皆様、こんにちは。(^o^)丿
遅れての報告となりましたが・・・9月20日に行われた「FIT JAPAN MEETIG 2015」に参加しました。
当日の様子を少しでもお伝えさせていただきたいと思います。
前日19日の夜23時30分過ぎに都内の自宅を出発して翌20日の午前2時過ぎに談合坂SAに到着。
みん友さんと待ち合わせ合流をして、現地を目指しました。
道中、ハイタッチ!driveを起動させながら走行していたのですが、途中のトンネルで百式自動車様のFITが
自分達を抜き去って行ったのを切っ掛けに、全国オフに向かっている実感が湧き出し・・・
眠気も覚めて元気になれました。(笑)
甲府昭和ICから先が事故で通行止めとなってしまい、急遽ルート変更のアクシデントもありましたが・・・
7時過ぎに無事、会場に到着することができました。
運営スタッフの皆様の誘導により駐車場は型式ごとでの駐車となっていました。
会場着から暫くの間はハイタッチ!driveが鳴りやまず・・・
たくさんの諸兄・諸姉の皆様と念願のハイタッチをさせて頂くことが出来ました!(*^^)v
開会式でショップ様の紹介や全体撮影・諸注意等の説明を聞いた後は、午後のイベントまで
フリータイムということだったので、皆様のFITをゆっくり見学させていただきました。
以下、個人的に気になった車の画像です。
※掲載許可を頂いてない画像もあります。不都合な場合、ご連絡いただけたらすぐに削除致します。
【百式自動車】
ガンダムが好きな自分には「百式」という名前だけで痺れてしまいそうでした。(笑)
余談ですが・・・Zガンダムに登場する金色のMS「百式」のパイロットはクワトロ・バジーナと名前を偽っているシャア・アズナブルが搭乗していました。「百式」という名前の由来は開発主任の博士が「百年使えるMS」という願いを込めて付けたという設定なのですが・・・愛車のFITさんも百年は無理だとしてもできる限り長く使いたいなー思いました。(笑)
「無限」に「百式」・・・個人的に漢字のブランド名ってカッコいいなーと思います。
レーシング仕様がとてもカッコ良かったです。行き、帰りの道中や休憩で何度か一緒でした。
オフ会のブースではパーツ販売の他に無料でステッカーを配ってました。貰ったステッカーは早速、
帰りにリアハッチのスペースに装着しました。(*^^)v
【ジェーズレーシング】
こちらもイエローが映えるカッコイイデザインの車でした。
この一週間後に千葉のかしわ沼南SABで行われた「ジェーズフェア」で再会するのですが・・・
この時はそんなことになるなんて知る由もありませんでした。
「魔法少女リリカルなのは」仕様でした。とっても癒された気がします。(笑)
【その他、会場内の諸兄・諸姉の皆様のFIT】
会場で行われていたドレコンにみん友さんの「*つらら*」様がエントリーされていました。初代・FIT2
が圧倒的に多数の中、実に貴重なFIT3での1台でした。他の車に比べてパッと見の派手さはあり
ませんでしたが、じっくり見ると各部の至る所に拘りのカスタムがされており、洗練された大人の
FIT3といった感じに仕上がっていました。
実は会場で受付をした際にドレコンの投票用紙を貰っていたのですが、途中で紛失してしまい・・・
自分の心の中で*つらら*様に1票を投じていたのは秘密です。(笑)
同じくみん友になって頂いている「えりりんたん」様。初めてお会いしてご挨拶をさせて頂きました。
現在のFIT3におけるカスタムでのトップカスタマーの1人ではないかと思っております。
実際にこの直後にも雑誌社の取材を受けていらっしゃいました。
一緒に待ち合わせをして会場入りした、みん友さんの「KEI@GP5」様です。
先日の戸田SABでの「無限フェア」でお会いしてから仲良くさせて頂いております。
ドレコン参加ではありませんが、うちの息子が来ていたら彼のベストカーになっていたと思います。
エンジンルームがとても美しい一台でした。
とにかく会場内にはたくさんのFITが集結していました。
15時過ぎからは抽選会とジャンケン大会が行われました。
みん友様がオフ会開催記念のタオルをGETされていました。※おめでとうございます。
ジャンケン大会では無限のブレーキパッドや協賛メーカー様からのマフラー・エアフィルター・ショップTシャツ・
炊飯器などの豪華バラエティーに富んだ商品の熱き争奪戦が繰り広げられました。
終盤間際に敗者全員復活となる通称「全殺し!」コールが湧いた時には思わず笑ってしまいました。
良い意味で・・・「みんな、どれだけ必死なんだよ!」と (笑)
初めて参加した全国オフでしたが、とても楽しい1日を過ごすことが出来ました。
来年の開催については危ぶまれているようですが・・・全国津々浦々のFITオーナーが集まれる
貴重な場なので、是非とも開催されることを願うばかりであります。
今回の全国オフ開催に際し長きに渡って準備をされてきた運営スタッフの皆様、本当にお疲れ様でした。
そして、本当にありがとうございました。 (^^ゞ
また1つFITのオーナーになって良かったと思いました。
閉会式後に数名のみん友様に声を掛けさせて頂き、一緒に記念写真を撮らせていただきました。
良い思い出になりました。ありがとうございます。
・レッド (銀狼のるーちゃん様) 住まいが本当に近くで驚きました。今後とも宜しくお願いします!
・イエロー(けんたんfd3s様) カーボンシートの情報、ありがとうございました。
・ブルー (KEI@GP5様) 全国オフに御一緒下さり本当に感謝です。(*^^)v
17時に会場を後にして途中、中央道の渋滞にハマりながら休憩を取り午前1時過ぎに帰宅しました。
最終的なハイタッチ数は「142」うち8割以上がFITの諸兄・諸姉のみなさまでした!
皆様、本当におつかれさまでした。
【番外編】
山の上は少し早い秋でした。トンボさんはアンテナがお好きなようで・・・他数台にも陣取られて
おりました。私目の・・・嫁バレ危険度100% 銀のウ○コと称されたドルフィンアンテナには秋が
訪れませんでした。 (;一_一)