• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンフォニアのブログ一覧

2017年06月18日 イイね!

CBR250RRカスタム

CBR250RRカスタムいろいろ買ったパーツをとりあえず付けました。

フューエルタンクカバーにカーボンカバーを装着!!
インドネシア純正部品らしいですがスキマ空いたりしてちょっとイマイチ(・・;)

サイドカバーはカーボンカバーに交換。
見た目はバッチリ!!
純正ベースにカーボンを貼り付けた感じ見たいですね。

タンクパッドをカーボンからHRC風のタンクパッドに交換。
これは結構気に入ってます!!

写真はパーツレビューにありますのでそちらで確認お願いします。。

画像何枚もUPするのはどうするんですかね?
Posted at 2017/06/18 23:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクカスタム | 日記
2015年08月14日 イイね!

ナンバーカバー(@ ̄□ ̄@;)!!

ナンバーカバー(@ ̄□ ̄@;)!!今日はバイクパーツ屋さん巡り(^-^)

まず最初にバイクパーツショップ ツボイに行ってきました(^o^)

このお店は南海部品系列のお店です(^-^)/

中に入ったらステッカーが!!

欲しい奴がたくさんありましたがそれはカウル塗装してからってことで(* ̄∇ ̄*)

グリップとかバーエンドとか見ていると横にナンバーカバーを発見!!

とりあえず買ってみましたq(^-^q)

お店の前で取り付け開始














ナンバー灯のステーにガチ当たりで加工しないと付かない(´・д・`)

会社に行って買ったばかりのカバーを削る!!


削る!!







削る!!









これでもかって削った所でやっと入りました(・・;)

フェンダーレスの種類によって加工するか変わると思いますがみなさんどうでした?

帰りにRSタイチに行って帰ろう(* ̄∇ ̄*)

それでわ!!
Posted at 2015/08/14 18:12:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクカスタム | 日記
2015年07月18日 イイね!

R-25 コーティング

R-25 コーティングやっと台風が過ぎたと思ったらすぐに夏が来たような天気になりましたね(・・;)

今日は仕事に行こうとしたら道が通行止めになっていました( ; ゜Д゜)

さて今回はバイクのコーティングです。

日々バイクを乗ってると紫外線等によって塗装部分が劣化するので施工することにしました。

使用するのはソフト99さんから出ているハイモースコートです!!

ボディを脱脂してちょっと気になるところは磨いて……







ぬりぬり(* ̄∇ ̄*)











完成!!

艶も出て良い感じになりました(*´ω`*)

樹脂部分はまた塗装した時にコーティングすることにしました(^o^)

明日は滋賀にツーリング!!

楽しみですq(^-^q)

それでわ(^-^)/
Posted at 2015/07/18 23:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクカスタム | 日記
2015年07月14日 イイね!

R-25プチカスタム!!

R-25プチカスタム!!今日も暑かったですね(。>д<)

仕事が終わってバイクを出して今日は何してやろうって思っていたらネットで見ていたYZF-R6を思い浮かべて……












なぜかフロントのラッピングをすることに決定!!

イメージはあったのでとりあえず白のカーボンシートとグロスブラックを用意。

ミラー周りにちょうど良い感じのラインを見つけここに貼ることに決定!!

まずは脱脂してラインを作ってやって


いざ貼り込み(^-^)/


なかなか湾曲がきつくカーボンシートが固いので貼りにくい(。´Д⊂)


ぐいっと引っ張って何とかカーボン貼り込み終わり(・・;)

ラインを切って細かい処理して………














ん~この状態でも良い感じ!!

って思いながら黒のラインを作ってやるためにシートを5mm幅で切ってやります(^o^)

内側に貼るか外側に貼るか迷ってとりあえず外側に貼って……








完成!!

想像通りで良い感じq(^-^q)

外側のライン貼ってから内側にラインを合わしてみたらそれはダサかったので外側のラインだけにしました(* ̄∇ ̄*)

サイドパネルは塗装してからどんな感じに貼ろうか考える予定です(^-^)


それでわ!!
Posted at 2015/07/14 21:54:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクカスタム | 日記
2015年07月11日 イイね!

R-25マフラー!!

R-25マフラー!!今回はマフラーです。

車体購入と一緒に買う人も多い見たいですが初めてのバイクだったのでちょっと時間を置いてから購入しました。

純正マフラーでも結構うるさい気がするバイクです(・・;)

気になるのはエンジン掛けたときのポポポポポって言う単気筒や二気筒によくある音です。

なんとかして消えないかなぁって思います。

パーツの中でもマフラーは高い部類に入るので慎重に選ばないとって思いました。

まずはフルエキかスリップオンかを選ばないとダメです。

R-25が去年の末に販売されてから結構立ちますがマフラーの種類も増えてきたみたいです。

いろんなメーカーから出ているのでかなり悩みます。

形として好きなのはトリックスターのフルエキ!!

友達がニンジャ250に乗っているのですがちょうどトリックスターのフルエキを付けていたので音を聞かせてもらいました。














レーシングフルエキなのでかなりうるさかったです(・・;)

騒音クリアしているフルエキはまだ少ないみたいなのでフルエキからスリップオンに標的を変更!!

ある程度好みな形は決まっていたので決まるのは結構早かったです。

買ったのはダブルアールズのスリップオンマフラー(^-^)/

ステンとカーボンとチタンから選べるみたいですが車体が派手なのでとりあえずチタンを選択しました。

音はYouTubeにメーカーの動画があったのでそれを参考にしました。

一週間後……













マフラーキタ━(゚∀゚)━!

早速取り付け!!

純正マフラー外してって結構重たいです(・・;)

外れたらとりあえずサイレンサー無しでどんな音がするのか聞いてみて…

スリップオン装着!!

エンジン掛けて排気漏れチェック。










このマフラー………


















アイドリングのポポポポポが無くなってる!!

なんか600のバイクみたいになってます(・・;)

ちょっと以外だったので(ニンジャのトリックスターのフルエキはポポポポポって言っていたので)買って良かったって感動!!

アクセル煽ってみると純正マフラーとは全然違う良い音してます。

スリップオンでこんなに変わるのかぁって思いました。

そしてちょっと試し乗り!

フルヘルでもちゃんと音が聞こえて良い感じです(^-^)

ちょっとエンジンブレーキの入りが強くなったと思います。

見た目も音も豹変してしまったR-25さん。

サイレンサーはストレート構造なので見た目もカッコイイ(* ̄∇ ̄*)

皆さん超オススメです!!

でわ(^-^)/

Posted at 2015/07/11 22:07:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクカスタム | 日記

プロフィール

「鈴鹿スカイライン http://cvw.jp/b/2453054/40353073/
何シテル?   09/03 22:22
地道にいじっていきたいと思います。 バリバリの初心者ですが京都で一緒にツーリング行ったりできるお友達募集中です(^-^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポジションランプ兼用ウインカーなどなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/27 00:02:02
ベビーフェイス バックステップキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 12:02:29
カメラ放置の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 22:53:02

愛車一覧

ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
またイジりはじめるんだろうな(・・;)
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
もう乗り初めて10年になります。 まだまだ元気なのでこれからも活躍してくれそうなオデッセ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
燃費は抜群でした!!
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
ヤマハ YZF-R25に乗っています。 2015年6月に納車されました。 よろしくお願い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation