こんにちは!
「Mr.無限」ことnonchi012345です。
今回は7月16日(日)に富士スピードウェイで開催された「FIT MEETING PROJECT 2017」に参加させて頂きました。(^^ゞ
前日の「無限フェア」でのプチオフ後に出発をして山梨県の某所に前日入りしてGWでの仙台遠征の際にお世話になった「みん友」さん達と一緒に「前夜祭」を行う予定でしたが・・・家庭の事情により出発が深夜3時になってしまいました。
AM5時過ぎ・・・待ち合わせ場所に到着です。
GWにお世話になった皆様と感動の再会を果たせました。
「ハマTAKA」さん・「結愛vsモモンガふぃったんHV」さん
ステッカーも仙台でお会いした当時のまま!(嬉)
「aki(^^)v」さん
ステッカーが増えていました。(^o^)
他に「SiR-lab.」さん・「はたのっち」さんの姿も!
※画像は「SiR-lab.」さん
出発前に深夜の高速で受けた「虫アタック」のケアーをしていてたら、通りすがりのオジ様から
「凄い車だね。大事に綺麗にしてるね!」と褒めてもらえました。(´ω`)✨
会場の富士スピードウェイを目指して出発です。
周囲の車に配慮しつつ、アップダウンのある山道を眠気覚まし代わりに走りました。
何度、経験しても皆様とのカルガモ走行は楽しいですね!
会場では食料や飲料の調達が大変とのことだったので、途中のコンビニでオフ会用の昼食を買い込みました。「はたのっち」さんのみ前進駐車でした。(笑)
富士スピードウェイに到着です!
まだ入場ゲートが開いてませんでした。
ゲート前の駐車スペースに何台ものFITが到着していましたが、これだけでもオフ会っぽい雰囲気ですね。
知り合いの方も多数、いらっしゃってたので挨拶回りをしていたら・・・
あっという間に入場時間となりました。
いよいよ、全国オフの開始です!
開会式が始まり、協賛されているメーカーの皆様からの挨拶が行われていました。
そして・・・
キタァーーーーーーーーーー!
後期型FIT3の無限デモカー
「無限」が来ることは事前に知っていたのですが・・・
昨日の東雲「無限フェア」での話では後期型のデモカーのお披露目の話は秋頃との話だったので、
もしや、オレンジRSが東雲から来るのか?とも考えてしまいましたが・・・本当にサプライズでした。(´ω`)✨
一気にテンションMAXに!
いらしていた「無限」スタッフの方が本当に感じの良い方で無限への「愛」を伝えた後に色々とお話を伺うことが出来ました。合わせて画像の撮影・掲載の許可もいただけましたので細かく公開したいと思います。
まずは「フロントグリル」
HONDAセンシングの影響で「H」のエンブレムが大きかったです。
「試作品」と書かれているプレートが貴重ですね。
こちらは来年2月に発売予定の「パワースイッチ」
カタログに掲載されているのはオレンジだったような・・・少しタイプが違っていました。
ブレーキを踏むと周囲の外径が一緒に点灯するようになっていました。
「テールゲートガーニッシュ」
サイドからの存在感が圧倒的です!
「スポーツサイレンサー」は見た目に関しては特に変わっていない様子でした。
「リアアンダースポイラー」はデザインが別物になっていましたが、「リアフォグ」健在でした。
一番見たかった「ボンネット」は残念ながらありませんでした。
もともとカタログでは、こちらのモデルには装着されていないし、昨日の「無限フェア」では「まだ枚数が無くテストでも使用している」との話を伺っていたので仕方ないですね。
無限の最新デモカーを見れただけで参加した価値があり大満足でした。
当日は170台近い参加との話を伺いましたが・・・とても暑かったので今回はいつものような撮影は断念してのんびり過ごすことにしました。
せっかくなので少しだけオフ会の様子です。
観客席が入るだけでカッコいい!
会場のスペースに余裕があり、ちょうど良い間隔での駐車スペースでした。
知り合いの方もたくさん居ました。
「えりりんたん」さん
「モナ*」さん
茂木でのオフ会以来でした。
「535fit」さん
出身県が一緒で歳が同じことが判り一気に親近感が!
途中でフォグ周辺にメッキパーツの取付けDIYを行いました。
片側だけ装着しての比較画像
フォグ点灯
帰りの高速走行で取れないか心配だったので、追加の両面テープで補強しました。
サイドも新しいステッカーでドレスアップを向上!(´ω`)✨
じゃんけん大会や閉会式が終わった後は皆様、それぞれグループ撮影をされていました。
昨日、東雲でお会いした「moko☆」さんの姿も!
台数が多くてかなり離れた場所で広角で撮影しないと収まりませんでした!(笑)
会場を後にして「みん友」さん達と沼津港を目指します。
途中で迷子になるアクシデントがありましたが、無事に合流できました。
海鮮丼も食べれました。
帰りは渋滞だったのでファミレスと温泉で「みん友」さん達と一緒にのんびり過ごして翌日の明け方4時過ぎに帰宅しました。来年も開催が予定されているとのことだったので、次回も参加できたらと思います。「前夜祭」リベンジも果たさないといけません!
このような素晴らしいオフ会を企画してくださった運営スタッフの皆様、本当にありがとうございました。参加された皆様もお疲れ様でした!