• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken@CX-8 KG2Pのブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

2022年も終わり。

もう少しで2022年も終わり、今年の大きな事と言えば乗り換えですね。
ゴルフ6GTIからCX-8へ。
正直SUVって自分の選択肢には無くて、メガーヌRSとかゴルフRとかアウディS3とかハッチバック系をメインに、大きいのならオデッセイ1本でした。
まぁ嫁様が輸入車よりオデッセイの方が良いとの事だったので最終型のガソリン車を探してたんですが結構高くて悩んでる所にCX-8ブラックトーンエディションのデモカーアップでお値打ち情報が。
いや、即決でしたね。
この選択肢は間違ってなかったと思ってます。元々MAZDAに戻りたいというのもありましたが、SUVが結構快適でゆっくりまったり走るのにピッタリです。

おっと、1年の締めの話でした。。。
まぁ、乗り換えた事によりCX-8で知り合った皆様と来年こそお会いして楽しい8ライフを送れるようにしたいなぁと思っております。
もちろんこの十うん年お付き合い頂いてる方も今後ともよろしくです。

では良いお年を(o・・o)/
Posted at 2022/12/31 23:36:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月08日 イイね!

初体験。

どうも今晩は。

タイトルのままですが、今日初体験をしました。

勿論エロ要素ゼロですがなにか?(笑)

というのも今日仕事で軽バンに荷物を積んでました。
それなりに重いので足回りの柔らかい軽バンは徐々に重心が下がります。
何個か載せて次〜と頭を上げた瞬間、
リアハッチの角に思い切り頭をぶつけてしまいました。。。
久々に目に星がチラチラ見えました。
いった〜って思った瞬間頭皮になにやら流れる感触が。。。
ヤバっと思い、車の中にあるティッシュを探すも中々見つからずやっとの思いで見つけた時には額から血がツーっと流れる始末。
焦りながらもこれ、漫画でよく見るヤツやん!とか思いながらティッシュで圧迫。

(イメージ)

取り急ぎ近くの薬局に行き、消毒薬とガーゼと包帯を購入、会社で応急処置をした後病院へ一応連絡。
血が止まってないなら受診した方が良いと言われたので受診し、無事(?)
人生初の縫合となりました。
3針縫ったみたいです。
頭の麻酔とか密かにめちゃくちゃビビってましたが、予防接種よりも痛くなくて安心。
1週間後抜糸ですが実はそれもちょいと怖かったり(笑)

とまあ、こんな初体験でした🥲
8もよく行くスーパーの兼ね合いで
リアハッチが途中で止まる仕様になってるので今後気をつけないと同じ事しそう。。。

皆さんもお気をつけあそばせ。。。
Posted at 2022/12/08 00:23:44 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年10月26日 イイね!

出勤途中の話。

コロナから復活し、職場に復帰する朝の事。
自宅から駐車場へ歩いていると道の真ん中に何かが落ちている。
近くへ行くと子猫。(手袋かと思ってた)
近寄っても全然逃げない。
近くに親猫らしき姿もない。
どうしようかと思っていたけど、
後ろから車が来たのでとりあえず捕獲して道の端っこに置いたのだがまた道の真ん中に戻ってしまう。
電線にカラスが居たので放っておくことも出来ず折りたたみコンテナに入れて会社へ。

仕事中は会社の人に面倒見てもらいとりあえず家に連れ帰る事に。
嫁さんは猫飼いたいと言ってたので連れ帰っても問題無し。
帰宅後改めて観察してみると目ヤニが酷い。鼻もズビスビしてて風邪をひいてる模様。
まずは動物病院へ連絡。
エサも何を与えたら良いか分からないし猫風邪の対処法も分からないので対処法を教えてもらう。


2日ほど子猫用のミルクをやりつつ休日に病院へ。
やはり猫風邪に罹ってた(キツめの)ので抗生物質を注射してもらい、ノミダニの薬を塗布、寄生虫検査、目薬塗布してもらった。
寄生虫はいなくて一安心。
ちなみに男の子で生後3週間くらいらしい。

次の日曜日にもう一度病院へ行って猫風邪が治ってれば入浴OK!
まぁ一安心と言った所でしょうか。

閑話休題

拾って1週間程経ちましたが、現在めっちゃ元気にスクスク育ってきました!
目ヤニもほぼ無くなり、鼻もズビスビ言わなくなりました。
体の柄的に「小鉄」と名付けました(笑)
いやぁ、元野良猫とは思えないくらいの人懐っこさと甘えたさんです😁












Posted at 2022/10/26 21:16:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月21日 イイね!

いざ、静岡へpart2

いざ、静岡へpart2ツラツラと書き綴った静岡の旅。
朝8時半にホテルを出発。



本来の目的は、
「Re:Mazda.com2022」への参加。
朝霧高原もちやさんの駐車場をお借りしてのオフ会です。



勿論、勝手に集まってるわけではなく、主催者さんはお店に許可を頂いた上での開催です。
コロナ対策もバッチリです😊

朝9時半に受付を済ませ、久々にお会いする方々に挨拶。

受付にはお土産たくさん😁
私も持参したお土産の赤いきつね(関西ver)2ケースを受付に託し、しばしプラプラ。

餅美味しかった。


前回参加した時保育園の年長だった娘が、今回は中一になっており成長ぶりに皆さんビックリされてました(笑)

アクセラ、マツダ3、ロードスター、アテンザ、MAZDA6、RX-8、CX-5、CX-30、CX-8(私1台)、BRZ、クーパーS、POLOGTI、スイスポなど色んな車が一堂に会したわけですが、自分の知っている限りの方々は皆アクセラという車での繋がりですね。
乗り換え等で車種はバラバラになりましたし、住んでいる地域も違うけど、当時の繋がりが今も繋がっているという人の縁を深く感じるオフ会でした。
とはいえ、ワタクシ半数以上の方は存じ上げなかったので昔馴染みの面子とばかり話してしまい不完全燃焼感は拭えません(笑)









申し訳ない、参加車両数枚の写真を撮り忘れてしまいました。。。

そんなこんなで昼頃にお先に失礼しようかと言う時にキャンプで有名(?)
なアニメの話になり、とある方々に
それにまつわる話を聞いたり、グッズを頂いたりしてその場を撤収。


開催にあたり、動いてくださった幹事の皆さん、スタッフの皆さん!
ありがとうございました!
そしてお疲れ様でした!
またこの様な機会がありましたら時間が許される限り参加させてもらえると有難く思います。

さて、昼過ぎにもちやを後にし向かうは、奇石博物館とキャンプのアニメに出てくる身延駅。
ん〜、それを綴る元気が。。。

奇石博物館


石拾い(宝石探し)



身延駅の風景
アニメ


実際


しまりんのバイク


最後は端折りました(笑)
楽しい1泊2日の旅行でした〜😄

走行距離は往復960キロ。
燃費は15.2キロ。
やはり堕落システムの恩恵は素晴らしい!疲れがゴルフとは雲泥の差でした。レーダークルーズや足回りの固さの意味で。
では次いつこの様なブログを書くか分かりませんが(*>∀<)ノ))またねー

Posted at 2022/09/22 11:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月20日 イイね!

いざ、静岡へ。

どうもこんばんは。
こうやって長いブログを書くのはいつ以来なのか、、、と思いつつ覚えてる限りの事を書き記します〜。

去る、9月18日にとあるオフ会に参加する為、観光を兼ねて前乗りする事に。9月17日早朝5時出発と意気込みアラームを4時にセットしたものの、アラームを無意識下で止めており起きたら6時。。。いつもの事だな、うん。
取り敢えず急いで家族全員叩き起してなんとか7時前に出発。
CX-8に乗り換えて初の400キロドライブ。色々楽しみである。
以前、同じ静岡に行ったときは前期GJアテンザ(Dからの借り物)の時はリッター20キロをたたき出したが今回はどうなるのかなぁ☺️
あ、このアテンザは後々購入してますので悪しからず(笑)
で、8ですがレーダークルーズの進歩にビックリです。アテンザは設定したスピードまで一気に加速してましたが、8は重さもあるでしょうが緩やか〜にスピードが乗る感じでこっちの方が好みですね。

そうこうしてるうちに掛川SAに到着。早くもお土産のうなぎパイをGETし次に目指すは沼津港の深海水族館。
12時過ぎに沼津港着。
嫁がめんだこ、息子がリュウグウノツカイを見たいとの事だったのですがめんだこは今は展示してないという張り紙が、リュウグウノツカイに至っては何処にあったのか分からず、、、
何しに行ったのやら。。。


ダイオウグソクムシ


冷凍シーラカンス(息子の後頭部)


アブラボウズ。
高級魚で美味しいらしいですが、人が食べると脂が消化しきれずKETUから脂が垂れ流れるそうな。


なんか洒落とるやないか。
とまぁ、前回も来たということもありサーっと見て10分程で早々に飽きてしまい昼ご飯へ。
水族館が港にあるので勿論昼ご飯は海鮮系ですね。


これも迷ったのですがやはり、


これ!
サーモンとネギトロと生しらす丼!
オマケで、
甘エビとタマゴとかまぼこ(笑)

娘と嫁は生しらす丼、息子はサーモンとマグロ丼でした。
人混みが嫌いなのと並ぶのも嫌いなので人が少ない所を狙って入ったのですが美味しかった!

腹も満足した所で次に目指すは日本一の山。
昔、子どもの頃に1度だけ車で五合目まで行った記憶があり、その時は霧で何も見えなかったのでウン十年ぶりにリベンジかましてやろうと意気込んでは見たものの当日は生憎の曇天。
微妙かなぁと思いつつ、車で行ける1番上まで登ってみたらまぁ、雲はあるけど、いい感じに視界が開けてる!







しばらくボーッと下界の様子を見ていたらあっという間に霧が流れてきて辺り一面真っ白に。。。
時間も17時前と良い時間なので下山。
その後は宿泊先の山中湖へ。

この宿泊先、会社のコネを使いなんと静岡へ行く3日前に予約。
車中泊も覚悟してたけど助かった〜ε-(´∀`;)
素泊まりとはいえ、1部屋5人までで13200円也。(1番下のグレードの部屋)


風呂が3点式ユニットバスを除くとコスパ最強。
まぁ、寝るだけなので文句はありません😁

そして、次の日の為に就寝。

続きます(予定)

ここまでで走行距離463キロ。
燃費は約16キロ。
エアコン24℃で新東名もレーダークルーズで120キロ区間は120にセットしていたのでこんなもんなのかな?
(あれ?120だめ?w)
Posted at 2022/09/20 23:17:05 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「んー、ゼファー売ってXSR125買おうかしら(´・ω・`)
盗難とかビクビクしながら乗るのも置いておくのもつかれる(*'ワ'*)ワア」
何シテル?   04/18 10:24
ken@CX-8 KG2Pと申します。 乗り換えの度に思ってましたがグレセラから名前変更します。 お馴染みの方は前のまま呼んでもらえたら大丈夫です(笑) こ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZOOM ENGINEERING ボトルホルダー シルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 17:43:47
DURASIKO 隙間収納ボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 17:16:44
インテークサクションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 16:34:22

愛車一覧

カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
昔から乗りたかったネイキッドのバイク。 これ以上高騰すると乗れなくなってしまうので思い切 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2022年6月25日納車。 デモカーアップではあるが、 2021年10月登録の走行190 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
自分用に購入。 350台限定のGTI。 HBにガンメタにFFターボ、あれ? 原点回帰( ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
いつまで持つか分からないですが、意外と走りやすい!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation