• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サリユリのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

榛名湖ドライブ

榛名湖ドライブ今日は天気が良かったので久しぶりに榛名湖までドライブ。
1人だったので全行程フルオープンで楽しめました。
しかしながら、シルバーウィークとあって渋滞まではしなかったものののんびり運転でした。
実は、昨日も妙義山に出かけており、NDになってからヒール&トゥがイマイチしっくりしていないので練習もしたかったのですが、今日はほとんど出来ませんでした。
NDはNBに比べてブレーキが効くのとアクセルペダルが違いのせいか慣れません。
もう少しすれば習得できるように思うのですが...

鉄風鈴さんも書いていましたが、自分の車なのに借り物感が抜けきっていません。
自分は大きくカスタマイズする方ではないのですが、まだ人馬一体になっていないのと今まで黒、白、グレーしか買ったことの無い自分にとって初の色モノなので目も慣れてないからでしょうか...
NBと比べて優等生過ぎるところもあって愛着をすぐには持ちづらいのかもしれません。

驚いたのは燃費。上りは良く覚えていないので14km/l くらいだったと思うのですが、下りは30km/lを超えて、下りきったところで一瞬35km/l に達しました。
軽く流してクルージングしている時の燃費の良さは凄いですね。
またそのくらいのペースでも気持ちがイイのがNDの最大の良さかもしれません。

余談ですが、榛名往復ドライブでロータス2台、S660も2台遭遇したのですがNDには1台も会いませんでした。
マツダの営業さんも売れない...と嘆いていたけどこのあたりでは中々遭遇しません。
まあ数売れる車じゃないし、ウジャウジャ走っていてほしい訳でもないのですが、もうちょっと見かけても良いような気がします。
Posted at 2015/09/22 22:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年08月26日 イイね!

猫から幌屋根を守る

猫から幌屋根を守るNDの前のNBの頃、近所に住み着いているノラネコがロードスターの幌が気にいってしまい、
寝床にされ、朝になると白い毛とよだれの跡が残っていることが何回かありました。
猫除けの錠剤を撒いたりいろいろと試したのですが、効果はイマイチでした。
結局、100円ショップのこの猫除けが一番効果がありました。
NDになってからは、一度もやられたことは無いのですが、不安で継続して使っています。
見た目が非常に悪いことと強風の日はダメですが、安価で効果はありました。
猫に困っている人は、参考にしてください。

爪研ぎには有効ではないかもしれません!>ストーン・フリーさん
Posted at 2015/08/26 00:13:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月22日 イイね!

女神湖へのドライブ

女神湖へのドライブやっと1ヶ月点検も終わり、少しエンジンも回してみたいし、遠出したいと考えて、女神湖へ高速を使わずに行ってきた。
雨どころか良い天気に恵まれて、楽しいドライブとなりました。
長門牧場は初めて行きましたが、中々開放的な牧場らしい牧場で景色も良く、素晴らしかった。

エンジンの方は、登坂車線での追い越しとかで初めて5000回転まで回しましたが、NBよりもフケが良く気持ちがいいですね。
ただ回転を上げないと坂道ではトルク不足を感じました。まあ、ギヤ落とせば問題ないのですがね。

1ヶ月ちょっと乗って思うのは、静粛性がNBより圧倒的に良いですね。
雨の日やトンネルの中でかなり差があり、快適です。

それにしても注目度が高い!
峠の駐車場では、多くの人に囲まれて質問され展示会状態、スーパーの駐車場とかでも知らない人に話しかけられます。
他に新型を新車で買ったこともないので分かりませんが、困ってしまう時もあります。

ただ、うれしい誤算もあります。
今日2台のNDとすれ違ったのですが、2台とも挨拶を交わしました。
こうゆう車、他には中々無いでしょうねぇ!(^_^)V

Posted at 2015/08/22 20:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年08月15日 イイね!

ND Roadster 1ヶ月点検

ND Roadster 1ヶ月点検納車から1ヶ月と5日での1ヶ月点検。
当然Dに出したのだが、何の説明もなく点検開始、そして終了時も説明無し!
「えっ、何を点検してどうだったのですか?」と思わず言ってしまいました。
スバルのDでは、このようなことは無かったのですが、今の世の中、点検内容や結果を聞きたがる人の方が少ないのかもしれない。
Posted at 2015/08/22 20:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録 | クルマ
2015年08月08日 イイね!

夏の旅行

夏の旅行夏休みの利用して、中国・四国地方に遠征旅行。
今回は、家族旅行のため、新車のロードスターは残念ながらお留守番でレガシィで行きました。
6日間で1900kmちょっとの長距離ドライブでした。

丁度、直前に11年目の車検でインジェクタ不良が見つかり交換修理を実施。
しかし、修理後にエンジンの掛かりが朝一は良いが、午後に中々掛からないという不調。
Dに再度見てもらいましたが、原因不明でとりあえずコンピュータの学習機能を初期化して様子見。
帰る頃には、調子が良くなりました。
高速移動が多かったので燃費もトータルで12km/lと過去最高レベルで良かった。
あらためてレガシィの良さを痛感した旅行でした!
Posted at 2015/08/08 22:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

サリユリです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) ファスナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 14:43:36
マツコネのGracenoteをバージョンアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 21:55:58
マツダ CX-3エアコンルーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/05 17:27:03

愛車一覧

スバル レヴォーグ 穴あきしろこ (スバル レヴォーグ)
インプレッサからの乗換え スバル4台目の初のSTi
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
やっと納車になりました!
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
長年乗ってきたレガシィに涙のお別れをして、ファミリーカー更新です。 初のCVT車で初Ey ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
主に妻が通勤で使っているファミリィーカーです。 気に入っているので長く乗りたかったのです ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation