• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchi012345のブログ一覧

2015年09月20日 イイね!

FIT全国オフ会に参加しました。

FIT全国オフ会に参加しました。









皆様、こんにちは。(^o^)丿

遅れての報告となりましたが・・・9月20日に行われた「FIT JAPAN MEETIG 2015」に参加しました。
当日の様子を少しでもお伝えさせていただきたいと思います。

前日19日の夜23時30分過ぎに都内の自宅を出発して翌20日の午前2時過ぎに談合坂SAに到着。
みん友さんと待ち合わせ合流をして、現地を目指しました。

道中、ハイタッチ!driveを起動させながら走行していたのですが、途中のトンネルで百式自動車様のFITが
自分達を抜き去って行ったのを切っ掛けに、全国オフに向かっている実感が湧き出し・・・
眠気も覚めて元気になれました。(笑)

甲府昭和ICから先が事故で通行止めとなってしまい、急遽ルート変更のアクシデントもありましたが・・・
7時過ぎに無事、会場に到着することができました。
運営スタッフの皆様の誘導により駐車場は型式ごとでの駐車となっていました。

会場着から暫くの間はハイタッチ!driveが鳴りやまず・・・
たくさんの諸兄・諸姉の皆様と念願のハイタッチをさせて頂くことが出来ました!(*^^)v

開会式でショップ様の紹介や全体撮影・諸注意等の説明を聞いた後は、午後のイベントまで
フリータイムということだったので、皆様のFITをゆっくり見学させていただきました。


以下、個人的に気になった車の画像です。
※掲載許可を頂いてない画像もあります。不都合な場合、ご連絡いただけたらすぐに削除致します。


【百式自動車】
ガンダムが好きな自分には「百式」という名前だけで痺れてしまいそうでした。(笑)
余談ですが・・・Zガンダムに登場する金色のMS「百式」のパイロットはクワトロ・バジーナと名前を偽っているシャア・アズナブルが搭乗していました。「百式」という名前の由来は開発主任の博士が「百年使えるMS」という願いを込めて付けたという設定なのですが・・・愛車のFITさんも百年は無理だとしてもできる限り長く使いたいなー思いました。(笑)
「無限」に「百式」・・・個人的に漢字のブランド名ってカッコいいなーと思います。

レーシング仕様がとてもカッコ良かったです。行き、帰りの道中や休憩で何度か一緒でした。
オフ会のブースではパーツ販売の他に無料でステッカーを配ってました。貰ったステッカーは早速、
帰りにリアハッチのスペースに装着しました。(*^^)v









【ジェーズレーシング】
こちらもイエローが映えるカッコイイデザインの車でした。
この一週間後に千葉のかしわ沼南SABで行われた「ジェーズフェア」で再会するのですが・・・
この時はそんなことになるなんて知る由もありませんでした。







「魔法少女リリカルなのは」仕様でした。とっても癒された気がします。(笑)






【その他、会場内の諸兄・諸姉の皆様のFIT】
会場で行われていたドレコンにみん友さんの「*つらら*」様がエントリーされていました。初代・FIT2
が圧倒的に多数の中、実に貴重なFIT3での1台でした。他の車に比べてパッと見の派手さはあり
ませんでしたが、じっくり見ると各部の至る所に拘りのカスタムがされており、洗練された大人の
FIT3といった感じに仕上がっていました。
実は会場で受付をした際にドレコンの投票用紙を貰っていたのですが、途中で紛失してしまい・・・
自分の心の中で*つらら*様に1票を投じていたのは秘密です。(笑)



同じくみん友になって頂いている「えりりんたん」様。初めてお会いしてご挨拶をさせて頂きました。
現在のFIT3におけるカスタムでのトップカスタマーの1人ではないかと思っております。
実際にこの直後にも雑誌社の取材を受けていらっしゃいました。



一緒に待ち合わせをして会場入りした、みん友さんの「KEI@GP5」様です。
先日の戸田SABでの「無限フェア」でお会いしてから仲良くさせて頂いております。




ドレコン参加ではありませんが、うちの息子が来ていたら彼のベストカーになっていたと思います。












エンジンルームがとても美しい一台でした。




とにかく会場内にはたくさんのFITが集結していました。






15時過ぎからは抽選会とジャンケン大会が行われました。
みん友様がオフ会開催記念のタオルをGETされていました。※おめでとうございます。
ジャンケン大会では無限のブレーキパッドや協賛メーカー様からのマフラー・エアフィルター・ショップTシャツ・
炊飯器などの豪華バラエティーに富んだ商品の熱き争奪戦が繰り広げられました。
終盤間際に敗者全員復活となる通称「全殺し!」コールが湧いた時には思わず笑ってしまいました。
良い意味で・・・「みんな、どれだけ必死なんだよ!」と (笑)

初めて参加した全国オフでしたが、とても楽しい1日を過ごすことが出来ました。
来年の開催については危ぶまれているようですが・・・全国津々浦々のFITオーナーが集まれる
貴重な場なので、是非とも開催されることを願うばかりであります。

今回の全国オフ開催に際し長きに渡って準備をされてきた運営スタッフの皆様、本当にお疲れ様でした。
そして、本当にありがとうございました。 (^^ゞ
また1つFITのオーナーになって良かったと思いました。

閉会式後に数名のみん友様に声を掛けさせて頂き、一緒に記念写真を撮らせていただきました。
良い思い出になりました。ありがとうございます。

・レッド  (銀狼のるーちゃん様) 住まいが本当に近くで驚きました。今後とも宜しくお願いします!
・イエロー(けんたんfd3s様) カーボンシートの情報、ありがとうございました。
・ブルー (KEI@GP5様)   全国オフに御一緒下さり本当に感謝です。(*^^)v








17時に会場を後にして途中、中央道の渋滞にハマりながら休憩を取り午前1時過ぎに帰宅しました。
最終的なハイタッチ数は「142」うち8割以上がFITの諸兄・諸姉のみなさまでした!
皆様、本当におつかれさまでした。


【番外編】
山の上は少し早い秋でした。トンボさんはアンテナがお好きなようで・・・他数台にも陣取られて
おりました。私目の・・・嫁バレ危険度100% 銀のウ○コと称されたドルフィンアンテナには秋が
訪れませんでした。 (;一_一)



Posted at 2015/10/02 02:29:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月07日 イイね!

相模屋 ガンダム豆腐シリーズ  黒い三連星③ マッシュ機

相模屋 ガンダム豆腐シリーズ  黒い三連星③ マッシュ機









皆様、こんばんは (^O^)/

いつも訪問して下さり本当にありがとうございます。
今回も先日からのシリーズ最終回として、こちらをご紹介させて頂きたいと思います。


相模屋 「トリプル ドムとうふ」

「マッシュ機」です。

「ガイア」 「オルテガ」 ときたら・・・この「マッシュ」も忘れる訳にはいきません。
3人が揃ってのこそ「黒い三連星」です。では早速、今回も違いの拘りを観察していきましょう! (^^ゞ

(表側)
今回の武装はバズーカーです。



(裏側)
ジオン公国のエンブレムのカラーリングはブラックでした。
①(ガイア=ゴールド)  ②(オルテガ=ホワイト)  ③(マッシュ=ブラック)



こちらは掲載してなかったパッケージ袋の裏面です。

良く見ると判りますが・・・
【食シーン Desert(デザート)戦用】と書かれてますね。(笑)


(ガイア) 「うぉーっ! 俺をとうふにしたっ!」 
      これはアニメ第24話の「俺を踏み台にしたっ!」のパロディー台詞となっています。



(オルテガ) 「チョコとうふをつくりきるなんて信じられん!」
        こちらも「ジェットストリームアタックをすり抜けるなんて信じられん!」の台詞です。



(マッシュ) 「チョコとうふにジェット・ストリーム・アタックをかけるぞ!」
       これはマッシュの台詞ではなく、ガイアの「あのパイロットめ、ただもんじゃないぞ。
       オルテガ、マッシュ、モビルスーツにジェットストリームアタックを掛けるぞ!」のシーン
       からの台詞です。





・・・さて、3機の紹介が済んだら、これをするしかありませんね。

「ジェット・ストリーム・アタック!」





劇中では残念ながら「ジェット・ストリーム・アタック」は3機で2回、2機となった後に1回の計3回を
敢行してますが・・・全てアムロの搭乗するガンダムには未遂に終わっています。

しかしながら、時を越え平成の1stガンダムと称されたガンダムSEEDと呼ばれる作品の続編となる
ガンダムSEED DESTINYにおいては、3機のドムが味方機として登場してジェット・ストリーム・アタックで
猛威を振ってくれます。   ※ザクやグフも出ますので興味のある方は是非ご覧ください!


今回も長々とお付き合い下さり、本当にありがとうございました。
次回はパーツレビューでの更新を行わせていただきたいと思います。
Posted at 2015/09/08 01:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ・ゲーム | 日記
2015年09月06日 イイね!

相模屋 ガンダム豆腐シリーズ  黒い三連星② オルテガ機

相模屋 ガンダム豆腐シリーズ  黒い三連星② オルテガ機










皆様、こんにちは。(^O^)/
いつも訪問して下さりありがとうございます。

「無限フェア」の翌日・・・
みん友さん達と過ごす時間が楽しすぎて、嫁からの帰宅命令が発動してから2時間半後に帰宅した結果・・・
日曜日は奉仕活動を強いられイクスピアリと近所のスーパーへ行きました。(笑)

偶然、買いそびれていた残り2種類の「トリプル ドムとうふ」を発見して購入できました。
せっかくなのでシリーズ化して、皆様にご紹介させて頂きたいと思います。


今回はこちら!(^o^)丿

「オルテガ機バージョン」です。(*^^)v

こちらは前回のガイア機のマイルドチョコ味とは少し違ったミルクチョコ味です。
パッケージや型だけでなく、味もチョコ味をベースに3種類とも微妙に変えている拘りが素晴らしいです。

(表側)
両手握りのデザインとなってます。


(裏側)
ジオン公国のエンブレムのカラーリングも違っています。


さて、今回も気になるお味の方ですが・・・
※味付けがしっかりしているので、普通の豆腐のように醤油や塩を付ける必要はありません。
個人的に白飯のおかずとしては「NG」ですが、食後のデザートとしては「あり」だと思いました。

「ガイア」「オルテガ」ときたら、もう1人も忘れてはいけませんね。
何せ「三連星」ですから・・・次回は「マッシュ」の紹介をさせて頂きたいと思います。



最後はお約束の台詞でのお別れです!

「ジーク・ジオン」
Posted at 2015/09/07 10:16:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ・ゲーム | 趣味
2015年09月05日 イイね!

「無限フェア」・・・再び

「無限フェア」・・・再び









皆様、こんにちは。(^O^)/


今日は戸田SABの「無限フェア」に行ってきました。

「無限フェア」といえば・・・まだ1ヵ月前の惨劇が記憶に新しいですが・・・(笑)
無限FITになってからの初めての「無限フェア」でした。

今回は取付けではなく、「キーホルダー」「カードケース」などの8月上旬に新発表された
アイテムと「無限スポーツラゲッジマット」を購入しに行きました。

※「無限 スポーツ ラゲッジマット」は後日、パーツレビューにてご紹介いたします。

それから、こちらの方が最大の楽しみだったのですが、同じFIT乗りでいつもブログ・パーツ等で
参考にさせていただいている、諸兄のみん友さん(KEI@GP5さん)とお会いしてきました。
「無限 スポーツサイレンサー」の取付けにいらっしゃると伺っていたので事前にお会いする約束
をさせていただいておりました。お陰様で記念すべきFIT同士での初ハイタッチも達成することも出来ました! (*^^)v
ありがとうございました。

感動の初対面の後は、お互いの愛車を見せ合いながらFIT談義を楽しませていただきました。
いつもブログで拝見している画像の車と本当に同じで・・・ちょっと興奮して感激してしまいました。
こんな調子じゃ、全国オフで皆様のFITを一堂に拝見したら、どうなってしまうか・・・
ちゃんと理性を保てるのか・・・ちょっと不安になりました。(笑)

KEI@GP5さんは本当に知識が豊富でした。自分が導入を検討している「静音計画」についての
アドバイスを頂いたりもしました。

その後はお知り合いのみん友さんを御2人も紹介していただき楽しい時間を過ごさせていただきました。

【ホンダ インテグラ タイプS】  (HiroSさん) 
カーボンボンネットを持たせて貰いました。本当に軽量でビックリしました。
車以外の趣味でも話が合い楽しかったです。

【ポルシェ ケイマン】  (kane.さん)
日頃、全く縁の無い高級外車ですが・・・隅々まで快く拝見させて下さりました。
本当に芸術的な移動手段の道具という感じで作りの良さを実感しました。


トップ画像とは逆サイドからのアングルです。
インテグラ・ケイマンの低車高の影響でFITさんがいつもより気持ち大きく見えます。(笑)



KEI@GP5さんとHiroSさんとはその後、食事をしながら車以外のお話もたくさんさせていただきました。
帰り道が途中まで一緒だったKEI@GP5さんのFITと一緒に走行できたのが嬉しかったです。

また是非、お会いしましょう! (^O^)/


最後に展示されていたデモカーをご紹介です。










Posted at 2015/09/06 10:47:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月03日 イイね!

相模屋 ガンダム豆腐シリーズ  黒い三連星① ガイア機

相模屋 ガンダム豆腐シリーズ  黒い三連星① ガイア機
初めてですが、たまには趣味の分野の話でも1つ。 (^^ゞ

今回、ご紹介するのはこちらの商品!

相模屋 「トリプル ドムとうふ」
 です。



ここの会社の社長さんが大のガンダム好きで、過去にザク・ズゴック・デザートザク・ビグザムと
多数のジオン系の機体の豆腐を商品化しています。

今回、商品化されたのは「黒い三連星」でおなじみガイア・オルテガ・マッシュが搭乗したドムです。
味違いで3種類同時の販売だったのですが・・・隊長のガイア機しか入手できませんでした。
毎度のことですが、都内のスーパーでは結構な争奪戦状態なのです。

パッケージを開けると・・・こんな感じです。
ここでは1機のみの紹介ですが、実際には3機ともデザインが違うというこだわりになってます。

(表側)
(;一_一) ちゃんとヒート・サーベルにも色を付けて欲しかった・・・ 



(裏側)
ジオン公国のエンブレムが描かれています。


お味の方は「マイルドチョコ風味」ということで甘かったです。
美味しいか?どうかと聞かれると・・・

「悲しいけど・・・これ豆腐なのよね」 ※スレッガー中尉調

今までシリーズを食べ通しているので今回も「まぁ、ありかな」といった感じでした。


愛車のFITさんを購入するずっと前の話。
東京オートサロンでシャア専用オーリスにときめいていたのは・・・内緒です。

参考までに・・・http://toyota.jp/auris/cp/zeonictoyota/


あと2日寝ると・・・戸田SABで「無限フェア」!
パーツの取付けは前回で懲りたので見送りますが、ラゲッジマットなら問題無しなので・・・(笑)
見物がてら行ってきます。みん友さんともお会いする約束をしているので、とても楽しみです。

後日、【無限フェア・・・再び】でデモカー等の報告をお伝えできたらと思います。
Posted at 2015/09/03 10:40:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ・ゲーム | 趣味

プロフィール

「約8年間、猛暑の夏も極寒の冬もずっと頑張って働いてくれていたドライブレコーダーのブラケットが経年劣化でボロボロに砕けてしまったけど…新しい交換用パーツが届いた!✨(゚∀゚)

昼間の車内が暑いうちにフロントガラスから初代君を取り外して2代目君に付け替えて復活させねばな。」
何シテル?   08/17 10:26
nonchi012345と申します。またの名を「Mr.無限」 無限パーツを中心にカスタムをして不足分を他社のパーツで補いながら自分の理想の愛車を追い求めており...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

明日はTC1000で走行会♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:23:30
ドアミラーSWイルミ点灯~取付編その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 22:27:57
ドアミラースイッチ照明付き、NスラッシュDOP流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 22:11:20

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド FITさん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
ホンダ フィット3・GP5  Fパッケージに乗っています。 2015年4月納車です。約 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation