• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken@CX-8 KG2Pのブログ一覧

2018年07月19日 イイね!

四半世紀前。

毎日、暑くて息苦しいですねぇ。
ふと、自分がラグビー部だった頃(1992年頃頃)
カンカン照りの中走り回ってた頃も暑かった記憶があるので調べてみた。
【92年8月上旬の京都市の気温】

これだけ見たら雨の日を除いたら今と3〜5℃の差がありますね。
当時朝9時から夕方17時まで練習で、大体2時間に1回5分の水分補給休憩のみ。昼ご飯は勿論ありますが。
それこそ本当にトイレの水でも飲みたい時もありました。
と、話がそれましたが当時でもそんな感じだったので今の子らは大変だろうと思います。
学校行事とかカリキュラムとか色々あるとは思いますがやはり守るべきは生命だと思います。
この国の将来を担う子供達を大人がしっかり守らないとダメだと思う今日この頃。1万件近く救急搬送されてる現実を見なければならないかと。
Posted at 2018/07/19 12:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月27日 イイね!

日曜の事。

こんにちは。
ちょっとモヤモヤというかイライラした事がありましたので嫌味を込めて上げてみようと。
事は鈴鹿サーキットパレードランの次の日。
その日は京都市バス90周年を記念してトミカからミニカーが発売される日。一応限定で5100台。

限定版なのに数が多いのはまぁおいといて、うちの息子はバスとか電車が好きなので、身近な市バスのミニカーを買ってやろうと思ったわけですよ。
んで、当日の朝9時か10時から販売開始という事で10時半頃に交通局に行きました。
しかし売り切れ。
わずか40分で完売になったみたい。
限定品とはいえ台数が台数なので余裕かまして買いに行った自分も悪いのですが、疑問があったので聞いてみた。
「売り切れって5100台全部?他の売り場のも含めて?」
「はい」
「限定品みたいですが、購入側に1人1台とかそういう取り決めはしてなかったのですか?」
「はい」
「まとめ買いする人も?」
「居られました」
はい、ほぼ転売ヤーですやん。
そりゃ中には普通に購入された方もいらっしゃるでしょうけどね。
世間ではそういう輩がいるの分かってるだろうにそれらに対応した販売方法を実施しなかったのは残念に思いました。
そして、昨日仕事中にラジオを聞いてたらニュースでその限定品のミニカーが市場価格の2倍から5倍で某オクとかメ○カリとかに出てると聞きました。もうね、呆れるわ腹立たしいわ複雑な気分です。自分が買えなかったからこんな気持ちなのかもしれないですがちょっと吐き出したかったのでこうやって書いております。

実はもう一度そのミニカー手に入れられるチャンスがあるのでリベンジはしますが、その前に大元に1人が購入できる台数を決めるべきと伝えてやろうとおもってます(笑)
Posted at 2018/06/28 09:02:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月25日 イイね!

【車両盗難拡散希望】

こんにちは。
みん友さんの友達の車が盗難被害にあったとの事ですので拡散願います。
詳細は大阪府池田市の駐車場からDC2インテグラtypeRのセダンが盗難被害にありました。
先週の金曜日までは駐車場にあったそうです。しかし土日は駐車場に行ってないのでもしかしたらそこでやられたかもしれないそうです。
一応ナンバーは写真から確認してください。
ホイールはバーディークラブP1レーシング、シートは純正の赤レカロ、マフラーは柿本改だそうです。
お手数をお掛けしますが、皆様の力を拝借したいと思います。よろしくお願いします!


Posted at 2018/06/25 13:52:32 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記
2018年06月24日 イイね!

鈴鹿サーキットパレードランオフ2018に参加してきた。

こんばんは~。

土曜日は4年ぶり?5年ぶり?におすぎさん主催の鈴鹿サーキットパレランオフに参加させていただきました。



朝は甲南SAにて集合して鈴鹿サーキットまで数台でランデブー。
到着後はアクセラ時代の時以来の久々の方や遠方の方がいらっしゃってテンションUPw
しかし前日からの予報通り日中は雨(´;ω;`)
小雨になったなぁと思ったら土砂降りに.なったり、娘が遊園地で遊べなくて残念そうでした。

まぁ息子も乗り物は大好きなので今度家族全員で来たらいいやんとむりやりなだめ、
ガチの義理の弟かつをのたたき、コニー、くつしたマン夫妻、愛煙人(敬称略)と早めの昼飯へ
確か、ぐんじの大将が云々かんぬんな・・・(忘れた)
麺や暁へ。

写真を見たら見たことあるようなラーメンの画像。
それもそのはず年末恒例になりつつある年越しラーメンを食しに行くいっぽの系列。
不味いわけないわなw
美味しく頂きました(`・ω・´)ゞ

閑話休題

昼飯後並び替えの図

この時は結構雨降ってましたよ?
しかーし!!日頃の行いがよい(??)おかげで
パレランちょい前にあれだけ降ってた雨がスパっと上がり爽やかな青空が(^^)/
絶好のパレラン気候。
そんな中オフ会会場の上空にドローンが( ゚Д゚)
どんなのが撮影されてるんだろう。
(ドローンはサーキット側に許可を取ってます。)




そして時間になり続々とコースへ。
先頭は受付時のくじ引きの結果アクセラ界、VW界では知らない人はいないと噂の某パティシエさんがポールポジションをゲットされてました。A・セナかN・マンセルのような走りを期待w
まずは東コースを1周しホームストレートへ整列。総台数84台か85台がスターティンググリッドへ。
整列後5分間の撮影タイム!
ストレート側から見る事なんてめったにない観客席










からの本コースを2周!
想像以上に娘のテンションが上がってまた来たいとのお言葉w
これで心置きなく来年の予定が入れられます(*´艸`*)
楽しい2周はあっという間に終わり、Cパドックに戻りおすぎさんの締めの言葉でオフ会終了。
その後は生ものを持っていたので挨拶もそこそこに帰路につきました。

おすぎさん、ピー子さんありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします!
参加された皆様もお疲れさまでした!
またどこかでお会いしましょう!



Posted at 2018/06/25 00:12:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月09日 イイね!

今日の一コマ。

どうもこんばんは。
家でも職場でも病院でも厄介者扱いの私です。はやり目の為と一応書いておく、、、え?

まあそれはさておき、先程自分以外全員が風呂に入っていてリビングに1人でいた訳ですが、キッチンのカウンターに置いてある息子のラジコン(電源OFF)が突然クラクションを鳴らしてくれました。このラジコンの操作はハンドル型のものでクラクションのボタンが付いてたり、ブレーキが付いてたり結構本格的な物ですが、このハンドル型のコントローラーも電源はOFFになっていた。
さて、誰が鳴らしてくれたのでしょうか。
車は違うけどこんな感じの。
Posted at 2018/05/09 23:00:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「んー、ゼファー売ってXSR125買おうかしら(´・ω・`)
盗難とかビクビクしながら乗るのも置いておくのもつかれる(*'ワ'*)ワア」
何シテル?   04/18 10:24
ken@CX-8 KG2Pと申します。 乗り換えの度に思ってましたがグレセラから名前変更します。 お馴染みの方は前のまま呼んでもらえたら大丈夫です(笑) こ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZOOM ENGINEERING ボトルホルダー シルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 17:43:47
DURASIKO 隙間収納ボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 17:16:44
インテークサクションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 16:34:22

愛車一覧

カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
昔から乗りたかったネイキッドのバイク。 これ以上高騰すると乗れなくなってしまうので思い切 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2022年6月25日納車。 デモカーアップではあるが、 2021年10月登録の走行190 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
自分用に購入。 350台限定のGTI。 HBにガンメタにFFターボ、あれ? 原点回帰( ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
いつまで持つか分からないですが、意外と走りやすい!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation