劣化でボロボロに砕けてしまったけど…新しい交換用パーツが届いた!✨(゚∀゚)

昼間の車内が暑いうちにフロントガラスから初代君を取り外して2代目君に付け替えて復活させねばな。」
何シテル?   08/17 10:26
nonchi012345と申します。またの名を「Mr.無限」 無限パーツを中心にカスタムをして不足分を他社のパーツで補いながら自分の理想の愛車を追い求めており...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日はTC1000で走行会♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:23:30
ドアミラーSWイルミ点灯~取付編その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 22:27:57
ドアミラースイッチ照明付き、NスラッシュDOP流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 22:11:20

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド FITさん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
ホンダ フィット3・GP5  Fパッケージに乗っています。 2015年4月納車です。約 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation