• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchi012345のブログ一覧

2015年11月07日 イイね!

「ゆるオフinおかえりなさい大黒の夜」に参加させて頂きました。

「ゆるオフinおかえりなさい大黒の夜」に参加させて頂きました。









皆様、こんにちは。 (^O^)/

いつも当方のブログへのアクセスをして下さり、本当にありがとうございます。
今回はみん友さんの「れんくま」様が主宰されている「ゆるオフ」に参加しましたので、
報告をさせて頂きたいと思います。

今回はオフ会メンバーの御一人でいらっしゃる「ハマTAKA」様がお戻りになるということで
開催されることになったオフ会でした。私は「ハマTAKA」様とは面識は無かったのですが・・・
前回のオフ会に参加させて頂いた時の雰囲気がとても良く、たくさんのFITオーナーの皆様との交流が
したいと思い参加させて頂くことにしました。

写真に納まりきってませんが・・・全部で13台・15名の方々が集結しました。

【大黒PA①】
 真ん中の青FITが今回の主役、「ハマTAKA」様のFITです。直接、お話を伺いながら間近で拝見させていただきました。とにかくDIYの技術の高さに感服致しました。特に印象的だったのは「無限」のフロントスポーツグリル周りの弄りでエンブレム周りにLEDを装着されていたことと、グリルへのカーボンシートの貼り付けが本当に美しく素晴らしいものでした。グリルを装着したままの施工されたと仰っていましたが・・・ (゜o゜)本当に驚きでした。
個人的に今後、サスペンションの導入検討していたのですが・・・「ハマTAKA」様からとても参考に
なるアドバイスを頂けたのが何よりの収穫でした。初対面にも関わらず、丁寧に教えて下さり本当にありがとうございました。 (^^ゞ
         


【大黒PA②】


【大黒PA③】



大黒PAで1次会が終了した後、2次会はナイト撮影会を予定されているとのことだったので、引き続いて御一緒させて頂きました。FITを連ねての移動は何度か経験していますが、本当にテンションが
UPして通常のドライブとは全く違った楽しさが今回もありました。
2次会は大井ふ頭の倉庫街でのナイト撮影会でした。途中、「大井南」の出口でパトカーが止まっていて検問かと・・・内心ドキッとしましたが、事故処理をしている様子でした。(>_<)


【ナイト撮影会①】 
まずはお馴染み「Gさん」様との2ショットから・・・今回は弟さんも一緒にいらっしゃってました。
現在、教習所通いとのことでしたが・・・
さながら「頭文字D」の高橋兄弟の様に是非、2人でFIT兄弟を目指して欲しいです!(笑)



【ナイト撮影会②】 今度は愛車の「FITさん」のみでのショット


【ナイト撮影③】 ゆるオフのメンバーの皆様と一緒に集合ショット
※向かって左側から・・・
「01Rmasa」様
「Gさん」様 ※(弟様)
「マサ7007」様
「SiR-UK」様
「れんくま」様
「けむ123」様
「kyohei!@G-T」様
「nonchi012345」・・・これで間違ってないかな? (>_<)



【ナイト撮影④】 集合ショット ライト点灯Ver①


【ナイト撮影⑤】 集合ショット ライト点灯Ver②


午前2時過ぎにメンバーの皆様とお別れをして帰路に着きました。
今回もとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

主催の「れんくま」様、「ハマTAKA」様をはじめ他の「ゆるオフ」メンバーの皆様、本当にありがとうございました。
また機会がありましたら是非、ご一緒させて下さい。(^o^)丿
Posted at 2015/11/22 02:24:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ | 日記
2015年11月02日 イイね!

東京モーターショー2015に行ってきました!

東京モーターショー2015に行ってきました!












皆様こんにちは! (^O^)/

今日は仕事の有給を使い「東京モーターショー2015」に行ってきました。
週末に新しいパーツを取付け、前日の夜に洗車までしましたが・・・あいにくの雨でした。(;一_一)

こういったイベントは1人で来ることが殆どなのですが・・・今回は職場の先輩の息子さんを連れて2人で行ってきました。 実はこの息子さん、私が今の職場に入職した時は1歳で・・・今年の春に20歳になりました。職場で年に数回開催される旅行やキャンプ等で会う機会があり、ずっと交流があったのが幸いしてなのか、今もなおオヤジになった私のことを慕ってくれておりまして・・・(>_<)

たまたま1年間だけアルバイトとして一緒に働くことになり、聞けばモーターショーに興味があるとのことだったので・・・「よしっ じゃあ連れて行ってやる!」ということで今日を迎えることになりました。


たくさん撮影をしたのですが・・・
あまりに人が多く画像処理が面倒なのと、他の方もたくさんアップされているので少量の掲載とさせていただきます。


まずは・・・こちら!
RX-VISIONです。 10時の開場後、一番最初に見に行きました。



やはりFITオーナーとしてこれは外せません。 目も口も動き・・・しかも喋ります。可愛すぎる!





トラクターや重機もありました。 何気にカッコ良かったです。





シビック タイプRには順番待ちでシートに座ってきました。





他にもレースカーなど本当にたくさんの車が展示されていましたが、後は他の先輩方にお任せするとして・・・
残りは「尾根遺産」の画像で目の保養をして頂ければと思います。(笑)

ちなみに「尾根遺産」って言葉は最初に目にした際、全く意味が判らなかったのですが・・・
「おねいさん」って入力して変換すると最初に出てくるんですね。(笑)

では早速、未熟な腕前での撮影ですが、お楽しみ下さい。
※何か問題がありましたら、ご連絡を頂ければすぐに削除致します。

【尾根遺産①】 市川 歩美さん (^^♪一番好みのタイプかも・・・


【尾根遺産①-②】


【尾根遺産②-①】


【尾根遺産②-②】


【尾根遺産③-①】 個人的にタイヤはやっぱり 「GOOD YEAR」ってことで・・・(笑)


【尾根遺産③-②】


【尾根遺産④-①】


【尾根遺産④-②】


【尾根遺産⑤-①】


【尾根遺産⑤-②】



17時過ぎに会場を後にして「東京ゲートブリッジ」と東雲SABで時間を潰し、最後は社会勉強の為にどうしても連れて行きたかった大黒PAに向かいました。みん友の「Gさん」様がわざわざ駆け付けて下さりました。せっかくなので記念に2枚!

【フロントビュー】


【リアビュー】この日の為に装着した「H」エンブレムのドレスアップステッカーが赤く目立ってます。



3人で次々にやってくるカスタムカーを観ながら雑談をして過ごしました。
その後、12時過ぎに大黒PAを後にして川越まで連れを送り届けて、午前3時前に自宅に戻りました。

それにしても、あんなに小さかった彼が同じくらいの背丈になり、私の運転する車の助手席に座って一緒にモーターショーや夜の大黒PAで大人の時間を一緒に過ごすようになるなんて・・・
ちょっと不思議な感じもしましたが、対等な大人として付き合いをすることが出来るようになったのが
本当に嬉しい一日でした。

※ちなみに背丈は同じでも・・・彼は父親が英国人なので髪色はブロンド・顔も小さくてイケ面です。外観のスペックは全て完全に負けています。 (笑)

みん友の「Gさん」様もわざわざ駆けつけて下さり、本当にありがとうございました。(*^^)v
また、宜しくお願い致します。


将来、息子が同じようになるには10年以上も先の話ですが・・・
何か楽しみが1つ増えた気がしました。




Posted at 2015/11/21 16:54:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年10月11日 イイね!

ゆるオフ×802 MEETINGに参加させて頂きました!

ゆるオフ&#215;802 MEETINGに参加させて頂きました!











皆様、こんにちは! (^o^)丿
いつもありがとうございます。

本来はもっと早く報告をする予定でしたが・・・このオフ会の直後から見始めた「頭文字D」が
面白すぎて全部見終わるまで落ち着いて作業が行えない状況となり・・・
気が付けば1ヵ月近くが経ってしまいました。本当に申し訳ありません。(>_<)

前日の6ヵ月点検より戻って大幅にパワーアップしたFITさんで、この日は「れんくま様」主催による
「ゆるオフ×802 MEETING」に参加させて頂きました。



主催の「れんくま様」とは先日の全国オフでの受付時にご挨拶をさせて頂きましたが、
お話をする余裕が全く無かったので・・・今回は改めてのチャンスと思い参加させて頂きました。


まずは朝10時30分にSA246江田にて開催されていた「無限フェア」に立ち寄り、みん友さん達と
合流です。無限フェアということでHONDA車のお客さんも集まっていましたが、圧倒的にFITの
台数が多かったです。 ※この後のオフ会参加も兼ねてという理由からだと思いますが・・・


【無限フェアの様子】 
私にとっては三度目の無限フェアとなりました。(笑)
今回は大物の購入は無く、全国オフの会場で紛失してしまった、スマホのイヤホンジャックのみ
再購入しました。



【Gさん様と他みん友さん方の様子 ※FIT2】
先日のかしわ沼南でのプチオフ以来の再会となる「Gさん様」とそのお友達の方々です。
オフ会事情に詳しいし「Kちゃん様」から「エメマンじやんけん」とは何なのか?などオフ会の内容等を教えて頂きました。

【フロントビュー】 真ん中のRSが「Kちゃん様」です。何となく見覚えがあったのですが・・・
全国オフの際にスタッフ参加されていたそうです。


【リアビューもそれぞれが個性的で素敵です!】 (>_<)
「Kちゃん様」のFITには海外仕様のエンブレムが取り付けられていました。
「少女時代」のステッカーも一度見たら忘れないインパクトがあります。



【まだ続きます。】
青のFIT3はお馴染みの「KEI@GP5様」です。お友達の「HiroS@N.M.A.様」も愛車のインテグラで
来て下さりました。黄色のFIT2の2台は「Kちゃん様」のお連れの方で「よーへぃ様」・「norin様」
です。



暫く挨拶や会話をして過ごした後、12時過ぎに全員でオフ会の会場となる横浜シンボルタワーを
目指して移動を開始しました。その殆どが無限等のパーツでカスタムされている車体で、一気に
7台以上が列をなして駐車場を後にした時の光景は圧巻の一言でした。
駐車場から目の前の道に出て曲がるまでの間、無限のスタッフさんがわざわざ振り返りながら
見届けて下さっていたのがとても印象的でした。凄く嬉しかったです。(^^ゞ

会場の場所に詳しい諸兄の皆様方が、初参加の我々が途中で迷わないようにとお気遣い下さり、
間に1台づつ入っての誘導をして下さりました。本当に感謝です。(*^^)
ちなみに私の前には「よーへぃ様」のFITが入って案内をして下さりました。リアの電光パネルに「FIT」と表示されているのが特徴的でした。


【会場の様子】
FITが殆どを占めていますが・・・このオフ会に車種の限定は無く、誰でも気軽に参加できるそうです。
非常に良い雰囲気の印象を受けました。大阪などの遠方からの方もいらっしゃっていました。







FIT3がこんなにいっぱい!


「KEI@GP5様」と並んで駐車させて貰いました。 
(ー_ー)!! うちのFITさん・・・ちょっと駐車が曲がっています。(笑)


何より一番に驚いたのは、実はこの場所がこちらの本で取り上げられていたオフ会の会場で・・・
しかも本に掲載されている諸兄の皆様が何人もいらっしゃってました。
皆様、凄い方たちばかりだったのね・・・

【こちらの本】



オフ会の内容は簡単な自己紹介からフリータイム、途中からマリオカートの大会が開催され・・・

最後は有志20名近くが参加しての「エメマンじゃんけん」なるものが開催されました。
ちなみに朝の会話で「エメマンじゃんけん」とは何なのか?とても興味があって教えて貰ってました。
みんなでジャンケンをして勝った人間が全員にエメラルドマウンテンの缶コーヒーを奢るという
壮絶な闘いとのことで、こちらのオフ会では恒例行事とのことでした。 (^o^)丿

【画像はイメージです】


勿論、積極的に参加させて頂きました!

「絶対に負けたい闘いがここにある!」

今回は参加人数が多く、勝者2名とのことでしたが結果は・・・

「まさかの大勝利!?」となってしまいました。(笑)   \(◎o◎)/
全国オフでの景品争奪ジャンケンはすぐに負けていたのに・・・今回は余計なところで日頃の
実力を発揮してしまった様です。(泣)

いえ、全然、哀しくはありませんよ。
初参加にして、諸兄の皆様方にコーヒーを振る舞わせて頂けるのですから・・・
これ以上の名誉はありませんって・・・(笑)



最後は曇り空から差した夕日をバックに記念撮影をさせて頂きました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

1枚目左から・・・
「Gさん様」       FIT2  オレンジRS
「HiroS@N.M.A.様」 インテグラ タイプS
「KEI@GP5様」     FIT3  ブルー Sパケ
「nonchi012345」    FIT3  シルバー Fパケ
「れんくま様」     FIT3  ブルー Sパケ
「*つらら*様」     FIT3 ホワイトSパケ

【フロントビュー】



【リアビュー】




この後は大黒PAでの2次会にも参加させて頂きました。

【大黒PAでの様子】


自分の愛車での大黒PAへの乗り入れは実に10年振り以上で本当に久し振りとなりました。
20代前半の時にシガーソケット20本近くを全開に使ってネオン管やブラックライトを光らせて
大黒へ来ていた頃を懐かしく思い出させてくれました。 (^-^)
妹から「私を迎えに来るときは車を光らせて来ないで!」とよく言われてました。

本当に久し振りの大黒PAは楽しかったです。
新しいみん友さんとも知り合うことが出来ました。もっと長く滞在したい気もしましたが・・・
21時過ぎに帰路につきました。
 ※後からの情報によると22時過ぎには閉鎖になってしまったそうです。(>_<)

主催の「れんくま様」をはじめ参加された皆様、本当に楽しい時間をありがとうございました。
また、次のオフ会も是非、参加させて頂けると幸いです。
Posted at 2015/11/06 02:00:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ | 日記
2015年10月10日 イイね!

6ヵ月点検記念!予定外の憧れパーツの取付け (^O^)

6ヵ月点検記念!予定外の憧れパーツの取付け (^O^)











皆様、こんにちは。(^O^)/

随分と時間が経過してしまいましたが、自分の中ではとても大きな出来事だったので
残しておきたくブログに投稿したいと思います。


10月10日(土) 【大安】

今日は朝からディーラー様に一週間前に預けていた愛車のFITさんをお迎えに行きました。
納車されてから・・・「みんカラ」を始めたり、「無限フェア」で大変な目にあったりと色々とありましたが、
本当にあっという間の楽しい6ヵ月間でした。

点検の内容的には1ヵ月点検時に締めたサイドブレーキの遊びを改めて締め直したのとエンジンオイル
の交換をしたくらいで、ほぼ予定通りでした。


一部、予定をしてないことがありましたが・・・(ー_ー)!!


まず1点目が「ビームライト」の装着です。
※詳細はパーツレビューで報告してますので割愛しますが・・・

全国オフ等ではSやRSの車両が殆どで、当たり前のように付いているポジションがFパケの自分にはとても眩しく羨ましかったのですが・・・MCに伴って「ビームライト」が発売されることを知り、つい勢いで購入してしまいました。デイライトで若干、青みがかっているのがとても個性的で満足しています。
ディーラー様によるとMC前の車体への取付けは自分のが初めてとのことでした。

【消灯時】 この時の方がクリアケースのブルーが濃い感じです。



【点灯時】 内蔵のLEDの白色に照らされて少し薄いブルーに見えます。前照灯はハロゲンなので        LEDの方々とは少し違った印象に感じられるかも知りません




ディーラー様で無事に愛車との再会を果たした後は・・・
一度、自宅に戻り荷物を積んで間髪を入れず、作業予約を入れていた次の店に向かいました。

超大型の番狂わせで導入の「MD8」の装着です。
※後日、パーツレビューでも報告します。



最初から付いているホイールキャップのデザインがサイバーチック・手裏剣みたいで結構好き
だったのと、MD8は16・17インチからのラインナップなので標準15インチ装着の自分はタイヤの
コストも考えて1年位は足回りだけはノーマルで過ごそうと本気で思っていたのですが・・・
偶然、ヤフーオークションに新品が出品されていて、冷やかしのつもりで半値の7万円で入札
をしたら・・・落札してしまいました。
この6ヵ月間で予想以上にパーツ代でお金を掛けていたので、予想外の出費にお財布は限界寸前・・・
自分でもちょっと慌ててパニックになったのは良い思い出になりました。(笑) \(◎o◎)/!


暫くはホイールだけを眺めて生活するのも良かったのでしょうが・・・やっぱり手元に届いてしまうとダメですね。我慢できずにタイヤも購入、取付け依頼をしてしまいました。(笑) 車が点検に出ている間は暇潰しも兼ねてセルフでコーティングを施工してました。

【外箱】 嫁が受け取ったので一発でバレてしまいました。過去に取付けしてバレたパーツは幾つか
ありますが・・・取付け前にバレたのはこれが初めてかと・・・(>_<) 一本約7㎏のホイールが一箱に2本入りで計2箱・・・「ヤマトの配達員が嫌そうに運んでいたよ」と嫌味を言われてしまいました。(笑)
※ヤマトさん、いつも配達ありがとうございます。(^^ゞ



【開封①】 不織布に包まれています。



【開封②】 不織布を外すと今度はラップです。



【開封③】 中敷き部に取説とセンターキャップが入ってます。



【キャップ】 お馴染みの「無限ロゴ」です。



【装着作業】 自宅の近所にある「矢東タイヤ 江戸川店」でお願いしました。通販もしていて、通常時でMD8の16インチホイールが一本26000円程度で販売されています。以前からMD8とタイヤを購入するならこの店でと決めてましたが・・・今回はタイヤと「無限ロックナット」の購入のみでホイールは持ち込みで取付けをお願いしました。 ちなみにタイヤと取付け部品込の作業工賃はディーラー様では92000円と言われましたが・・・こちらでは56000円でした。(笑)







ちなみにタイヤは「GOOD YEAR イーグルLS EXE 16インチ 185/55R16」を選びました。学生時代にF1を観ていたのがきっかけで、車に乗るようになってからは決まって「GOOD YEAR」です。


こうして朝から大忙しで13時過ぎには無事、FITさんの装いを新たにすることが出来ました。(*^^)v
実を言うと10月10日は結婚記念日。そこに合わせて大切な車にも忘れることのない思い出作りを
したくて、「どうせなら!」とこの日を選びました。

※当初、8月8日に8の日でMD8の導入を考えた時もあったのですが・・・例の「無限フェア」のせいで
 そんな考えはすぐに吹っ飛んでしまっていました。(^O^)


これからもこの大切なFITさんでたくさんの人達や素敵な場所と出会って行きたいと思います。
どこかの道路で皆様とお会いする機会がありましたら・・・その時は宜しくお願い致します。

Posted at 2015/11/01 00:00:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月27日 イイね!

かしわ沼南SAB J`Sフェアに行ってきました。

かしわ沼南SAB J`Sフェアに行ってきました。









皆様、こんばんは (^O^)/ 
全国オフの報告、たくさんの方々にアクセスを頂いているようで感激です。
コメントや「イイね!」など本当にありがとうございます。


今日は千葉県柏市にあるSABかしわ沼南で行われたJ`Sフェアに行ってきましたので報告を
させて頂きたいと思います。

実はこの周辺は実家があり、結婚して都内に住むまで30年近く住んでいた地域なので、
当日は懐かしさ全開で現地に向かいました。
国道6号線と16号線が交差する「呼塚交差点」の混雑具合は今も昔も変わらずでした。(笑)


午前10時30分過ぎに自宅を出発して途中、ディーラー様にてMC後のFITのカタログを貰いに
寄り道をして12時過ぎに現地に到着しました!

すぐにJ`Sカーを発見! (ー_ー)!!
先日のFIT全国オフから僅か7日で感動の再会となりました。(^O^)


この車体にある「うめはら だいご」という名前ですが・・・
最初、何も知らない私は日本人初のプロゲーマー「梅原 大吾」のことかと思い、スポンサーか
なにかで関係があるのかと思い込んでしまいましたが・・・全然の別人さんでした。(笑)
無知とは恐ろしいですね。(>_<)

せっかくなのでグッズを購入してみました。
みん友さんがレッドを購入されていたで、カラー違いのブラックにしました。
※詳細は後日、パーツレビューにてお伝えします。



お馴染みのみん友の皆様は前日の土曜日にいらしていたようで、1人で暇をつぶして帰ろうと
思っていたところ、ハイタッチ!driveで広域表示にしたら・・・都内から明らかに、柏方面に向かっている
FIT2のRSが一台・・・(笑)
わざわざメッセージを下さり、都内から高速で柏まで駆けつけて下さったみん友さんでした。

GE8×GC8様です。(現・Gさん様) 例の東雲の無限フェアの際にいらしていたことを知り、みん友
さんになって頂き、いつかお会いしたいと思っていた方なので本当に嬉しかったです。

一緒に店内を見回ったり、お互いのFITのカスタムについて楽しいトークをさせて頂きました。
以前から、Gさんのステッカーの扱い方が非常に好印象で気になっていたのですが・・・実写を
見てとても感激しました。凄くカッコ良かったです。
最後は助手席に乗せてもらい駐車場を一回り走って貰いました。とてもレーシングな感じのする
素晴らしい乗り心地でした。本当にありがとうございました。
※ちなみに駐車場と言っても郊外なので、かなりの広さなのです。(笑)

記念撮影をしました!



途中のインターまでGさん様をお見送りさせて頂き、実家に立ち寄ってから都内の自宅に戻りました。
とても楽しい1日を過ごすことができました。(*^^)v

Posted at 2015/10/04 23:15:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「約8年間、猛暑の夏も極寒の冬もずっと頑張って働いてくれていたドライブレコーダーのブラケットが経年劣化でボロボロに砕けてしまったけど…新しい交換用パーツが届いた!✨(゚∀゚)

昼間の車内が暑いうちにフロントガラスから初代君を取り外して2代目君に付け替えて復活させねばな。」
何シテル?   08/17 10:26
nonchi012345と申します。またの名を「Mr.無限」 無限パーツを中心にカスタムをして不足分を他社のパーツで補いながら自分の理想の愛車を追い求めており...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

明日はTC1000で走行会♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:23:30
ドアミラーSWイルミ点灯~取付編その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 22:27:57
ドアミラースイッチ照明付き、NスラッシュDOP流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 22:11:20

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド FITさん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
ホンダ フィット3・GP5  Fパッケージに乗っています。 2015年4月納車です。約 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation